このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2021.05.19
いち、にっ!いち、にっ!
今日は、朝から少し雨が降りましたが、
とってもいいお天気になりましたね!!
今週から運動会の練習を始めている0・1・2歳児さん!
初めてお外で練習ができました
お兄さんお姉さんに見守られ、練習を頑張りましたよ(●^o^●)
これから、無理せず、楽しく練習を行っていきたいと思います!
また、桃組さんは『そら豆の皮むき』に挑戦しました
皮を剥き、中から豆が出て来ると、
「見て見て!」「出来たよ!」と大喜びの子ども達!
剥いたそら豆は、3時のおやつで美味しく頂きました
そして、本日は 園長先生のお誕生日!! ということで・・・
プレゼントを渡しましたよ!
園長先生、お誕生日おめでとうございます!





2021.05.18
大好きな英語レッスン!!
今日はみんな大好き
ジョー先生の英語レッスンの日!!
うさぎ組さんもジョー先生が来る前からそわそわ\(^o^)/
姿が見えると...
「ジョー先生だぁぁぁ!!!!」
と大歓声があがりますよ(●^o^●)
英語の音楽に合わせて
「ウォーキング♪ウォーキング♪」と
歌いながら体を動かしたり、
大型絵本の「はらぺこあおむし」を英語で聞いたりと
興味津々な子ども達でした
次回のレッスンも楽しみですね\(^o^)/





2021.05.17
最近の菊組さんは・・・。
最近の菊組さんは、
スナップえんどうのスジ取りやひまわりの苗植えなど、
新しいことにもどんどん挑戦中・・・
みんなで「大きくな~れ~~」
と願いを込めながら植えたひまわり!!
雨でたくさん力を溜めて、
ぐ~~んと大きくなってくれるかもしれませんね
そして、お部屋では・・・
ドミノ遊びを楽しんだ菊組さん(●^o^●)
そ~っと、そ~っとドミノを並べ、
「先生、みて~~」とニッコリ笑顔も見せてくれましたよ
雨の日も、元気い~っぱいの子ども達です!!





2021.05.14
体育楽しいな~(*^▽^*)
今日は子ども達が楽しみにしていた体育指導の日!!
ブリッジはみんな出来るようになってきています
今日は鉄棒に挑戦!!
お猿さんやボールに変身して新しい技をやってみました
楽しみにながらもやっているときは真剣な藤組さん
お部屋では、紙皿をチョキチョキ・・・
ハサミで波線を慎重に切っていました(●^o^●)
難しそうにしながらも最後まで自分で切ることが出来た子ども達
どんな製作が完成するか楽しみですネ
菊組さんは・・・
マツバボタンの苗植えやっていました\(^o^)/
お花が咲くのが楽しみな菊組さんでした





2021.05.13
いちご狩りへレッツ・ゴーー!!
今年は、花が咲きはじめるのも、旬の物が実るのも早いですね !!
今年度がスタートし、りす組のお友達も、
毎日、笑顔いっぱいっで今日は何をするのかな~(^O^)と
しっかりお話を聞いてにっこにこです!!
本日は、あま~くて美味しい苺を作って、
『いちご狩り』をしました(●^o^●)
2・3人乗りの手作りバスに乗り込むと、苺畑目指して
「レッツ・ゴーーーーー!!!」
た~くさん摘むことができ、楽しい1日でしたね
明日は、どんなワクワクが待っているかな~~\(^o^)/





2021.05.12
お誕生日おめでとう!(*^▽^*)
今日は、5月生まれのお友達の誕生会がありました!!
0・1・2歳児さんでは、子ども達もよく知っている
「犬のおまわりさん」のお話がありました!
一緒に「まいごの まいごの こねこちゃん♪」とお歌を歌ったり、
次々に登場してくる動物さんの名前を呼んだりと、
とっても楽しんでいた子ども達でした(●^o^●)
3・4・5歳児さんでは、各クラスで楽しいお話がありました!!
3歳児さんでは、「まる さんかく しかく」のパネルシアターがあり、
お歌に合わせて楽しいクイズが出されると、
「パンダ!」「アイス!」と元気いっぱい答えていましたよ\(^o^)/
また、給食と3時のおやつでは、
給食の先生方がみんなの成長を願って
こいのぼりメニューを作って頂きました!!
こいのぼりの形をしたウィンナーや、
おやつの鯉のぼりパイを美味しそうに頬張る子ども達でした





2021.05.11
元気いっぱい!楽しみいっぱい!
お外遊びが大好きな桃組さん
今日はやまびこタイム!!!に南関こどもの丘保育園へ
遊びに行ってきましたよ(●^o^●)
バスに乗ることを楽しみにしていた子ども達は、
ルンルンでドライブを楽しみ、
着いてからは、元気いっぱい丘を駆け登り、楽しさMAX!!
散策したり、滑り台や、岩のモーグに登ったり
思いっきり体を動かして遊びました
木の実やお花も見つけ、自然と触れ合えた一日でした(*^▽^*)
藤組さんはというと、、、
グリンピースの皮むきに挑戦!!!
お話をしっかり聞いて、感触やにおい等
いろんな発見がありながら、旬の食材について
詳しくなっていましたよ(*^▽^*)
明日はお誕生会
みんなが皮むきしてくれたグリンピースが
誕生会給食でも活躍してくれるのが楽しみですネ





2021.05.10
お外遊び大満喫!!
今日も外はいいお天気!!
お外遊びを満喫した菊組さん
鉄棒での逆上がりにも挑戦し、
「先生見てて!!」
「出来た~」
と嬉しそうに見せてくれる姿も・・・
また、お友達とフープを使って色おにをしたり、
ボール遊びやスケーターを楽しんだりとニコニコ笑顔が沢山見られましたよ(●^o^●)
そして、お部屋では由紀先生の音楽指導がありました
お歌を歌ったり、ワークの色塗りをしたりと
楽しみながら取り組んでいた菊組さんでした(^o^)/





2021.05.07
どんな色が好き??
今日は、あいにくの雨でしたが、元気いっぱいなうさぎ組さん!!
まずは、月間絵本についていた鯉のぼりの色塗りをしましたよ(●^o^●)
お休み中にみた鯉のぼりを思い出しながら、
自分の好きな色で色塗り!!
「何色にしようかな?」「赤で塗ったよ!」と
カラフルでステキな鯉のぼりが出来ましたよ\(^o^)/
次は...ボールを使ってリレーをしました!
ルールをしっかりと聞き、ボールを持って、よーいどん!!
「頑張れー!」「はいどうぞ!」
お友達と協力して頑張っていた子ども達!!
今度は外で楽しみましょうね(*^-^*)
本日、 母の日 父の日 を合わせて感謝を伝える日(ファミリーデー)として
子ども達から大好きなお家の方へプレゼントを持ち帰っております(^-^)
ご家族で一緒に見られながらステキな一時をお過ごしください





2021.05.06
旬のもの!!じ~くり観察(●^o^●)
休み明け、元気いっぱい・笑顔いっぱいのひまわり園
りす組さんでは、5月の製作で『豆』を表現してみよう!!をしました (^O^)
まずは、スナップエンドウやそら豆の観察からです!!
手に取って匂いをクンクン嗅いでみたり、
かわいいお手手で一生懸命に剥いてみる子ども達(●^o^●)
そら豆の皮の中を、ふわふわ~~
と気持ちよさそうに触っているお友達もいました!!
後日、糊やクレヨン・絵の具を使ってステキな作品が完成しましたよ



