このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2021.07.12
金魚作ったよ~(●^o^●)
雨上がりの園庭で思いっきり遊んだひまわりっ子
藤組さんは折り紙で『金魚』を折りましたよ(^_^)
角と角を合わせるのも上手になってきています
今日の金魚は仕上げのしっぽにハサミを使いました(^O^)
切る場所を間違えないように確認して
はさみも上手に使えていましたよ
「金魚がお話しているみたい~」と楽しそうに
絵を描く姿も見られました
藻や小石も描いて
元気に泳ぐ金魚のお部屋が完成した藤組さんでした





2021.07.09
ふわふわ~しゃぼんだま(●^o^●)
先日、ひよこ組さんは、久しぶりにテラスでシャボン玉をしました\(^o^)/
風にのり、ふわふわ~っと飛んでくるシャボン玉を見ると
「あぁー!」と声を出したり、パチパチと手を叩いてみたり、
大喜びのひよこ組さん!!
自分の近くに飛んでくるとすぐに手を伸ばして、触ってみようとしていました(^_^)
なかなか飛んでこないと、「あぁーー!!」と言って催促する子ども達
たくさんシャボン玉をつくって飛ばすと、「きゃっきゃっ」と大はしゃぎ
お天気がいい日にまた楽しみましょうね(*^-^*)
また、今日のような雨の日には、お部屋で風船遊びも楽しんでいます(●^o^●)
カラフルな風船にすぐに興味を持ち、
「あぁー!(早くちょうだい!)」と両手を広げてアピール!!
風船をもらうとニコニコでギュッと大事そうに持っていましたよ
また、本日、製作で手形を取りました(^^♪
手形が何に変身するのかお楽しみに♪





2021.07.08
はさみでチョキチョキ!(^^
今日は、楽しい自然の日でバスに乗ってお出掛けする予定でしたが、生憎の雨...
そこでお部屋で切り絵に挑戦した桃組さん
好きな色の折り紙を選んで、はさみでチョキチョキ切って貼っていきましたよ\(^o^)/
「カメ作ろうかな~」「上手に出来た!」と一生懸命頑張りました
最初は苦戦していた桃組さんですが少しずつ
はさみの使い方も上手になってきましたね(*^▽^*)
お部屋の外では、ゴーヤを観察している子ども達も!!
少しずつ大きくなっていくゴーヤに子ども達は興味津々
「あそこにもあるよ!」「こっちも大きいよ!!」と喜んでいました
これからもゴーヤが大きくなっていくのが楽しみですね(*^-^*)
-thumb-320xauto.jpg)




2021.07.07
7月7日~七夕~ 楽しいお誕生会(^O^)
クラスのお部屋の前に、風に揺られてサラサラきれいな七夕飾り
今日は、7月7日 『七夕』の日ですね!!
また、お誕生会ということで7月生まれのお誕生日のお友達の
お祝いもしましたよ!!
それぞれのお部屋でインタビューやお歌のプレゼント(●^o^●)
すると‥
ホールに移動して
七夕のお話のはじまり・はじまり~~
彦星様や織り姫様が登場し、お話に夢中の子ども達でした!!
また、み~んなで『天の川』を潜ったり、乗り越えたり
楽しい遊びもしましたよ!!
お昼の給食では、七夕にちなんで七夕そうめんや
キラキラなゼリーに大喜びの子ども達でした!!
今日は、ちょっぴり曇り空ですが、夜になると天の川がかかり、
み~んなのお願い事が届きますように


-thumb-320xauto.jpg)


2021.07.06
大好きプール!!!
蒸し暑い日が続きますね・・・
でも子ども達は元気いっぱ~い!!!
子ども達はプールでたーくさん水遊びを楽しみましたよ\(^o^)/
プールに入る前にみんなで仲良く体操をして
いざ、プールへ!!!
お友達と浮き玩具で遊んだり
バチャバチャと水を掛け合ったりして楽しみましたよ(●^o^●)
なかにはワニさんに変身する姿も
子ども達の笑顔いっぱいのプールの時間でした!!
これからもたーーーくさん水遊びを楽しみましょうね(*^▽^*)





