このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2020.06.26
みんなで風鈴作り!
先日、うさぎ組さんは風鈴作りをしました
透明なコップに模様を描いて、カラフルなシールをペタペタペタ…!
「赤いシールにする!」「たくさん貼りたい~!」とお話ししながら
小さなシールを指先でしっかりつまんで貼っていき
可愛くて涼しげな風鈴が完成しましたよ\(^o^)/
これで、暑い夏も乗り越えられそうですね
また、お散歩に行き、先日植えたお芋の苗を見に行きました
みんなが植えたお芋は少しずつ成長中!!
お当番で水やりも頑張っているうさぎ組さんです(^O^)
そして、畑の柵にはみんなの手形が飾ってあります!
「僕のあった~!」とニコニコな子ども達でした
これからもお芋のお世話頑張るぞ~!!





2020.06.26
みんなで風鈴作り!
先日、うさぎ組さんは風鈴作りをしました
透明なコップに模様を描いて、カラフルなシールをペタペタペタ…!
「赤いシールにする!」「たくさん貼りたい~!」とお話ししながら
小さなシールを指先でしっかりつまんで貼っていき
可愛くて涼しげな風鈴が完成しましたよ\(^o^)/
これで、暑い夏も乗り越えられそうですね
また、お散歩に行き、先日植えたお芋の苗を見に行きました
みんなが植えたお芋は少しずつ成長中!!
お当番で水やりも頑張っているうさぎ組さんです(^O^)
そして、畑の柵にはみんなの手形が飾ってあります!
「僕のあった~!」とニコニコな子ども達でした
これからもお芋のお世話頑張るぞ~!!

2020.06.25
プール開きを行いました!!!
今日は、以上児・未満児それぞれ集まってプール開きを行いました~
梅雨の雨が心配されましたが、、、
どうにか降らずにできました(●^o^●)
子ども達はプールを前にワクワク!嬉しさ全開です!!!
園長先生にお神酒とお清めの塩でお祓いをしてもらい、、、
「怪我をしませんように、、、楽しく遊べますように!」と
しっかり手を合わせお祈りしました。
今年の夏もプール遊びを満喫できたらと思います。
そして、藤組さんは折り紙でロケットを作って
楽しみましたよ~\(^o^)/
手先を器用に使って折り、、、
模様を描いて完成です!
ステキでカッコイイ ロケットができました





2020.06.24
どんな模様~?
今日は、クレヨンを使った製作をしたりす組さん(^O^)/
白い画用紙いっぱいに、好きな色でお絵描き~☆
シャッ!シャッ!!シャッ!!!と線をたくさん描いたり
グル グル グルと大小様々な丸を描いたりと
思い思いにクレヨンを走らせていた子ども達です(●^o^●)v
また後日、今日のお絵描きがステキな作品に変身しますよ~!☆
ヒントは:暑いときには、特に食べたくなる、甘くてひんやり冷た~い食べ物です
また、テラスに広げている色とりどりの玩具が気になる子ども達!
「わぁぁぁぁぁぁぁ(*^▽^*)/」 ”これ、何だろう?”
と手に取って、遊んでいました(^^)/
「水遊びの時に使うよ~!」と伝えると
ますます水遊びの日が待ち遠しい様子のりす組さんでした
また・・
菊組さんの作った七夕の笹飾りを
役場や郵便局・ロマン館に飾って頂きましたよ(*^_^*)v
笹飾りを渡し、お歌のプレゼントも☆
みんなの願い事が叶いますように~





2020.06.23
ささのは さーらさら~♪
「ささのは さーらさら~」と口ずさみながら
子ども達が楽しんでいるのは、七夕の笹飾り(*^^*)
今日はどの学年のお友達も笹への飾りつけを楽しみましたよ!!
「大きくなったらケーキ屋さんになりたいな~」「どこにつけようかな~」と
ステキな会話が弾んでいました(^O^)
完成するとすごーい!!と大喜びの子ども達!
七夕が楽しみですね~
また藤組さんは、松原海岸に貝殻拾いへ(゜-゜)
とってもいいお天気で、こちらも大盛り上がり!
広ーい海に、開放感たっぷりで、
すごく気持ちよさそうに海岸での時間を楽しみました(*^▽^*)
キレイな貝殻を探すのに夢中なお友達や、
いかに多く見つけられるか必死なお友達など、
楽しみ方も様々な藤組さんでした~





