ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2015.04.30

苺狩り 最高~(^○^)

 今日は藤組桃組さんがバスにのって Let‘s go^o^

苺ハウスの方の お話しをしっかり聞いて 苺狩り スタートです!!

甘ーい匂いに誘われて・・・ 真っ赤なちゃんに まっしぐら(*^^)v

おいしいね」 「大きいのも見つけたよ!!」 ニッコリ笑顔で パクパク・・・ パクパク・・・

気がつくと 体操服まで 苺色(=^・^=)

いっぱい食べた跡が 残っていてお家でのお話も弾んでいることでしょう♪♪

小さな梅組のお友達も 28日に お土産の苺をパクリ!!

来年は ハウスに行けるので 楽しみにしていてくださいね(^_-)-

 

南関ひまわり幼稚園

2015.04.28

苺いっぱ~い食べたよ(^_-)-☆

今日は、みんなが楽しみにしていた苺狩り菊組梅組さんが行きましたよ

お友達と手を繋いでルンルン気分の子供達

ハウスの中に入るとた~くさんのが・・・\(^o^)/

「あっ!見つけた~★」 「ここにもあるよ(●^o^●)」

大きな苺を口の中にパクッ♪ と入れるとニッコリ*^_^*

「甘い~!美味しいね(^_-)-☆」 と、お友達とお話しながら

大喜びでいっぱい食べていましたよ(^^

大好きな苺をお腹いっぱい食べることができ、大満足の子供達でした^o^

お家に帰ったら たくさんお話してあげて下さいね\(^o^)/

30日は、藤組桃組さんが苺狩りに行きます

楽しみにしていて下さいね!(^^)!

南関ひまわり幼稚園

2015.04.27

くるくる回ってる~♪♪♪

「よいしょ、よいしょ・・・・」

と、縄ばしごを登っているのは、梅組さんです\(^o^)/

しっかりと縄を持って、力もたくさん付いてきた子供達!!

次は、何に挑戦してみようかな??

「先生!見てみて~!!」と、藤組さんカップに入れてもってきたのは、小さな小さな虫さんです(*^_^*)

ポカポカ陽気のお天気に可愛い虫さんがたくさんやってきたみたいです(^^♪

これから いろんな虫さん達を見つけてみましょうね~ヽ(^o^)丿

 

桃組さんのお部屋では、24日の金曜日に行った、お見知り旅行の絵を描いていました!!

「ぞうさん描く~!」 「バスに乗って行ったねと、お友達とのお話しも弾んでいましたよ(^o^

お昼からは、藤組さんが 園庭でワイワイ!!

「風車が回ってる~!!」 と、走り回って鯉のぼりを泳がせた藤組さんでした!(^^)!

汗もたくさんかいたので水分補給を忘れずに、たくさん遊んで下さいね(*^。^*)

南関ひまわり幼稚園

2015.04.25

園内研修で・・・

今日は園内研修で、3園の先生方が菊水ひまわり園に大集合!!

サウジアラビアに行かれた講師の方が講演に来てくださり、

現地での経験をお話してくださいました!

そして、サウジアラビアの方が日常で着られている、

トーブ(男性)、アバヤ(女性)という衣装を持ってきて頂き、

ご厚意で職員が着させていただくことに・・・!!!

一体誰先生が着ているでしょうか~~??

今日の講演を聞いて職員一同、今後の保育に活かしていこうと

やる気マンマンです\(^o^)/!!!!!!

貴重なお話を聞かせて頂き、ありがとうございました(*^。^*)

南関ひまわり幼稚園菊水ひまわり園長洲ひまわり幼稚園

2015.04.24

お見知り旅行\(^o^)/!!

 今日はみんなが楽しみにしていた お見知り旅行 !!

ポカポカ良いお天気で、絶好の旅行日和となりました(^^♪

お家の方と一緒に大型バスに乗って 熊本市動植物園へ Let‘s go!

バスの中では、お楽しみゲームなぞなぞビンゴゲームなどをしました(^O^)/ 

「あ!分かった!」 「ビンゴ~!!」 と、大盛り上がり!!

動植物園につくと、みんなでお弁当タイム♪

手作りの美味しそうなお弁当をモリモリ食べたあとは・・・

「ゾウがいる!」 「シロクマ発見~!!」 といろんな動物を見つけ

チェックカードに一生懸命シールを貼っていた子供達でした(^_-)-☆

 

子供達同士、保護者同士で親睦を深め、楽しい一日となりました\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

2015.04.23

見ーつけた(*^_^*)

「先生、見てみてー」と子供達が見つけたのは・・・カエル!?

「今日雨降ってないのにね」 「明日雨降るのかな」などと言いながら

他にもてんとう虫ちょうちょうなど沢山の虫が幼稚園に遊びに来てくれましたよ

菊組さんが夢中になっているのは、(^^

「私ずーっと回せるよ」 と腰をフリ~フリ~♪♪

これからも練習頑張りましょうね

お部屋の中では、4月生まれのお誕生会がありました!

