このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2020.03.23
青空の下、元気いっぱい(●^o^●)
ポカポカと暖かい季節がやってきましたね!!
中央玄関に色鮮やかな満開のチューリップが咲き、
「さ~い~た~!!さ~い~た~!! チューリップのはなが~」
と元気な歌声で大盛り上がりのりす組さんです!!
お靴を履いて戸外へ出ると、
「1・2・3・4・・・」と体操がお得意なんですよ(^O^)
お上手でしょっ!!
園庭を思いっきり走ったり、最近では緑のアスレチック遊具もお手の物!!
い~~っぱい遊んだ後は、お腹もグーーーーーーー(●^o^●)
お手手をしっかり洗って、お楽しみの給食を食べましょうね!!





2020.03.21
ご卒園おめでとう!!!
柔らかな日差しが優しく包み込む中、
令和元年度 菊水ひまわり園 卒園式が
行われました。
立派に修了証書を受け取る姿は
自信と希望に満ち溢れていて
4月からは堂々と小学生として
頑張ってくれると確信しました(*^^*)
小さな胸に感動の花を
いつまでも忘れずに
小学生でも自分らしく輝き続けてくださいね!
卒園児のみなさん、ご卒園おめでとうございます。
卒園してもひまわり園に遊びに来てくださいね





2020.03.19
菊組さんありがとう!!
日中はポカポカ陽気で春の気配を感じる今日、
ひまわり園でも無事に修了式を行うことができました!
4月の入園・進級した頃と比べると
ぐーーんと成長した姿が見られたひまわりっ子
皆勤賞・健康賞の表彰もあり、
元気なお返事で賞状をもらうことができましたね(^O^)/
お昼からは菊組さんとのお別れ会!!
菊組さんとの最後の思い出作りができ、
お別れを寂しく思う子ども達でした
先生達からもお歌のプレゼントで
卒園をお祝いしましたよ
いよいよ明後日は卒園式!!!
お友達や先生方との時間を思う存分過ごしてくださいね
また、菊水地区の小学校では卒業式が行われ、
卒園児さんがきてくれました
中学校に行っても頑張ってくださいね
-thumb-320xauto.jpg)
-thumb-320xauto.jpg)
-thumb-320xauto.jpg)
-thumb-320xauto.jpg)

2020.03.18
あと少しで...(*^▽^*)
今日は、今年度最後の英語のレッスンがありました!!
ジョー先生に英語を教えてもらい、英語の時間が大好きになった子ども達
「今日は英語がある!」とジョー先生と会えるのを楽しみに
登園する子もたくさんいました\(^o^)/
うさぎ組さんでは今日は英語バージョンのはらぺこあおむしの絵本を読んでもらい
大盛り上がりでした!!
来年度も英語の時間が楽しみですね
また、うさぎ組さんは先日桃組さんのお部屋に行きました!!
「もうすぐ桃組さんだもんね!」と進級することを楽しみにしている子ども達(*^^*)
桃組さんのお部屋では一人ひとつずつある机や椅子に大興奮!!
座って絵本を読んだり、シール貼りをしましたよ!
ますます進級することが楽しみになったようでした
そして、今日のおやつは桜餅でした!
「桃色だ~!」 「きれいだね!」と言いながら喜んで頬張っていましたよ
美味しかったね(●^o^●)





2020.03.17
楽しかったね お別れバイキング
今日は、みんなが楽しみにしていた
お別れバイキング!!
もうすぐ卒園の菊組さんと
お外でまずはチーム分け、、、
チームで
▲▽フープリレー▲▽
▽▲全力リレー▽▲
をしましたっ\(^o^)/
「がんばれー!!」と
応援にも力が入り大盛り上がり
アンカーは先生達!!!!
チームの子ども達の為に、
1位を目指して頑張りましたよ~(●^o^●)
みんなで仲良く遊んだ子ども達はお腹がペコペコ・・・・
バイキングでは、みんなの大好きなメニューだらけで
何度もおかわりをする菊組さんでしたっ