2020.06.22
大きくなーれ!!\(^o^)/
今日は、七夕製作やうさぎ組さんの芋苗植えの見学をしたひよこ組さん!!
七夕製作では、クレヨンでお星さまにお絵描きをしたり、
彦星と織り姫のお洋服にシールを貼り、完成させましたよ!
製作が大好きなひよこ組さんは、興味津々!
クレヨンやシールを見ると手を伸ばしてすぐに手に持っていた子ども達
明日は、笹に飾りつけをします(^O^)
各クラス、どんな七夕飾りが出来ているのか楽しみですね
また、うさぎ組さんの芋苗植えを見学すると、
子ども達が笑顔で芋の苗を植えていました!!
苗を植え、上から優しく土をかぶせて、トントンとしたり
自分で植えた芋の苗を嬉しそうに見つめていましたよ\(^o^)/
最後に、ひよこ組さん、りす組さん、うさぎ組さんで
「大きくなーれ!! 大きくなーれ!!」と
みんなで願いながら、代表のお友達が水をかけました(●^o^●)
秋に大きなお芋が収穫できるといいですね





2020.06.19
ステキな貝殻み~つけたっ
今日は、バスに乗って松原海岸に行った菊組さん
行く途中には、ポツポツと雨が…
バスの中で『明日は晴れる』を大きな声で
歌っていた子ども達の願いも届き、
松原海岸に着くころには、無事、雨も止みましたよ(^O^)
キラキラ光る綺麗な色や
珍しい模様の貝殻をたくさん発見!!
大きな石をひっくり返すと…
カニやヤドカリが出てきて大喜びの菊組さんでした(^^)/
自分達でみつけた貝殻を袋一杯拾って
お土産に持って帰り、楽しい園外保育となりました





2020.06.18
6月のお誕生会(●^o^●)
おやっ!!
「おめでとうございま~~~す(^O^)」と
元気いっぱいのお声が、それぞれのクラスから聞こえてきましたよ~!!
今日は、み~んなが楽しみにしていた6月生まれのお誕生会がありました
賑やかな音楽に合わせて入場してくれた、誕生者の子ども達!!
インタビューに恥ずかしそうに、でも嬉しそうに答えてくれましたよ(^^)
だ~い好きなお友達から冠やカードを受け取るお顔もニッコニコでした!!
それぞれのクラスでお祝いを行いましたが、
うさぎ組さんではお気に入りの手遊びに合わせてカエルさんにへ~~んしん
カエルさんになりきって楽しく体を動かし、
最後にはケーキのプレゼントを受け取り大喜びの子ども達でしたよ(^o^)
菊組さんでは、『ジャングル・じゃんけん』のパネルシアターに合わせて
じゃんけん・ポン!!
ジャンケンの楽しさを改めて感じたお誕生会でしたね





2020.06.17
七夕~さ~らさら~♪
今日は七夕製作をしていた藤組さん(*^_^*)
お顔を描いて、糊でペタペタ!!
カワイイ織り姫と彦星が出来、
おうちの方と一緒に書いてきてもらった短冊に
貼りましたよ♪
来週は七夕飾りも計画しています。
楽しみにしていてね(*^_^*)
また、音楽指導もあり、
七夕の歌を歌ったり、
みんなの大好きな鍵盤ハーモニカをしました♪
『ミ・レ・ド~♪』とだんだん覚えて
ピアノに合わせてみんなで楽しく
演奏が出来た子ども達でした(^^)/





2020.06.16
クッキング隊!
今日、菊組さんはカレー作りに挑戦しました!!
りす組さんもその様子を見学に行ってきましたよー(*^▽^*)v
お部屋に入ると、トン トン トンといい音が・・・
たまねぎやじゃがいも・にんじんを
真剣な表情で慎重に慎重に切っている菊組のお兄さん・お姉さんの様子を
じっと見つめていた子ども達★
菊組さんはというと、ピーラーや包丁にちょっぴりドキドキな様子(*^_^*)/
~待ちに待った給食の時間~
自分達で作ったカレーは絶品☆★☆
「おいしいー!」 「おかわりー!!」
と大喜びで完食していた子ども達でした
ぜひお家の方でも、
お子様とクッキングを楽しまれてみてくださいね(●^o^●)?
また、りす組さんは給食までの時間を
大好きなシャボン玉をして楽しみました



