このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2021.08.18
菊組さんの最近のブームは・・・
先週、開会式を行い、
菊組さんが灯した聖火で開幕した
ひまわりオリンピック!!!
いろんな競技を体験し、
オリンピックが大好きな菊組さん!!
今日は、玉入れも楽しみ、大満喫していた菊組さんでした
また、行進の練習も頑張った子ども達。
手や足もしっかり上がり、さすが菊組さんという
カッコイイ行進になってきていますよ(●^o^●)
そして、雨が止んだ隙に、野菜の収穫にも行ってきました
今日は、カボチャを初めて収穫し、
「おも~い」「おいしいかな?」と初収穫を喜んでいた菊組さんでした\(^o^)/





2021.08.11
ひまわりオリンピック~以上児~
昨日に引き続き
オリンピックウィークのひまわり園
今日は以上児の子ども達の開会式を行いました
子ども達自作の旗を振りながら選手入場!!
菊組さんがトーチを持って聖火点火をすると、
「わーー!!」とオリンピックムードが高まりました
競技の説明を聞いてワクワクの子ども達(*^_^*)
学年ごとに聖火リレーをして競技がスタートしました
聖火の火を消さないように、しっかり聖火を立てて走ったり
「がんばれーー」と旗を振って応援する姿が見られました
立ち幅跳びやボール投げにチャレンジして
メダルを狙ったり、卓球やサッカー・ゴルフなどの競技も
楽しんでいた子ども達でした\(^o^)/
明日もお楽しみに~





2021.08.10
ひまわりオリンピック開催!!
オリンピックも終わってしまいましたね
沢山の感動があり、熱狂した数週間でした(●^o^●)
そんな感動を今度は菊水ひまわり園で!!
ということで
ひまわりオリンピックが開会されました\(^o^)/
今日は、未満児の部!!!
トーチを持って聖火リレーを行い
聖火に見守られながら体操やサッカーなどの競技や応援を行いました
競技中の子ども達の表情はキラキラ!!!
最後にはみんな金メダルを受け取り、素敵な笑顔で記念撮影もしましたよ(*^_^*)
またみんなで楽しく運動しましょうね
明日は以上児さんです!お楽しみに





2021.08.06
りす組、探検隊!!!
夏になって、『虫』にとっても興味のあるりす組さん(●^o^●)
最近のブームは、絵本コーナーの虫図鑑で
大好きな虫さんを探すことです!!
そんな子ども達と、虫かごや夏の虫を作って‥‥保育室に森を作り、
今日は、なんと昆虫採集に出掛けました!!!
「たくさん見つけるぞ!!」とかわいい虫取り網を持って
さぁ~、いざ森の中へ
「あっ!!いたいた!」「こっちにも!」と
クワガタやカブト虫、バッタ、せみを見つけ、
うれしそうにカゴに入れてあげる子ども達
虫の観察や図鑑を通して子ども達の新しい発見
となっており、とっても生き生きした表情でした!!

-thumb-320xauto.jpg)



2021.08.05
ひまわり園にはお友達がいっぱい\(^o^)/
「セミの抜け殻持ってきた~!」と
元気に登園してきたお友達の言葉に
「僕もほしい!」「探しに行こう!」と
大はりきりの桃組さん(●^o^●)
そこで裏庭に、セミの抜け殻を探しに行きましたよ
落ち葉をそーっとめくってみると「あった!」
つつじの木を覗いてみると「ここにも!」と
いくつか見つけられて大喜びの子ども達
セミも遊びに来ていて
そーっと逃がしてあげましたね(*^-^*)
大きくなったきゅうりを発見し収穫したり
プール遊びを楽しんだり
今日も一日たくさん遊びました~





