ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2015.05.30

一学期保育参観(●^o^●)

「おはようございます\(^o^)/」 と、元気いっぱい登園してくれた子供達

雨の心配もされましたが ひまわりパワーで雨を吹き飛ばし、外でも大活躍

「いち・に・いち・に!」 気合い十分に始まった行進では、前を向いて堂々と行進できました

体操も上手に出来ていて、とてもかっこよかったですよo

お部屋の活動では、最初は少し緊張気味の子供達でしたが

だんだんヤル気スイッチも入り、しっかり声を出して取り組んでいましたよ(^_-)-

菊組さんは食育チューターをしたり、藤組さんは、数のプリントバチ打ちを集中してしました(*^。^*)

桃組さんは、10分間指導プリントをしたり、梅組さんは、折り紙かえるを作りました♪

みんな、お家の方にカッコイイ姿をたくさん見せる事ができましたね(^o^

日曜日はゆっくり休んで 月曜日にまた元気に登園して下さいね(^O^)/

南関ひまわり幼稚園

2015.05.29

たけのこ ムキムキ(^◇^)

長ーいね!!」 「剥き方 わかるもん!!」 

菊組さんは、朝から 給食の先生のお手伝い(^o^

たけのこの皮むきに挑戦しました  

みんな せっせとムキムキ・・・・・ 「剥けた~!!」

給食楽しみだな~!!」 みんな 頑張りました(*^^)v

そして、 今日は クローバー読み聞かせ会がありました(*^_^*

七匹の子山羊絵本 のガチョウエプロンシアター

みんな夢中になっていましたよ!!

お家でも 色んな絵本を読んでもらって 楽しみましょう(^_-)-

南関ひまわり幼稚園

2015.05.28

実習の先生 大好き\(^o^)/!!

昨日までの暑さは少しだけ和らぎ梅組さんも元気一杯お外で遊ぶことが出来ました

ブランコを自分で揺らすのも少しずつ上手になって

みんなで楽しそうに遊んでいました(●^o^●)

また、今日は 歯科検診 がありました!!

を大きく アーーーン と開けて、虫歯がないかしっかりみて頂きましたよ(*^^)v

ご飯食べたら歯みがきしなくちゃ。」 「奥歯も忘れないように・・・」と、

給食後みがきも、隅々まですることができました!

虫歯にならないように、食事の後寝る前はきちんと歯みがきをしましょうね(^^♪

 

桃組菊組のお部屋では、実習先生が面白いおもちゃの作り方を教えてくれましたよ

桃組さんは、ユラユラ揺れる かたつむり を作りました!!

どの色で描こうかな!?」 「可愛いかたつむりにしよう!」と、

お友達話しながら甲羅の模様を描いたり、のりで貼って上手に作ることができました

菊組さんは、ストローで飛ばす ロケット を作りましたよ!!

完成したロケットを誰が一番遠くに飛ばすことが出来るか競争し、大盛り上がりでした\(^o^)/

優しくて沢山遊んでくれる実習先生大好きな子供達です(^^♪

南関ひまわり幼稚園

2015.05.27

大きく、大きくな~れ(●^o^●)♪♪

『先生、このお花紫陽花でしょう?』 桃組さんがお話してくれました

『お花モコモコしてる♪』 『葉っぱ大きいね!!』 など

しっかり観察していましたよ(*^0^*)

藤組さんは、種まきをしました

さあ、何の種でしょうか?     正解は・・・

ひまわり朝顔の種でした(●^o^●)

『キレイなお花が咲くといいな~(*^^)』 『早く芽が出ますように☆』 と

子供達も待ち遠しい様です\(^o^)/

水やり頑張りましょうね

菊組さん畑へLet`s go(^v^)

先日よりも成長した野菜達を観察し、スケッチしました

『先生、緑色の小さいトマト見つけた(^◇^)』 カボチャの黄色い花が咲いてるよ!!』 と

沢山発見しながら、成長を喜んでいました

南関ひまわり幼稚園

2015.05.26

ピッカピカ\(^o^)/

青空の下、お外で元気いっぱいに遊ぶ子供達!!

菊組さんはお友達と仲良く縄跳びの練習中

「〇回跳べたよヽ(^o^)丿」「縄跳びでケンケンも出来る!」と言いながら、

ピョンピョンと上手に跳んでいましたよ(^o^

藤組さんは、「見て見て~」雲梯の練習中

「私ここまで行けるよ」「5つ行けるようになった」とニッコリ笑顔(*^_^*)

いっぱい練習して、マメが出来ているお友達もいましたよ

お部屋の中では、藤2組さんがお部屋の隅々までお掃除中♪♪

「先生、こんなに真っ黒になった!」「ここも拭こう」とお掃除が大好き(^_^)/~

いつもお部屋の中がピッカピカで気持ちがいいですね

北山先生と前川先生もお天気が良かったので窓掃除をしていましたよ

汗びっしょりになりながら、お外の窓もピッカピカ☆

これからもお掃除頑張りましょうね(^O^)/

南関ひまわり幼稚園

2015.05.25

上手に作ったよ(^_-)-☆

菊組さんが集中して取り組んでいるのは 貼り絵!

