このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2020.07.13
なんだろう~??
今日は桃組さんのテラス前にある
ゴーヤの観察をしたりす組さん(^0^)/
男の先生方が網にツルを巻く作業をされていましたよ
その様子を
じーーーっと観察していると
あっ!!!
赤ちゃんゴーヤを発見!!!!
かわいいゴーヤを見つけ、みんなニッコリ
みなさんもぜひ探してみてくださいね
また、お部屋ではかけっこのポーズの練習をしましたよ
気をつけ、よ~い...で
みんなかっこよくグーパンチ☆
みんなで練習頑張るぞーー





2020.07.10
雨にも負けず元気いっぱい!!
朝は、戸外遊びを楽しんだ桃組さん(^O^)
ポツポツポツ・・・雨が降り出すと大急ぎで部屋の中へ!!
ちょっぴり残念そうな表情も見られましたが、雨の日も元気いっぱいの子ども達。
パズルやブロック、粘土遊びをしたり、室内遊びを満喫しました(*^▽^*)
折り紙やお絵描きも上手になり、子ども達の作品でお部屋も賑やかです。
まだまだ雨が続きそうなので、週末も気をつけてお過ごしください。





2020.07.09
パクパク モグモグ おいしいね(*^▽^*)
今日も元気いっぱいのひよこ組さん!!
ひよこ組さんは食べることが大好きです!
給食の準備を始めると、すぐに机の周りに来て
“まだかなー??” “お腹すいたー!”と待ち遠しい様子の子ども達!!
椅子に座り、給食が運ばれてくると、
すぐにスプーンや手づかみで嬉しそうにパクパク モグモグ と食べています!
おかわりが欲しいときは、「あぁー!」と声を出したり、
お皿を持ってアピールをする子ども達です(●^o^●)
また、お友達も増えてさらに賑やかになったひよこ組さん!!
毎日みんなで楽しく遊んでいますよ(*^▽^*)
先日の製作のコップは・・・
可愛らしいお魚に変身しましたよ\(^o^)/
風が吹くと気持ちよさそうに泳いでいるようです(*^^*)





2020.07.06
お部屋でも楽しみたくさん(●^o^●)
~ 雨の日の菊組さん~
今日もお部屋では、百人一首!!!!
「はいっ!」と大きな声で札を取っていた子ども達\(^o^)/
ブロックでかっこいい車を作ったり、
お友達と協力して積み木でタワーを作ったりと
お部屋でもニッコニコ
また跳び箱の絵を上手に描いていたお友達(^O^)
「見て見て~!!」と
とっても嬉しそうに見せてくれた菊組さんでしたっ





2020.07.04
み~んな張り切った、前期保育参観!!
ずっと・ず~~っと、今日のこの日を 心待ちにしていた子ども達!!
菊水ひまわり園、前期保育参観が行われました(^O^)
夜降っていた雨も朝方には止み、
おうちの方と元気よく「おはようございます!!」と登園してくる頃には、
少し晴れ間も見られましたね!!
新型コロナウイルス感染拡大防止の為わずかな時間ではありましたが、
その中でも、子ども達の“かっこいい所をおうちの方に見せたい!!”
という頑張る姿がとても輝いていました(●^o^●)
朝のお集りやパターン保育、それぞれのクラスの活動と
4月に入園・進級してこれまでの様子をご覧頂けたのではないかなと思います。
本日は、いつもとは違う形での保育参観に
御協力頂きまして本当にありがとうございました!!





2020.07.03
明日はいよいよ...
明日は子ども達も楽しみにしていた
前期保育参観です !!
「明日はママが来る~\(^o^)/!!」とワクワクしている子ども達。
お部屋や自分のロッカーもキレイに片づけたり、
お掃除したりと張り切っています(*^^*)
男の先生も中央玄関をお掃除してくれたり、
先生達も明日に向けて掃除や準備をしているところです(*^^)v
明日はいつもとは違った保育参観となっておりますが、
時間等お間違えのないようお越しください。
お待ちしています☆彡





2020.07.02
交通安全教室(・0・)
夏のような暑さですが
子ども達は今日も元気いっぱいです
今日は交通安全教室がありました
右と左のマーチを踊りながら
楽しく交通ルールを学びましたよ(^0^)/
少しドキドキ緊張気味な子ども達でしたが
横断歩道では「右見て~左見て~」とお約束を守って
渡ることが出来ました
菊組さんは、傘を使った体験にも挑戦しましたよ☆
またスタンプラリーでは、スタンプを押してもらい
みんな嬉しそうにニッコリ笑顔!!
これからもみんなで交通ルールを守って楽しく過ごしましょうね
玉名地区交通安全協会の皆様、本日はありがとうございました。





2020.07.01
キラキラ輝く宝物(*^▽^*)
「先生おはようございます!」と朝から
元気いっぱいの桃組さん\(^o^)/
今日は、松原海岸に貝殻を拾いに行くということで
大張り切り!!!
「見て見て~」と長靴を見せ合ったりワクワクが止まらない様子でした(*^^*)
水筒、長靴、運動防帽子を準備して
いざ出発~!!!
「ゴリラさんが寝ているみたい」とバスから見える
普賢岳や景色を楽しみながら海に到着~
昨日の雨で貝殻もみんなに合わせるかのように
海辺に大集合(^^)/
目をキラキラ輝かせながら「みんなにお土産~」
「先生、この貝の名前はなに?」と色んな種類の貝殻に夢中(*'▽')
帰りのバスの中では、海の宝物と思い出を大切に抱えて
楽しい園外保育だったことが伝わってきました~
また行きたいですね





2020.06.30
何かな? 何かな?(*^▽^*)
今日は、朝から雨。。。
ひよこ組さんは、階段マットをしたり、製作をしましたよ!!
階段マットを繋げていると “何してるのかな??” “何が始まるんだろう??”
と、近くで興味津々でみていた子ども達!!
繋げ終わるとすぐにハイハイで渡ったり、
マットの上に立ち、先生と手を繋いで歩いてみたりしていましたよ!
転倒しても、何度も挑戦したり、「あぁー!」と見て見てアピールもしていました(●^o^●)
また、製作では、透明のカップにカラフルなシールを貼って、花紙をギュッギュッ!
自分で好きな色を選びました\(^o^)/
カラフルな花紙に、“どれにしようかな?” と悩んだり、
“これ!!” と迷わずに指差しをするお友達も。。。
どんな作品になるのか、お楽しみに!!





2020.06.29
ひまわり咲いたよっ
5月に菊組さんが植えたひまわりがグングン大きくなり、
お顔を見せてくれました
「僕たちよりも背が高いねっ」と
晴れた日は、ひまわり観察が日課の菊組さんっ
お外で遊ぶ時には、
しっかりお茶飲み!
しっかり休憩!
今日もたーーーーくさん汗をかき
元気いっぱい遊べました\(^o^)/
お部屋では、積み木を
積んで、、、、積んで、、、、積んで、、、、
「せんせーー!タワーができたーーー!!!」
また最近は、百人一首にもチャレンジ中の
菊組さんでしたっ



