ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.05.02

お部屋の中では・・・(*^^)v

藤組さんのお部屋からは「ワン!!」という大きな声が!?

園長先生からバチ打ちを教えてもらいましたよ\(^o^)/

まずはバチの握り方から習い、みんなやる気満々(*^^)v

「僕は大太鼓したい」「小太鼓頑張りたいな」と来年の鼓隊が待ち遠しい藤組さんです(*^。^*)

桃組さんは・・・「黄色がいいな♪」などと好きな色を選び、指でペタペタ・・・何やら制作中!!

藤組さんは・・・「黄色で何色かな?」「は?」  混色に挑戦しました

お昼からは「なべなべそーこぬけ~♪」をしていましたよ

2人から始まり、どんどん人数を増やして、最後はみ~~~んなで 藤組さんの輪!!

お友達と室内でも元気いっぱいの子ども達でした(*^^)v

南関ひまわり幼稚園

2018.05.01

あ!大きくなってるー\(^o^)/♪

の折り紙で あやめ を折っていたのは藤組さん!!

指先を上手に動かし、少しずつ綺麗に折れるようになってきました(^^

菊組さんは、先週植えた松葉ボタンの様子を見に行きましたよ!

「あ!花が咲いてる!」 「僕のは白い花だ!」 と

少しずつ花が咲き始め、とっても嬉しそうな子ども達(*^。^*)

しっかり観察した後は、園舎裏になっているスナップエンドウの収穫へ!

「大きくなってる!」 「沢山食べれるね♪」 と、沢山収穫できました(*^^)v

「どんな匂いかな~?」 「あれ!?ヒゲみた~い!」 と会話も弾み

明日の給食で食べるのが楽しみな菊組さんでした\(^o^)/

 

 

南関ひまわり幼稚園

2018.04.27

Let's English~\(^o^)/

今日はベン先生英語で~す

大好きなレッスン楽しみにしていた梅組さん!(^^)!

ニコニコ笑顔で頑張りましたよ(^o^)丿

その後トイレを済ませたら・・・

帽子を被ってお靴を履きましょう!!」と伝えると、

みんな「やったー!!」と大喜び\(^o^)/

園庭につくと、藤組さんとたくさん遊んでもらいました

みんなでドラえもんに乗ってワイワイワイ(^^)

その頃菊組さんは、こどもの丘に「たけのこ掘り」にいきました!

みんなで力を合わせて沢山掘ることができました(#^.^#)

南関ひまわり幼稚園

2018.04.26

旬がいっぱい(*^_^*)

藤組さんが覗いているのは・・・なんと! さくらんぼ!

お友達お家になっている実を持って来てくれました(゜o゜)

「真っ赤だね」「可愛いね」と興味津々♪

みんなでパクっと いただきました(^-^)

その頃、桃組さんは駐車場の畑へLet' Go!

「これ何の種?」「お花が咲くの?」

二十日大根の種を上手に蒔く事ができましたよ(#^.^#)

大きくなるのが楽しみですね(^_-)-☆

また、菊組さんはスナップエンドウの収穫へ!

「大きいね」 「早く食べたいね!など・・・お話ししながら取ることができました\(^o^)/

お部屋の中で折り紙に挑戦しているのは桃組さんです(*^。^*)

頑張って角を合わせながら可愛いチューリップの完成!

上手に折る事が出来ましたね(^^♪

南関ひまわり幼稚園

2018.04.25

芽が出たよ(^^♪

「先生、芽が出てるよ!!」と藤組さんが見ているのは・・・

みんなが先週植えた二十日大根!!

ハートの形に似てるね」「これはちょうちょうの形かな?」と葉っぱの形に興味津々(^O^)

そしてオクラも芽を出していましたよ(*^^)v

「大きくなるといいね」「食べられるかな」と生長を楽しみにしている子ども達です!!

