ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2015.07.13

採れたて野菜おいしそう!(*^_^*)

「あ!カボチャだ~!」 「ナスとピーマンいっぱいある!!」

藤組さん桃組さんビックリして見ているのは 菊組さんが育てた野菜\(^o^)/

気になる野菜を手に取ったり、匂いをかいだりしていた子供達。

「菊組さんが育てたの!?すごいね!」 「今日の給食に入ってるのかな?」 

と、気になる野菜を触ってみたり、匂いをかいでみたりしていましたよ*^_^*

給食で食べられる日が楽しみですね(^^

菊組さんは、大好きな武田先生の体育がありました!

今日は横かごドーナツブリッジヘッドスプリング挑戦!!

前回よりも難しい内容だったけれど みんなバッチリできていましたよ(*^^)v

お昼からは 藤組さん桃組さんと一緒に 夕べの集いの練習をしました(^O^)

ニコニコ笑顔で楽しく 歌って踊ることができた子供達!

今週の土曜日は お家の方も一緒に踊りますよ♪♪ 楽しみにしていて下さいね(^^

南関ひまわり幼稚園

2015.07.10

頑張ってますヽ(^o^)丿

今日は菊組さんが大好きな体育の日

準備運動で片足・片手ブリッジをしたあとはヘッドスプリングにチャレンジ!?

しっかり手で踏ん張り、練習するうちに足もしっかり伸びるようになりました(^O^)/

武田先生から「上手!」 「今のカッコ良かった!」と誉めてもらいましたよ

運動会での活躍が楽しみですね

桃組さん藤組さんは今日も水泳教室Let’go!!

桃組さんは、ワニに変身してフープをくぐったり顔つけを練習しました(*^^)v

回数を重ねる度、どんどん上手になっています\(^o^)/

藤組さんは 「ロケット!」「ハイ!!」の合言葉で変身し、プカプカ浮く練習中

バタ足でプールの端から端まで泳げるお友達もいましたよ!

水泳教室もあと1回! 顔つけやワニの練習も頑張って続けましょうね

お昼から 藤組さんのお部屋では「ニンニン~♪」と楽しそうな歌声が!!

歌を歌いながら忍者に変身し、踊る姿はとても楽しそうでしたよ(*^。^*)

どこで披露するかはお楽しみに~♪♪

南関ひまわり幼稚園

2015.07.09

水遊び\(^o^)/

今日は、絶好のプール日和!(^^)!

梅組さんは、ビニールプールで水遊びをしました

水が少し目に入ってもへっちゃらな梅組さんヽ(^。^)ノ

おもちゃの貝殻を集めたり、ペットボトルのシャワーでニコニコの子供達でした(*^_^*)

桃組さんは、3回目のプールでした(^○^)

少しずつ水にも慣れて、顔付けも上手になった桃組さん(=^・・^=)

「見てみて~!!」 「できたよー!!」と、自信満々で、

水につけることができましたよ(#^.^#)

お昼から菊組さんはバスに乗ってに行って、

トウモロコシなすびミニトマトなどの野菜の観察をしました(^o^)

「かわいいと、子供達に大人気だったのは・・・・・赤ちゃんスイカ!!!

お友達とじっくり観察して、「すごーい!!」 「ちっちゃ~い\(◎o◎)/!」

と会話も弾みながら楽しく絵を描いていた菊組さんでした(^o^

 

 

南関ひまわり幼稚園

2015.07.08

楽しいこといっぱぁい\(^o^)/

今日は、オープンスクール(^O^)

最初の絵本の読み聞かせでは、みんな集中して上手に聞くことができました

そのあとは・・・夏野菜の制作に挑戦!!

ハサミでチョキチョキ、のりでペタペタ、クレヨンでは色を塗ったり模様を描いたり

お母さんと一緒に楽しく完成♪♪♪

みんな、新しいお友達が来るのを楽しみに待っていますよ(^O^)/

菊組さんは、お茶屋跡に見学に行きました

僕が作ったのだ~」 「〇〇ちゃんのお願いごと見つけたと、

上を見上げながらきれいな七夕飾りに見とれていた子供達\(^o^)/

南関町の☆人気者☆トッパ丸にも会うことができ大喜びでした(*^_^*)

それから図書館にレッツ ゴー(^O^)/

好きな絵本を選ぶと机に座って静かに静かに・・・(*^_^*)

読んでいる姿は 小学生のお兄さんお姉さんのようでした^o^

南関ひまわり幼稚園

2015.07.07

七夕~(●^o^●)♪

今日は、彦星様織姫様が 年に一度会える 特別な日 七夕ですね!!

幼稚園でも 今日は朝から七夕会がありました

七夕のパネルシアターでは、「わぁ~キレイ!!」 「光ってる! すごーい!」と みんな釘付け!!

最後には 願いを込めて 七夕の歌をうたいました

給食の時間は ハンバーグ人参パイナップルお星様の形をした 

七夕スペシャルのランチプレートで ひまわりっ子も 大喜びでした(*^。^*)

お昼からは コメリのお店より 2名ご来園!!

菊組さんに 野菜お花の苗植えを教えていただきました(*^^)v

キュウリ パッションフルーツ サルビア ペンタス ポーチュラカ 日々草を植えました!!