2021.08.04
お箸上手に持てるかな!?
今日、8月4日は箸の日!!
ということで、
桃組さんは麩掴み大会、
菊組さん、藤組さんは豆掴み大会を開催しました
箸の持ち方もみんなで再確認し、
一生懸命、大豆や麩掴みに挑戦していた子ども達!(^^)!
この機会に、是非ご家庭でも箸の持ち方をお子さんと一緒に確認されてみて下さいね
そして、菊組さんは、絵の具ではじき絵にもチャレンジ!!
クレヨンで描いた模様が浮かび上がり、
「すご~い」「見て見て~」と楽しみながら取り組んでいましたよ(●^o^●)
完成が待ち遠しい子ども達です





2021.08.03
動くこと大好き!
最近、どんどん動きが活発になってきているひよこ組さんは、
マット遊びやままごとを楽しみました*^▽^*)
マット遊びでは、ジャンプクッションのふわふわとした乗り心地に
ニコっと嬉しそうな表情を浮かべる子ども達!!
ハイハイで乗ってみたり、バランスを取りながらひとり歩きで
歩いてみる姿が見られました(●^o^●)
階段マットもハイハイで進みながら、
それぞれのマットのデコボコとした感触を楽しんだり、
不思議そうな表情を浮かべて何度も触っていましたよ(^^♪
また、ままごとではお腹がすいていたのか食べ物を見るとすぐに手に取り、
口を大きく開け、思わず食べてしまいそうになる姿や
お皿やスプーンを持って食べる真似をする可愛らしいひよこ組さんでした





2021.08.02
オバケだぞ~!!
8月になり、夏も本番!!
今日もとっても暑かったですが、子ども達は元気いっぱいでしたよ~!!
8月のうさぎ組さんの製作はオ・バ・ケ
先日、かわいいオバケ達が完成しました!!
絵の具で描いたオバケの顔に目や口のパーツを貼っていきましたよ(*^^*)
「目はここに貼ろうかな…」と
どんなお顔にしようか考えながら作る子ども達の表情は真剣!!
かわいい表情、困った表情、いたずらしそうな表情などなど…
いろんな表情のオバケが出来上がりました
また、新聞紙遊びも楽しみましたよ(*^▽^*)
ちぎったり丸めたりして楽しんだり
新聞紙で作ったハチマキやリボンを頭に付けたり
新聞紙の遊び方は無限大\(^o^)/
いろいろな遊び方で楽しんだうさぎ組さんでした





2021.07.30
絵の具楽しいね~\(^o^)/
とっても暑い日が続いていますが、
子ども達は元気いっぱいにお外で遊びました
藤組さんは、絵日記に取り組みましたよ(●^o^●)
今日のお題は『うし』
それぞれ可愛らしい牛の絵を描いて見せてくれました
ひらがなの練習も丁寧に描けていましたよ\(^o^)/
また、絵の具を使ってにじみ絵を楽しみましたよ
和紙に絵の具をつけると、じわ~と広がる色に
「うわーー」と不思議そうに見ていました(^O^)
ギュッと絞って広げると・・・
『あさがお』の花になっていました
「きれいだね~」と喜んでいた藤組さんでした





2021.07.29
夏を楽しく過ごそう(●^o^●)
ミーーーン、ミンミンミン\(^o^)/
セミの鳴き声が、暑い夏をさらに盛り上げてくれていますね!!
そんなセミさんに負けないぐらい夏を満喫しているのは、
りす組さんです
今日も、お気に入りの水着に着替えて、だーーい好きなプールタイム
顔や体にお水がかかってもヘッチャラになり、
ホースの水でパシャパシャしたり、ワニさんになって水の中を
ハイハイしたりと逞しくなりました!!」
また、先日はみんなでスライム作りに挑戦(●^o^●)
洗濯のりと材料をま~ぜ混ぜすると、
液体からニュルニュルとスライムに変化していく様子に釘付けでしたよ!!
お手てで感触を楽しみながら「うわぁーーー」と大喜びの子ども達でした!!
面白かったね、またしましょうね!!


-thumb-320xauto.jpg)
-thumb-320xauto.jpg)