菊組さん松葉ボタンを植えました

鉢にたくさん土を入れて松葉ボタンを植えながら

「何色の花が咲くのかな?」「黄色がいいなぁ~」と、会話が弾んでいました♪♪

そしてお当番さんがしっかり水やりをしてくれましたよ(*^。^*)

花が咲くのを待ち望んでいる菊組さんでした(*^^)v

南関ひまわり幼稚園

2018.04.24

何色を混ぜればいいかな(^O^)??

今日は生憎の・・・

菊組さん母の日に向けて、お母さんの絵を描きました!!

まず、絵の具で肌色を作りましたよ(*^^)v

「どれを混ぜればいいんだろう?」 「茶色じゃない?」 と

みんなで考えながら混ぜていた子ども達!

上手に色を作って輪郭を描いていました(o

完成まであと少しです!!

その後は、バチ打ちをしましたよ!

毎日のぶらぶら体操で少しずつ手首が柔らかくなってきました(^^

鼓隊の曲の練習楽しみでしかたない菊組さんです!

桃組さん藤組さんもお部屋で制作をして楽しく過ごしました\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

2018.04.23

梅組さんの一日の様子

今日、梅組の2歳児さんは、朝の活動を済ませた後・・・

駐車場の横にあるへ~~~ レッツ ゴー!!!

みんなで「ベビー・リーフ」のを蒔きました(^_-)-

小さな 小さな種を掴みパッパッと蒔くことができました(#^.^#)

先生が水をあげる時も みんなで「ガンバレ!!大きくなーれ!!」と

声を掛けていた 梅組さんでした 

その頃、1歳児さんは、ブロックで遊んだり絵本を見たり ワイワイ

お片付けの時間になると、大きいお友達を中心に上手にお片づけができました(^○^)

先日のお見知り旅行は、大変お疲れ様でした

ステキな思い出が出来ましたね(*^。^*)

南関ひまわり幼稚園

2018.04.20

お見知り旅行!(^^)!

今日は、みんなが楽しみに待っていたお見知り旅行\(^o^)/

大型バスに乗り、ドキドキ・ワクワク(●^o^●)

福岡市動植物園へレッツゴー(^O^)/

着いたら、みんなの大好きなお弁当ターイム(#^.^#)

お腹いっぱい食べて、エンジン全開!

「わーっ!キリンさんがこっちを向いてくれた♪」 「ライオンさん カッコイイ~☆

と、色々な動物達に出会えて子ども達はニコニコ笑顔(^○^)

植物園でも綺麗なお花がたくさん咲いていましたね(^_-)-☆

お家の人やお友達との楽しい思い出が出来ましたね(^-^)

保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました!

南関ひまわり幼稚園

2018.04.19

4月生まれのお友達 おめでとう(*^_^*)

「先生、見てみてー」とタイヤ跳びに夢中の藤組さん(*^^)v

が跳べるようになった!」「はもう少し・・・!」と少しずつ上達していますよ!

今日は、4月生まれのお友達の誕生会です!!

桃組さん、梅組さんも大きな声で自分の名前を言う事が出来ましたよ(●^o^●)

そして、なんと!今日はぞうさんもお誕生日!!

お友達からお祝いをしてもらい、みんなニコニコでした!(^^)!

サポートのお友達は交通安全の紙芝居を見て道路の渡り方などを教わり、明日の準備万端(*^。^*)

明日はみんながワクワクしているお見知り旅行です!!

駐車場では、車に気を付けて、動植物園を楽しみましょうね(^^♪

南関ひまわり幼稚園

2018.04.18

藤の花 綺麗だね♪

今日は組さんで 山田の藤 を見に行きました\(^o^)/

到着すると、紫色の藤の花満開

「うわー!お花がいっぱい!」 「綺麗だねぇ♪」 と

お散歩しながらしっかり観察していた子ども達!!

桃組さん菊組さんと手を繋いでとっても嬉しそうでした(*^_^*

藤組さんは、藤棚の下でお花見しながらお弁当time♪

愛情たっぷりのお弁当はあっという間に空っぽになっていましたよ!

園にもどった菊組さんは、鯉のぼりを完成させて

お外で走り回って遊びました(^O^)/

手作りの鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいましたよ(*^^)v

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