様々な形の苗に 興味津々の 菊組さんでした(^o^

コメリの方々 ありがとうございました♪

南関ひまわり幼稚園

2015.07.06

☆.。.・*☆御茶屋跡見学に行ったよ☆.。.・*☆

『あ~!!トッパ丸だ~!!』

今日、藤組さん御茶屋跡見学へ出掛けました(^^)

みんなが大好きなトッパ丸もいて、子供達も大興奮

沢山のカラフルできれいな笹飾りを眺め

『僕の短冊見~つけたっ』 『私が作った飾りどこかな~』などと

お友達とお話しながら、見ていました

また、ボランティアの方々より七夕のお話や楽しい紙芝居をして頂き

子供達も真剣に聞き入っていました(*^0^*)

トッパ丸御茶屋跡のみなさん、ありがとうございました

7月20日まで飾ってあるので、是非ご家族でお出掛け下さいね(●^o^●)

菊組さんは玉名市伊倉へトマト狩りに行きました

ハウスの中に入ると・・・

真っ赤に熟れたトマトがいっぱい!!!

トマト大~好き(^_-)-と言いながら、トマトを傷つけないようちぎる子供達でした(^v^)

お家に持って帰っていますので、家族みんなで美味しく食べて下さいね

南関ひまわり幼稚園

2015.07.03

よーい ドン\(^o^)/!!

今日園庭を走り回って遊んでいた子供達!!

梅組さんは一足早く 夕べの集い の練習をしていましたよ(*^_^*)

お部屋ではみんなで丸く円になり、手を繋いで楽しく歌をうたいました!

外では菊組藤組さんとフープに入って競争をしました(^O^)/

よーい、ドン!! の合図で、元気いっぱい走っていた梅組さんでした♪

藤組さんは ジャンボバトンリレー 挑戦\(^o^)/

大きなバトンを2人で持ち、落さないように気をつけながら走っていました!!

「頑張れー!」 と、応援するお友達も一生懸命で大盛り上がりでしたよ(●^o^●)♪

桃組さんは折り紙で  を折りました!!

自分でできた!」 「簡単、簡単♪」 と、

しっかり説明を聞きながら完成させる事が出来ました(*^^)v

少しずつお兄さん、お姉さんになっている桃組さんです(^O^)!!

南関ひまわり幼稚園

2015.07.02

いっぱい遊んで楽しかったよ(●^o^●)!

今日は小学校の先生が 南関町初任者研修に来られました!(^^)!

菊1組のお部屋でお勉強をしてもらうことになり子供達はドキドキ

行進や体操、パターン保育などを頑張り、カッコイイ姿をみせると

「みんなお利口さんだね!」「姿勢がとってもいいですね!」と、沢山褒めてもらい大喜び!

みんなが頑張っていたので ”とってもよく飛ぶ紙飛行機” の作り方を教えてもらいました\(^o^)/

しっかりお話を聞いて 折り目に手でアイロンをかけたあと色鉛筆で好きな絵を描くと

世界に1つだけしかない ステキな紙飛行機が完成

外で飛ばしてみると ビュンビュン遠くまで飛んでいくので子供達も大興奮!

誰が遠くまで飛ばせるか お友達と競争して楽しむことができましたね(^_-)-☆

その頃 梅組さんは水遊びをして遊んでいましたよ(^^

シャワーがかかると とっても気持ち良くてニコニコ笑顔に変身!

いっぱい遊んで 大満足の梅組さんでした(●^o^●)

南関ひまわり幼稚園

2015.07.01

さくら苑の皆様 ありがとうございました(●^o^●)

今日は藤組さんが待ちに待った さくら苑訪問の日です

”かたつむり””たなばた”など季節の歌を披露する子供達(^_-)-☆b

大きな声で歌うと、おじいちゃん達も手拍子をしながら一緒に歌ってくれました♪

そして”雨にも負けず”も元気いっぱいに言うと、大きな拍手をしてもらいました

手遊びでは皆が口ずさむほど練習した”幸せなら手をたたこう””あんたがたどこさ”

”ずいずいずっころばし”おじいちゃんおばあちゃんと楽しみました

手を合わせたり、肩を叩き合ったりしながら

「上手ね」「可愛いね」と誉められ、ニッコリ笑顔(^O^)/

最後は皆が作った小物入れをプレゼントすると、

なんと、おじいちゃん、おばあちゃんからもプレゼントのお返しが!!

「ありがとうございました」と大きな声で御礼を言い

最後はおじいちゃん、おばあちゃん皆と握手をして帰りました

沢山のおじいちゃんおばあちゃんと触れ合いニコニコ笑顔の子供達でしたヽ(^o^)丿

 

南関ひまわり幼稚園

2015.06.30

おいしかったよ(*^_^*)

何色にしようかなー??と、藤組さん折り紙の色を選んで作ったものは・・・・・!!

しっかりアイロンをかけて 丁寧に折りすすめると

上手にできた紫陽花をペタッと貼って、周りに絵を描きました(^○^)

カタツムリ描こう!!」 「カエルもいるね!」 と、お友達との会話も弾んでいましたよ(^^)!

折り方が上手な藤組さんは、小さい折り紙でもキレイに作れるようになりました

難しい折り紙にもどんどん挑戦してみて下さいね(=^・・^=)

 

その頃桃組さんは、お部屋で 短冊に貼る‘‘アイスクリーム‘‘を作りました(#^.^#)

色鉛筆デコレーションをすると、可愛くて美味しそうなアイスクリームが完成(*^^)v

大好きなアイスクリームを見て お腹がペコペコになってりので、給食の時間になると大喜び!\(^o^)/

昨日、菊組さんが収穫した、トマトピーマン茄子が どこに入っているか探しながら

パクパク食べて 「おいしい~(*^。^*) と、ニコニコ笑顔

菊組さんが育てた野菜の美味しさに 大満足の子供達でした(^_-)-

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