4月生まれのお友達はなんと・・・16人!!!

”好きなおもちゃ 好きなお菓子は 何ですか?” の質問に 大きな声で答えていましたよ

そして、子供達が釘付けになっているのは、魔法の箱!?

子供達の「ちちんぷいぷい」のおまじないで、破った新聞紙が1枚になったり、コップが消えたり

不思議な事がいっぱいのお誕生会でした(*^^)v

南関ひまわり幼稚園

2015.04.22

園外保育、大好き~(^_-)-☆

『先生!!今日、藤の花見学に行くんだよね?』 『お弁当持って行くの?』

朝から登園すると、嬉しそうに聞く子供達(^o^

菊組さん藤の花見学に行き、藤組さん桃組さん達は早く行きたくて

待ち遠しかったようです(^◇^)

天気も良く、お出掛け日和 玉名市の山田神社レッツ ゴー(*^^)v

到着すると、沢山の藤の花に子供達も大喜び!!!

『うわぁ~キレイ(^O^)』 『ぶどうの形に似てるね!!』 

『ハチさんも藤の花の美味しい蜜を食べに来たのかな?』などと、お話しも弾んでいました(^_-)-☆

すれ違う方々に『こんにちは!』とご挨拶も上手に出来ましたよ(^^♪

近くで見たり、匂いを嗅いだり・・・しっかり観察できました

藤組さんは、藤の花の下で愛情たっぷりの美味しいお弁当をモリモリ食べましたよ

幼稚園に帰ると藤組さんは、バチ打ちの練習もしました

初めてのバチ打ちの練習でしたが、みんな真剣に取り組めましたね

これから練習、頑張っていきましょうね(*^^)v

南関ひまわり幼稚園

2015.04.21

お外で遊ぶのだぁ~い好き(●^o^●)

今日は久しぶりに、太陽が顔を見せてくれたので 子供達も大喜び!!

外で元気に 爆弾ゲーム をしているのは菊組さん(^O^)

「こっちからボールがくるよ!」 「僕、全然あたらない♪」 と、

飛んでくるボールを ヒョイ! と、かわして上手に逃げていましたよ(*^^)v

その近くでは、藤組さん鉄棒に挑戦していました!!

「見て、見て!回れるよ!」 と、得意げに見せてくれました^o^

鉄棒がもっと上手になるように 練習を頑張ってくださいね(^O^)/

お外で元気に遊んだあと、菊組さんは今日も山田の藤を見にいきました

「昨日より、綺麗に咲いてるね」 「良い匂いがする♪」 と、大喜びの子供達♪♪

幼稚園に帰ってきたら、どんなお花だったか忘れないうちに絵を描きましたよ

「藤の花はブドウみたいだったね」 「紫色で可愛かったな~」 と、思い出しながら描くと

ステキな絵が完成!! お家の方とも一緒に行ってみてくださいね\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

2015.04.20

曇り空でも・・・(*^_^*)

今日の天気は 曇り時々雨でしたが・・・ 山田の藤のお花は 今が見頃です!!

菊組さんが 一足先に 下見に行きました(*^^)v

「こんにちは!!」 と 沢山の方々にご挨拶をして 

「みんな 元気だね~♪」 「かわいい~(*^。^*)」 「今日来て良かった!!」などと

嬉しそうなお客さんに ニッコリ笑顔のひまわりっ子でした(^O^)/

今週 2日に分けて 桃・藤・菊組で 出掛けますので 楽しみにしててね!!

お昼からは 鼓隊のバチ打ちの練習をしました♪♪

バチを素早く軽快に動かしているので 手元から 消えて無くなっているでしょう\(o)

藤組さんは 鯉のぼり制作中でーす!! ハサミも練習の成果が出ていて 上手でしたよ

南関ひまわり幼稚園

2015.04.17

たけのこ掘り体験(*^_^*)

今日は 菊組さんが 南関こどもの丘保育園へ たけのこ掘りに行きました!!

「あ!ここにあったよ!!」 「見て!こんなに大きい♪」 と、

地面から ちょっとだけ顔をのぞかせた たけのこを、すぐに見つけていた子供達(*^^)v

こどもの丘保育園の先生にもお手伝いしてもらい、大量のたけのこをゲット!!

皮も上手に剥くことができましたよ\(^o^)/

「いつ食べれるのかなぁ?」 と、自分達で掘った たけのこ

給食に出てくる日を楽しみにしている菊組さんでした(●^o^●)

 

梅組さんは 画用紙に スタンプポンポン♪♪ 

お友達と一緒に 鯉のぼりさんの ウロコの模様を作っていました!!

小さいお手てで 頑張っていまーす(*^^)v

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