2021.07.05
夏野菜収穫したよ~!!
菊組さんが苗植えを行った夏野菜がグングン成長中・・・
今日は、きゅうりを収穫しましたよ!!
お日様の光をたっぷり浴びて
大きくなったきゅうりがたーくさん実っていて、
「あった~!!」「大きいのみ~つけたっ!!」と
大喜びの菊組さんでした(●^o^●)
また、桃組さんは松原海岸へ貝殻拾いに行ってきました
広~い海に大興奮の子ども達。
「貝殻だ~!!」「先生みてみて~」とニコニコ笑顔が溢れ、
夏を満喫していた桃組さんでしたよ





2021.07.02
リレーがんばるぞーー!!
今日も 園庭からは元気な声が聞こえて
沢山遊んだひまわりっ子
藤組さんはクラス対抗リレーをしました\(^o^)/
1組vs2組の対決で気合が入る藤組さん
「がんばれーー」とお友達を応援する姿も見られ
楽しみながら行うことができました
また、昨日行われた交通安全教室のDVDを
おさらいとして今日見ました!!
横断歩道の渡り方や傘の差し方等
真剣に見ることができた子ども達
しっかり学ぶことができたので
お家の方にもお話してあげてくださいね





2021.07.01
しっかり学んだ!!交通安全教室(●^o^●)
今日から7月!!朝からジリジリと照りつける太陽が
もうすぐ夏が訪れるよ~~!!と言ってくれているようです
今日は、玉名警察署の方々に来て頂き、
『交通安全教室』が行われました!!
安全協会の方の交通のルールのお話をしっかり聞いて、
さぁ~~!!
実際に横断歩道や白線の中の歩こう!!!
を各クラスで行い、ぜーーーーんぶ学んだら‥
『やったーーーーーー!!!』ちびっこ免許書をもらったよ!!
これからも、交通ルールをしっかり守って安全に遊びましょうね
先日、りす組さんに夏の虫さん達が遊びに来てくれました(^_^)
元気に動くクワガタやカブト虫に釘付けの子ども達でした!!



-thumb-320xauto.jpg)

2021.06.30
いろいろな事に挑戦!!
最近の桃組さんは...由紀先生の音楽レッスンに大張り切り(*^▽^*)
メロディオンでド・ミ・ソの音を出すことに挑戦しています!!
由紀先生の掛け声に合わせて三回ずつ「ド・ド・ド」「ミ・ミ・ミ」「ソ・ソ・ソ」と
一生懸命鳴らしている桃組さん
最初は息の使い方等難しかったけれど、
回数を重ねるうちに少しずつ上手になってきましたよ(●^o^●)
プール遊びでは、ワニさん歩きやプールの中にある玩具をどれだけ取れるか
宝探しゲームを女の子と男の子に分かれて楽しみました
ワニさん歩きは水中に手をつけて、
みんなワニさんみたいにスイスイ歩きましたよ(*^▽^*)
ゲームでは「いっぱい取れたよ!!」「僕も~!」「私も~!!」と
たくさん取れて嬉しそうな子ども達\(^o^)/
これからもいろいろな事に挑戦していきましょうね





2021.06.29
七夕飾り(^O^)
今日は、☆七夕飾り☆をしました(●^o^●)
みんなの願い事を書いた短冊や織り姫、彦星の飾りを思い思いに
嬉しそうに飾っていた子ども達!!
「ここに飾ろうか?」「きれいだね」と声を掛けると、ニッコリ笑顔に
廊下に飾ると、自分の短冊や作った飾りを見つけて
「あった!」「先生見て!」と教えてくれましたよ(^_^)
みんなの願い事が叶いますように...☆
また、0,1,2歳児さんはプール開きを行いました!!
水の神様に、「水の事故や怪我がありませんように!」と
手を合わせてしっかりとお祈りをしました
これから、水遊びを楽しみたいと思います\(^o^)/