「髪の毛は細長くちぎるんだよ」 「見て見て!私にそっくりになった!」

と、ビリビリちぎると 丁寧に糊づけして貼っていました(^_-)-

自分の顔も完成間近!! 子供達も楽しみにしながら制作中です(o

保育参観では子供達が一生懸命作った作品を どうぞお楽しみに!\(^o^)

その後菊組さんは、お外で元気いっぱい遊びました(^^♪

赤チーム白チームに分かれて サッカーの試合開始!!

ボールを取られても追いかけ、シュートをされないようにゴール前でブロック!!

白熱した戦いが繰り広げられていましたよ(^O^)/

藤組さんは、お昼から かけっこをしました(*^^)v

「頑張れ―!!」と、応援にも気合が入っていた子供達

いっぱい練習をして お友達よりもはやく走れるように 頑張って下さいね(^_-)-

南関ひまわり幼稚園

2015.05.22

5月生まれのお友達~\(^o^)/

良い天気が続き、園庭を走り回っているひまわりっ子達!(^^)!

堂々とした行進に、手足をしっかり伸ばした体操と、力いっぱい頑張っています(#^.^#)

桃組さんも、先生をしっかり見て、真似っこをして少しづつ上手になってきています(^^♪

そんな今日は5月生まれのお友達のお誕生会でしたヽ(^o^)丿

15名のお友達がお誕生を迎え、大きくなったら?頑張りたいことは? 好きな食べ物は?

などの質問に大きな声で答えていました(=^・^=)

カバのカーくんと一緒に歯磨きの大切さを学んだ子供達!!!

ご飯の後や寝る前など歯磨きをしっかりとして、

虫バイキン達が大嫌いなピカピカの歯を目指しましょうね(^_-)-☆

給食はエビフライやお吸い物、みんなの大好きなプリンアラモード

「おいしい~」と、大満足の子供達でした(^o^

 

南関ひまわり幼稚園

2015.05.21

笑顔いっぱい梅組さん\(^o^)/

今日も元気いっぱいの梅組さん\(^o^)/

天気も良く、外で沢山遊びました

お友達と一緒にすべり台をシューン(^^)

気持ちい風を受けて、ニコニコ笑顔で滑っていました

先生ほら~!(^^)! 声のする方を見てみると・・・

ドラえもんの遊具に仲良く乗っている子供達o

真ん中のハンドルを持って、ゆっくりゆっくり回しながら会話も楽しんでいましたよ

沢山体を動かし、お腹はペッコペコ(*^^*)

みんなの大好きな給食の時間です(^^)

大きな口を開けて ご飯をパクリ

美味しいね」 「いっぱい食べるとモリモリ食べる梅組さん(^_-)-

明日は、どんな給食がでるのか楽しみですね(*^^)v

また、時の記念日に向けて、制作も進んでいます

今日は、クレヨンで目と口を描きました

ここ?」 「口は赤~と楽しく描くことができました^o^

あと少しで完成なのでどんな時計が出来るのかお楽しみに\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

2015.05.20

今日は お弁当の日(●^o^●)

今日は菊組が お出掛けしましたよ!!

荒尾市のバラ園と大牟田市の諏訪公園Let's go!!

ピンク黄色・・・色とりどりのバラに近づいてじーっと観察してみたり

クンクン・・・「良い匂いがする」と、とても楽しんでいました

バラ見学の後には諏訪公園に移動

お母さんが作ってくれた弁当をモリモリ食べて→→→アスレチックにGO!!

ローラー滑り台や 色んな遊具で思いっきりニコニコ笑顔^o^)で遊んでいました

帰りには 先日種まきをした畑を見に行きました。

土からちょこっとかわいらしく芽を出している様子を見て「うわ~凄い」「こうやって出てくるんだ!!」と

新たな発見もあった様子でした。

これからどんどん成長していく野菜さん達を 応援していきます(*^_^*)

南関ひまわり幼稚園

2015.05.19

はさみ上手に使えたよ(^_-)-☆

今日はとっても良い天気で、元気一杯園庭を駆け回っていた子供達!!

梅組さんは 砂場 で遊ぶのが大好き\(^o^)/

ご飯作ろう!」 「お店屋さんで~す♪」 と、お友達と仲良く遊んでいました(*^_^*)

おもちゃの貸し借りも上手に出来ていますよ

沢山を動かしたは、お腹ペコペコ・・・。

給食をモリモリ食べていたのは桃組さん!!

「今日の給食も美味しい♪」 と、おかわりをしながら綺麗完食していました(*^^)v

お昼から桃組さんは はさみ の練習をしましたよ!!

ケガをしないように、使い方説明をきちんと聞いた

グー、パー、グー、パー・・・ と、はさみをしっかり握って上手に切ることができました★

描いたりのりで貼ったりして完成したのは 真っ赤タコ!!

可愛いタコが沢山出来上がりましたよ♪

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