2020.03.16
シュッ!シュッ!ポッポー(^O^)/
今日は、青空の下、たくさん体を動かして遊んだりす組さん!!
フラフープリレーでは、お友達とペアになり、
仲良くフープの中へ入って「汽車、汽車シュッポシュッポ~(^O^)」と
電車ごっこを楽しみながら、チューリップのお花の周りをグールグル(●^o^●)
キレイに咲いているチューリップの花も、嬉しそうに見ていましたよ!
線の上を歩くゲームでは、ゴールのチューリップを目指し、
「線の上!線の上!」と白い線をたどっていき、チューリップに「タッチ!!」
戻る時は、ヨーイドン!で競争しました
お部屋では、子ども達の大好きな絵本の一つ「やさいさん」の世界に入り込んで遊びました
大きな畑を作り、ふかふかの土を新聞紙で作り、カラフルな折り紙の種をまきました\(^o^)/
「大きくなーれ! 大きくなーれ!」とジョーロで水もまきましたよ!
大きく育った野菜を、どれにしようかな??と選んで、収穫すると・・・
「先生、見て!」「大根取ったよ!」と大喜びでした
明日は、何して遊ぶのか楽しみですね





2020.03.13
思い出いっぱい!!
藤組さんのお部屋を覗いてみると・・・
一年間のまとめで作品整理をしていましたよ(●^o^●)
「これいつのかな~」と思い出を振り返りながら、
いろんな話も弾んでいました
残りの藤組さんでの生活も楽しみましょうね
そして、、、今日菊水中学校を卒業した卒園児さんが
ひまわり園に遊びにきてくれました
ご卒業おめでとうございます\(^o^)/
これからもずっと応援しています





2020.03.12
繋がって!繋がって~
今日のひよこ組さんは
お部屋で電車ごっこをして
楽しみましたよ(^0^)/
みんなで電車のロープを
しっかり握って…
出発しんこうーーーー!!!!!
線路は続くよどこまでも~♪
歩いてどこまでも行けそうな気分
だ~い好きなブロックでも
たくさん遊んで・・・
テラスでは、
お昼寝前の日向ぼっこで
ほっこりイイ気持ちに~(●^o^●)/
明日もいいお天気だと
嬉しいネ☆★☆





2020.03.11
3月生まれのお友達おめでとう\(^o^)/
「ド~レ~ミ~(⌒∇⌒)/」とリズミカルに口ずさむ桃組さん
ゆき先生と一緒に新しいお歌を鍵盤ハーモニカで
演奏しましたよ!!!
使う指も増えてきて、レベルアップしたリズムにやる気満々(*^_^*)
みんなできれいな音色が
響くと「弾けた~」ととっても嬉しそうな子ども達でした
また、今日は3月生まれのお友達のお誕生会がありました!
3月生まれのお友達は一年間首をなが~くして
待っていたようで、自分のお名前が呼ばれると
元気いっぱいお返事をしてハキハキと
インタビューにもこたえていましたよ
ひよこ・りす・うさぎ組のお部屋では
アルトサックスが登場!!!
迫力ある生の演奏に子ども達の視線も釘付けで
一緒に歌ったり、踊ったり楽しみました~(^O^)
お誕生日のお友達、おめでとう!!!!!





2020.03.10
折って、折って...(^^)
今、うさぎ組さんはいろいろな事にチャレンジしています!
今日は折り紙でてんとう虫を作りましたよ\(^o^)/
折るところがたくさんで、少し難しかったのですが
保育者の説明をし~っかり聞き、よく見ながら頑張っていました
「先生、こう?」 「ここ??」と確認して作り進めていましたよ(*^^*)
出来上がったてんとう虫を見て「あれ?黒いテンテンがないねぇ」と一言
“明日クレヨンで描くよ”と伝えると
「やった~!」と大喜び\(^o^)/
完成が楽しみですね
また、昨日はボールリレーをしました!
チームに分かれ「頑張るぞ~!」と気合十分な子ども達
ボールを持って元気よく走り、大好きなお友達にパスも上手に出来ました!!
「頑張れ~!」とチームのお友達の応援も頑張っていましたよ(^O^)
お友達と遊ぶことが大好きなうさぎ組さん!
またいろいろな遊びを楽しもうね



