このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.03.07
良い思い出になったお別れ遠足(●^o^●)
今日は、お別れ遠足がありました!!
バスに乗って出発すると、 「早く着かないかな~♪」とワクワクワク(^_-)-☆
古墳広場に到着するとさっそくゲーム開始~\(^o^)/
3チームに別れてボールリレーをしました☆
「頑張れ~!」 「やった~☆1位だぁ~♪」 と大盛り上がりでしたよ(*^_^*)
その後は、お待ちかね 宝探しスタート(^O^)/
どこにあるのか周りをよ~く見て・・・・「あ!あった!(^^)!」 と宝物を発見(^_-)-☆
いろんなお宝が見つかり 笑顔いっぱいの子ども達でした(●^o^●)
お弁当は、みんなで一緒にいただきま~す\(^o^)/
大きな輪になって食べたお弁当は、とっても美味しかったですね(*^_^*)
最後は、草スキーに挑戦!!丘の上からシューーーーーーーッ(^O^)♪
思いっきり楽しむことができ たくさんの思い出ができましたね(●^o^●)





2018.03.06
もうすぐ春だね(●^o^●)
「竹馬したい!」 「先生見てて!」
すっかり竹馬が大好きになった藤組さん!
初めは2、3段に 悪戦苦闘の日々でしたが
あっという間に4段、5段に乗れるようになり得意気な顔です
お友達に教える姿も見られるようになってきましたよ(^-^)
お昼からは・・・お散歩にLet' Go!
向かった先で、つくしやてんとう虫を発見し
「暖かくなって みんな出てきたんだね♪」と春を感じた子ども達でした(*^^)v
また、みんなが植えた人参は土から少し色が見え
「オレンジ色見えた」と大興奮の子ども達でした
もっと大きくなるのが待ち遠しいですね(^O^)/





2018.03.05
目標は菊組さん\(^o^)/!!
今日は久しぶりの体育があった藤組さん!
武田先生と一緒にブリッジや倒立の練習をしました(*^。^*)
運動会で菊組さんがしていた組体操を思い出しながら
何回もチャレンジしていましたよ!!
カッコイイ菊組になれるように頑張るぞ★ by藤組
先週の土曜日(3日)に、キッズサッカー大会がありました!!
「最後の大会だから優勝するぞ!」と、気合い十分だった子ども達(*^^)v
笛がなるまでボールを一生懸命追いかけ、応援にも力が入っていましたよ!
結果は・・・ 男の子2位、女の子2位・3位\(^o^)/
賞状や写真を貰ってとても嬉しそうでした!!
肌寒い中、みんなよく頑張りましたね(^^♪





2018.03.02
お散歩 ルンルン(*^。^*)
お外が大好きな梅組さん~♪
2歳児さんが 0・1歳児さんと手を繋いで 駐車場へお散歩 GO GO(^^♪
「いち、に、いち、に」 小さな歩幅に合わせて 2歳児さんはゆっくり歩いてくれました!!!
到着すると・・・ みんなで走ったり、しっぽ取りゲームをして
たくさん体を動かしましたよ(^O^)/
先生が鬼となり子ども達は、しっぽ(帽子)を取られないように
ダーーーーッシュー~~~
とても逃げ足が速くってビックリ\(◎o◎)/!
そして、明日は”ひなまつり”と言うことでみんなが作った雛人形を持って
カメラに向かって「はーい、ポーズ!!!」
給食はひなまつりスペシャルメニューでした☆





2018.03.01
HAPPY BIRTHDAY 3月生まれさん(^^♪
「おめでとうございます\(^o^)/」 今日は、3月のお誕生会がありました(^^♪
質問にも大きな声で答えることができた子ども達!!かっこよかったです(*^_^*)
パネルシアターのお話では、いろんな動物達が登場(^_-)-☆
鼻水がでたらどうするのかみんな考えました(●^o^●)
みんなも鼻水が出たときは、ティッシュでキレイに拭きとりましょうね(^O^)
その後は、外遊びへ(^O^)/ せ~んろは 続く~よ♪ ど~こま~で~も~(^^♪
藤組・桃組さん が電車に乗って次の街まで出発進行(●^o^●)仲良く楽しみました☆
お雛様を眺めているのは・・・・桃組さんです(^_-)-☆
「お「綺麗だね(*^。^*)」 「内裏様とお雛様だ~☆」 「私のお家にも飾ってるよ♪」 と興味津々!!
雛祭り制作も可愛く出来上がっています(^O^) 完成をお楽しみに(^O^)/





