ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2021.07.28

どんな形になるかな~(^O^)

  ゴーヤの手入れをしていた男の先生達のことが

とっても気になっていた桃組さん(●^o^●)

先生が枯れた葉や草を取る姿を見て

見よう見まねで「やってみたーい」と

お世話をしてくれました!!!

その優しさと頼もしさ

ゴーヤに負けず、グ~ンと成長している桃組さんだなと

嬉しくなりました(*^▽^*)

 

お部屋ではを使ってに挑戦!!!

用紙の半分に絵の具でお絵描きし、おててのアイロンをかけると、、、

「うわ~面白い形になった!」「色が混ざってきれい!」と大喜び

涼しげな作品が出来上がる予定なので

また次の活動も楽しみですね(^_^)

 

また、プール遊びも思いっきり楽しみましたよ

ワニさん歩き自信がついてきたお友達は

何度も何度もお友達と一緒に変身し、

ワニさん歩きフープくぐり

自分からチャレンジしていました!(^^)!

 

暑い夏にとっても熱い桃組さんでした~ 

菊水ひまわり園

2021.07.27

モグモグ、美味しいね!

 今日も、朝からとっても暑かったですね!

ひよこ組さんは、テラスを少しだけお散歩して、

ゴーヤの収穫体験をしましたよ

「見て見て!これがゴーヤだよ!」とお話しすると、

すぐに興味を持ち、手を伸ばして触ってみる子ども達

ギュッとしっかりと握り、引っぱって、見事ゴーヤを収穫することが出来ました!!

じっと観察したり、口に運ぼうとする姿が見られました(●^o^●)

収穫したゴーヤは、給食室へ持って行きましたよ\(^o^)/

 

また、最近、給食を自分で食べる事が上手になってきているひよこ組さん

給食が運ばれてくると、すぐに手を伸ばし、

手づかみでパクッと、お口に運びモグモグ♪

「美味しいね!」「上手だね!」と声を掛けると、ニコニコで食べています

これからも、子ども達の成長を見守りながら

楽しい食事の時間を過ごしたいと思います!!

 

菊水ひまわり園

2021.07.26

たくさん採れたよ!!

 今日の菊組さんは、絵日記に取り組みました!!

お手本を見ながら、ゆっくりゆっくり・・・。

1文字ずつ丁寧に書いていましたよ

また、ホールでストレッチ組体操の技の練習もしました!

「1・2・3・4・・・。」

数えながら体をしっかりと伸ばし、準備万端です!

その後、笛の合図で片足ブリッジアザラシなど

技も少しずつ上達している菊組さんです!

これからも技に磨きをかけていきたいと思います!

外では、野菜の収穫をしました!

きゅうりを優しく採り、「先生、とれたよー!」

手一杯にきゅうりを抱えていましたよ!

給食室まで運び、「早く食べたいな!」

給食で食べられる日が楽しみですね

 

 

菊水ひまわり園

2021.07.21

いい気持ち~♪♪

 連日暑い日が続いておりますが

今日も元気いっぱいな子どもたち\(^o^)/

うさぎ組さんだーーーい好きなプールを楽しみましたよ(^^♪

みんなで集まって

バタ足水の掛け合いっこのおもちゃ探しもしました

「これかなー??」「見つけたよーー!!」と

水の中一生懸命探していた子どもたちでした(●^o^●)

 

藤組さんではひばりの会の方々が絵本の読み聞かせに来てくださいました(^O^)

みんなも知っている大型絵本や音楽に合わせて踊ったりと

子どもたちも興味津々に聞いたり、踊ったりしていましたよ

本日は素敵なお話をして頂きありがとうございました(*^_^*)

菊水ひまわり園

2021.07.20

終業式!!そして、もうすぐオリンピックだっ(^_^)

 空には入道雲!!朝からサンサンと照りつける太陽さん^o^

、真っ只中ですね!!

そんな中、今日のひまわりっ子は大変貴重なをしましたよ\(^o^)/

先日の聖火リレーにて実際にトーチを持ち和水町を走られた

坂口様より大切な『』をお預かりし、そのきらびやかさを観察しました!

そぉ~っと両手で持ち「重いね~!!」と重みを感じたり、

実際にお友達と短いリレーを楽しんでみたりと一人一人が

東京オリンピック2020に期待と楽しみを寄せていましたよ!!!

坂口様、大変ステキな体験をありがとうございました

また、本日は、終業式もありました!!

4・5・6月と新しい環境で頑張り、お友達と楽しく過ごしてきた子ども達!!

