このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2021.10.15
幼年消防フェアに参加!
昨日、菊組さんは
“幼年消防フェア”に参加するため
新玉名消防署にお邪魔しました!
初めに防火ポスターの表彰式があり
銅賞に入賞したお友達の表彰式がありました!
賞状と銅メダルをもらい、とっても嬉しそうでしたよ(^^♪
おめでとう
その後、火事に見立てた煙の部屋での体験があり
もしも火事が起きた時・・・・は
〈口をハンカチなどでおさえながら、低い姿勢で逃げる!〉
ということを学びました!
他にもいろんな種類の消防車を見学させてもらい
車に載っている装備も沢山見せてもらって大興奮の子ども達でした!
また、園では泥団子作りがブームの菊組さんです。
いろいろ工夫しながら壊れにくい泥団子を作って楽しんでいますよ~(*^^)v





2021.10.14
はつか大根・かぶの観察!!
先日、りす組さんで植えた『はつか大根』と『かぶ』が
毎日グングン・グングン成長していますよ!!
交代で水やりをしたり、「大根さん、大きくなってるかな~!?」
と日々の観察を楽しみにしている子ども達
お部屋の前にて育てているので、
送迎の際におうちの方と「ほらっ、見て見て!!」「赤いよ!!」
と報告することがうれしいご様子です
先日、みんなで間引きをしました(●^o^●)
はつか大根の根は真っ赤で、かぶの根は真っ白!!!
プクンと大きくなってきているので、収穫が今から楽しみです!!





2021.10.13
桃組さんの観覧日(●^o^●)
お待たせしました!
今日は桃組さんの観覧日でした
この日を楽しみにしていた桃組さん
「ガオーーーー!!」と元気いっぱいの掛け声とともに
ニコニコで踊ることができました\(^o^)/
可愛らしい衣装もとってもお似合いでしたよ
そして、、、なんと!!
サプライズで玉入れもしました(*^_^*)
たくさん入るようになった姿をお家の人に見せることができましたね
桃組のお友達最後までよく頑張りました!!!
また、今日は10月生まれのお誕生会でした
以上児さんはミニ運動会をしましたよ(^O^)
最初に、『やんちゃ怪獣どっかーん!』を踊って準備体操
玉入れや綱引き・ボール運びリレーをして
大盛り上がりでした





2021.10.12
待ちに待った!(^^)!
まだまだ日中は暑いですが、子ども達は元気いっぱい!!
今日の、うさぎ組さんはやまびこタイムで
南関こどもの丘保育園に遊びに行きました(^O^)v
朝から嬉しそうに水筒をもって
「今日お出掛けだもんね!」「早くバスに乗りた~い!」と
今日のお出掛けをとっても楽しみにしていた子ども達
バスの中ではトンネルに大興奮!!!
到着すると、
早速みんなで広ーーーい丘を駆け登りましたよ\(^o^)/
どんぐりや木の実を集めてお店屋さんごっこをしたり
木のトンネルをみんなでくぐったりと
たくさん体を動かして、思いっきり楽しんだうさぎ組さんでした☆★☆
ぜひ、お家でお話を聞かれてみてくださいネv(●^o^●)v





2021.10.11
藤組さんの観覧日(●^o^●)
今日は待ちに待った藤組さんの観覧日!!
子ども達はこの日が来るのをとても楽しみにしていました
朝から子ども達は気合い十分!!!
「お家の人が見に来る~」「楽しみ!!」と
お友達とお話している姿も見られました!!
そして保護者の方が見に来られると子ども達はとても笑顔で入場門へ
踊りが始まると手をしっかり伸ばして最後まで楽しく踊ることができましたよ
そしてなんとサプライズで綱引きもありました(●^o^●)
「頑張るぞー!!」「おー!!」と
赤組も白組もさらにやる気が高まる子ども達
先生の合図に合わせて一生懸命綱をひいて頑張りましたよ
結果は2ー1で赤組の勝ちでしたが、白組も最後まで諦めず頑張ることができました!(^^)!
お忙しい中お越し下さりありがとうございました(*^^)v





2021.10.08
どんぐりコロコロ~♪
今日は過ごしやすい天気でしたね(^o^)
うさぎ組さんはお外でどんぐりや松ぼっくりを見つけましたよ!
カップの中にどんぐりを入れてジュースを作ったり
どんぐりから出た虫さんの観察をしたりと
秋を楽しんだ子ども達でした(*^▽^*)
本日は菊組さんの運動会観覧日でした!!
菊組さんが今までの練習の成果を力強く見せてくれましたね(●^o^●)
来週は藤組さん、桃組さんです!
菊組さんとは違ったかっこいい、かわいい演技をお楽しみに





2021.10.07
フェリー見学っ!!
今日は、とってもいい天気でお出掛け日和っ
子ども達も久しぶりのバスでの園外保育を
楽しみにしていました\(^o^)/
到着すると、早速目の前に大きなフェリーが!!
「大きいねー!」「かっこい~い!」と
目をキラキラさせて見ていましたよ!
フェリーが出発すると、
「いってらっしゃーい」「バイバ~イ!!」と
船が遠くに行くまで手を振って見送っていた子ども達(●^o^●)
楽しい楽し~いフェリー見学となりましたねっ





2021.10.06
おはなし~♪ おはなし~♪
今日は、『ひばりの会』の皆さんがひまわり園に来て頂き、
楽しい手遊びや絵本の読み聞かせなどをしてくださいました!!
ひよこ組、りす組、うさぎ組さんは、
「何が始まるのかなぁ??」とドキドキ! ワクワク!
手遊びが始まると、目をキラキラさせ、
真剣な眼差しで見つめながら真似っこしていましたよ
絵本の読み聞かせでは、大きな絵本に「わぁー!」と大喜び!
「もういいかい?」の問いかけに、大きな声で「もういいよ!」
と応え、楽しんで参加していました(●^o^●)
最後のパネルシアターでは、
お花や、草、岩の中にかくれんぼしている生き物を
「ちょうちょ!」「かに!」とすぐに大きな声で教えてくれた子ども達でした!!
ひばりの会の皆様、楽しいひと時をありがとうございました





2021.10.05
頑張る藤組さん!!
10月になり、スポーツの秋ということで
たくさん身体を動かして楽しんでいるひまわりっ子
雲梯に挑戦して「少し出来たよー」と嬉しそうに教えてくれる藤組さんです
鉄棒や雲梯で手にマメができるくらい頑張っているお友達もいますよ(*^▽^*)
そして、タイヤ跳びにもチャレンジし始めました
タイヤに乗るところから練習し、少しずつ恐怖心がなくなってきているようです
菊組さんのかっこいい姿を見て、やる気がいっぱいの藤組さん!!
また、ダンスの観覧日に向けて、踊りの練習も大張り切り(●^o^●)
元気いっぱいに踊りますので、お楽しみに~





2021.10.04
乗り物、ブッブーーー!!!
じ~のじのや糊でペッタン!!
と、製作の時間がだ~い好きなりす組さん
先日、牛乳パックの廃材を使って、乗り物大集合!!を作りました(●^o^●)
好きな乗り物を選ぶと、クレヨンでぬりぬり(^O^)
それを組み立てて、さぁっ!!!
かっこいい消防車・救急車・バスの出来上がり
りす組さんのコーナー遊びに仲間入りすると、
そのコーナーが大人気で、
「ブッブーーー!!」「通りま~す!!」と、お友達と並べたり
重ねて楽しんでいる子ども達です!!