2018.02.28
初めてのお茶会!!(*^_^*)
今日は、菊組さんが楽しみにしていた「お茶会」がありましたよ~♪
お茶の先生方に来ていただきまずは姿勢を正しくしてご挨拶!!
お茶の先生の心の込もったお手前で、お茶を頂きましたよ(^O^)/
「頂戴いたします!」と丁寧にお辞儀をし ゴックン!!
「苦くなかったよ!美味しかった~!!!」 「大人の味がする~」と大喜びの子ども達でした(●^o^●)
その頃、梅組さんのお部屋では・・・♪大型バスに乗ってます~♪ 色々なお歌をうたいました♪
また、発表会の曲に合わせてレッツ ダンシング~♪♪
体を大きく動かしてノリノリで動く子ども達~
先生達に負けないぐらい元気いっぱいに踊りました(^^♪





2018.02.27
風船 ふわふわ~\(^o^)/
真剣な表情で折り紙をしているのは藤組さんです(●^o^●)
「先生、上手でしょ♪」 一つひとつ丁寧に折ることができ 得意気に見せてくれました(*^_^*)
桃組さんのお部屋からは賑やかな声が! 覗いて見ると・・・風船がいっぱいで大喜び\(^o^) 夕方は、3月3日のキッズサッカー大会に向けて 「頑張るぞ~!!」 と気合い十分の菊組さん!(^^)! 力いっぱいサッカーボールを蹴って頑張りましたよ(*^_^*)
キッズサッカー大会では精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします(^_-)-☆
そして!!今日の音楽発表会の写真は・・・ じゃじゃ~ん\(^o^)/ 梅組のお友達です☆
可愛い衣装を着て キラキラ輝いていました(●^o^●)
堂々とした姿がとてもカッコよかったですよ(^_-)-☆
「わ~い☆楽しいね♪」 「僕は、2個持ってみたよ☆」 「せ~の!え~い♪」
上に高く飛ばしてみたり、小さな手でぽ~んと弾いてみたりと 思いっきり楽しんでニッコリ(^O^)/





2018.02.26
音楽発表会 ~PART 2~
音楽発表会はまだまだ見どころ満載!!今日はPART2をお届けします(^O^)
菊組さんの鼓隊からスタートした音楽発表会!
みんな心を1つにして見事な演奏でした\(^o^)/
合唱では、桃組さんは元気よく、藤組さん、菊組さんは「綺麗な優しい声」で
綺麗な歌声に、先生達も感動しました(*^^)v
そして、藤組さんの英語劇では、オーストラリアに出発~
英語のセリフを大きな声で言い、踊りも堂々と披露してくれました(^^♪
菊組さんの民舞では太鼓やさくらを持ち、カッコイイ踊りを見せてくれましたよ!!
この1年間で大きく生長した姿をたくさん見せてくれた子ども達(^O^)
みんなみんな金メダルです!!
たくさんのご声援、ありがとうございました\(^o^)/





2018.02.25
音楽発表会(●^o^●)
今日は、待ちに待っていた音楽発表会でした!
菊組さんのカッコイイ鼓隊から始まり、
合唱・合奏などどれも素晴らしい演技が出来ましたね(^O^)
梅組・桃組さんのリズム表現は、
可愛い衣装を着てノリノリで踊れていました
藤組さんの英語劇では、役になりきり旅行気分が味わえましたね(^^♪
菊組さんは、ミュージカルなど、堂々と披露する事が出来
シンデレラの絵本の世界にみんなが引きこまれました!
最後の全体合唱も大きなお口でしっかり歌えましたね(*^_^*)
今日はお家の方にたくさん褒めてもらってくださいね(*^^)v





2018.02.23
頑張ったよ! リハーサル☆
菊・藤・桃組さんが荒尾文化センターに行っている頃・・・
幼稚園では、梅組さんがお買い物袋で風船遊びをしました(^^♪
袋が潰れないように優しく持っている子や上に「ポンポン」と飛ばして
楽しんでいた子ども達(●^o^●)
リズムの練習も頑張り 「発表会頑張るぞー!!」 と
気合を入れていた梅組さんでした!!
その頃、荒尾文化センターでは、菊組さん、藤組さん、桃組さんがリハーサルを頑張りました☆
ドキドキの中大きなステージに立ちましたが堂々と披露していた子ども達でした(^^♪
日曜日は、いよいよ本番!9時開演です★
1年間で大きく生長した子ども達の姿をお楽しみに\(^o^)/
たくさんのご来場お待ちしております!!



