ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2022.01.31

頑張るぞ!!梅組発表会(^^♪

ガオーッ!!」 怖い鬼のお面を被っているのは・・・

梅組2歳児のお友達(^O^)/

自分で画用紙の色を選び糊でペタペタ~

目もギラッと光って怖いでしょ!?

0.1歳児のお友達は、絵本読みとシール貼りを行いました(●^o^●)

みんな集中して取り組んでいましたよ!(^^)!

2月4日(金)の梅組発表会に向けてリハーサルもし

本番のように衣装を着て頑張った子ども達(^^♪

元気いっぱい踊りますので発表会当日をお楽しみ☆!

南関ひまわり幼稚園

2022.01.28

どんな顔にしようかな!(^^)!

画用紙を折って鬼の顔を作っている菊組さん

今日はお友達と 「どんな顔にしようかな・・・」 とお話しながら

怖~い顔優しそうな顔を書いていました!

花紙も使って個性豊かな鬼が出来上がっていますよヽ(^o^)丿

そして、今日の英語のレッスンは・・・

色んな乗り物に変身して歌をうたったり

ジェスチャーゲームをしたりして楽しんでいた子ども達でした(^^

南関ひまわり幼稚園

2022.01.27

だ~るまさんが・・・♪

元気いっぱい外へ駆け出した藤組さん!!

急に始まっただ~るまさんがこ~ろんだ♪♪の声に

一緒に遊んでいい??」と、次から次にお友達が増え、大盛り上がり\(^o^)/

ドラえもんのコースターからみんなでピース(●^o^●)

「リレーしたい!!!」と、始まったクラス対抗リレーでは、

「がんばるぞ~!!」の掛け声で気合いを入れると、

お友達に追い越されないように一生懸命走っていた子ども達!(^^)!

運動会の時よりもバトンパスが上手になり、スピードもアップ!!!

菊組さんでは、更に力強い走りを見せてくれるでしょうね(^_-)-☆

たくさん走って体をしっかり温めた藤組さんでした(^○^)

南関ひまわり幼稚園

2022.01.26

大きくなってね(*^▽^*)

 スナップエンドウの種を蒔いているのは 藤組さん!!

「種が水色だね!」「優しく土をかけよう!」などと会話し、

種を蒔いた後はしっかり水やり!大きくなーれ(*^▽^*)

その後はお部屋に入り、節分に向けて鬼のお面を制作!!

ハサミでチョキチョキ 白の画用紙を切り、クレヨンで目を描きました!

鬼をしっかり退治出来るようにカッコイイお面を作りましょう(#^^#)

そして今日は暖かかっので、お散歩日和

お散歩をしていたのは・・・てんとう虫の親子!?

「親子でお散歩だ♪」「今日晴れてるからだね!と

てんとう虫のお散歩を楽しそうに見ていた子ども達でした(^_-)-☆

 

 

 

 

南関ひまわり幼稚園

2022.01.25

「せっせっせ~のよいよいよい!」

「一緒にすべり台しよ~!!」

お友達と仲良くすべり台を楽しんでいる菊組さん(^o^

砂場では・・・「落とし穴作ってる!」

スコップで大きな穴を掘っていましたよ!!

お部屋では、「せっせっせ~のよいよいよい♪」

2人組になって手遊び☆☆☆

お友達と顔を見合わせてニコニコ笑顔(*^_^*)

また、お掃除もとっても上手です(^O^)/

雑巾をしっかり絞り「先生、こんなに汚れたよ!」

ピカピカにお掃除をしてくれた子ども達です(*^。^*)

 

南関ひまわり幼稚園

2022.01.24

次のお友達にボールをパス!(^^)!

 「豆見つけた~」小さな実をたくさん拾って見せてくれた子ども達(^_-)-☆

「何にいれる?」「ケーキつくる?」と話し合い♪

ボールリレーにも挑戦!!

「負けないぞ~」「頑張れー!」と各チーム大盛り上がり(^_-)-☆

走ったり、頭の上でボールを持ってスキップしたりと

上手にボールを運ぶことができた桃組さんです(●^o^●)

お部屋の中では、新聞紙を丸めて 丸めて・・・♪

じゃじゃーーーーん!!完成(^^)/

節分に向けて豆まきの練習をしましたよ☆

「鬼は~外 福は~内」と思いっきり投げることができた子ども達!

2月3日の豆まきでは、悪い鬼を倒しましょうね(*^▽^*)

南関ひまわり幼稚園

2022.01.21

English Day(^^♪

朝から藤組さん鬼のお面を制作中~!(^^)!

画用紙を破ってティッシュボックスの箱にペタペタ!!!

強そうなのが出来たよ!!」「赤い鬼にしよう~」と楽しく制作に取り組んでいましたよ☆

その後は、大好きなトニー先生の英語のレッスン\(^o^)/

トニー先生が言った乗り物のカードを持っているのは誰かを当てるゲームでは、

「誰かな?」「私こっちにしよう!!」と大盛り上がりの子ども達でした(^○^)

桃組さんは大好きなお外にレッツゴ~(●^o^●)

寒さに負けず元気に走り回っていましたよ(^^)/

高く出来たよ!!」「3段までしかできない~

とサポートのお部屋では、積み木に(*^^*)

来週も沢山遊びましょうね♪♪♪

南関ひまわり幼稚園

2022.01.20

お誕生日おめでとう\(^o^)/!!

今日は、1月生まれのお友達誕生会がありました !!

「質問があるお友達~!?」と聞くと、「はーい!!」と沢山手を挙げてくれ

「将来の夢はなんですか?」「好きなケーキはなんですか?」

誕生日のお友達は、色んな質問に堂々と答えてくれました(^^♪

今日の誕生会では 十二支 のお話があり

「次は何の動物が出てくるのかな?」「今年は寅年だよね!」

楽しくお話を聞いていた子ども達でした(^_-)-☆

夕方・・・ 菊組さんは、だるまさんが転んだをして遊んだり

桃組さんお絵かきをして仲良く遊んでいました(*^▽^*)

南関ひまわり幼稚園

2022.01.19

今日の梅組さんは~...(*'▽')?

 ヌリヌリ・・・ペタペタ・・・

画用紙に糊を付けて、貼っているのは梅組さん(*^▽^*)

4月の頃に比べると、手先も器用になり制作もスムーズになりました♪♪

制作の後は、梅組発表会に向けて練習開始!!!

2月4日の本番では可愛い衣装を着て踊りますのでお楽しみに~(^_-)-☆

練習を頑張った後は、お腹もペコペコ(>_<)

小さいお友達自分でスプーンを持ってパクパク食べています(^○^)

大きいお友達少しずつお箸の練習に取り組んでいますので、

お家でも練習頑張ってみてくださいね(*^▽^*)

南関ひまわり幼稚園

2022.01.18

体育頑張ってます(#^^#)

 「行くよー!!」と園庭でサッカーに夢中な藤組さん菊組さん!!

ちびっ子サッカー選手がたくさんいましたよ!

ボールを蹴る力がどんどん強くなり、ボールさばきも上達中です

そして今日はみんなが大好き石田先生の体育の日(#^^#)

来年の運動会に向けて横かごブリッジを練習中の藤組さん(*^^)v

石田先生から「上手!!」と褒められてニッコニコ(^^♪

「お家でも練習する!」とやる気満々ですよ(^_-)-☆

お昼から藤組さんのお部屋を覗いてみると・・・

節分に向けて豆を入れる箱を制作!!

「鬼をやっつけるぞ~」と気合十分の子ども達です(*^▽^*)

 

 

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