そんな姿は逞しく見えました

暑い夏を、健康に元気いっぱい過ごしましょうね!!

 

菊水ひまわり園

2021.07.19

二つのクロちゃん 三つのクロちゃん(^0_0^)

今日、藤組さんは由紀先生音楽指導がありました

元気に『始まりの挨拶』を歌ってスタート!!

鍵盤ハーモニカでは『チョキ』『グー』の手で

黒の鍵盤を弾きました(*^▽^*)

今では上手に弾けるようになっています

また、の音を指を入れ替えながら弾く練習をしている藤組さんです

最後にはお友達と

手遊びでじゃんけんをして遊びましたよ(●^o^●)

楽しい音楽指導になりましたね

菊水ひまわり園

2021.07.16

体を動かすのだいすき(*^▽^*)

 昨日に引き続き、マーパーティをの様子を少しご紹介!!

今日も余韻に浸り、

昨日キャンプファイヤーごっこの時に歌った歌を

お友達と歌っている子ども達がいましたよ(●^o^●)

「キャンプだホイ!!」「1月生まれのお友達~」

楽しそうな雰囲気が広がっていました

 

そして今日は朝からうさぎ小屋の方にお散歩に行った桃組さん\(^o^)/

そこになんと、バッタがいましたよ!!!

子ども達はバッタを見つけると、

嬉しそうに触ってみたり握ってみたりしていました

「僕も触りたーい!!」「緑色だね」とお話ししながら楽しみました!!

 

また、最近の体育指導では跳び箱に登ったり、

マットで前回りをしたりすることに挑戦中

少しずつ上手になってきましたよ!!

今日も沢山体を動かした桃組さんでした(^^♪

 

 

菊水ひまわり園

2021.07.15

サマーパーティー(*^^*)

今日は、子ども達がとっても楽しみにしていた

『サマーパーティー』がありました!!

朝から、アイスクリーム屋さんするよ!とはりきっていた菊組さん!!

最初のお客さんは、ひよこ組さん

「いらっしゃいませー!」「はい!どうぞ!」「どれがいい??」

優しく声をかけてくれる菊組さんに

ひよこ組さんも手をのばしたり、ニコニコ笑顔になりましたよ(^o^

りす組さんうさぎ組さんは可愛く変身して参加

自分で指差して選んだり、「これ!」と嬉しそうに選んでいましたよ\(^o^)/

 

3.4.5歳児さんは、お財布を持って、

「おめん屋さん」「アイスクリーム屋さん」「りんご飴屋さん」

お金を渡してお買い物も楽しみましたよ

紐くじでは、何が当たるのかドキドキ

レッツ忍者修行では、手裏剣を沢山入れようと集中!!

コロコロたこ焼きでは、狙いを定めて...(*^^*)

それぞれから、楽しむ声が聞こえてきました

 

また、かき氷も食べた子ども達

冷たいかき氷においしーい!冷たーい!と言いながら、

喜んで食べていましたよ!!

 

お土産もたくさんもらい、大満足の子ども達でした!!

お家でも是非、子ども達とお話してみて下さいね

 

 

菊水ひまわり園

2021.07.14

頑張ってるよ(●^o^●)

今日、菊組さんは鼓隊指導がありました。

村上園長先生沢山練習してきた鼓隊

見て頂きましたよ

教えていただいたことを活かし、

これからも練習を頑張っていきたいと思います

 

また、午後からは、、、

小学校プールに行き、けのびバタ足の練習をしましたよ~

「見て見て!!」「ここまで泳げた!!」

と、広~いプール

満喫した菊組さんでした

 

 

菊水ひまわり園

2021.07.13

で・き・る・か・な・?

今日もと~っても暑い1日でしたね!!

そんな暑い日もひまわり園のお友達は元気いっぱい\(^o^)/

うさぎ組さん製作遊びを楽しみました(●^o^●)

大きな丸を描くことを伝えると

「おっきく描くよー!!」「描けるかなぁー?」

しながらも上手に描いていましたよ

出来上がると「できたよ!」「楽しみだね

お友達同士完成が楽しみな子ども達でした(^O^)

 

菊組さんやまびこタイムに出掛けました

こどもの丘では思いっきり水遊びを楽しみましたよ!!

ホースのシャワーでがかかると大はしゃぎ

「キャ~!!」「冷たーい!!」大喜びで丘を駆け回っていましたよ

暑さに負けず、たーくさん遊びましょうね

 

 

 

 

菊水ひまわり園

ページトップへ