このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2020.02.25
音楽発表会~Part2~
前回に引き続き、音楽発表会part2をお伝えします!
大きな舞台に立ち、カラフルな衣装を着て
張り切って踊ることができた桃組さんのリズム。
英語をしっかり覚え、
堂々と台詞と踊りを披露できた藤組さんの英語劇。
音楽と台詞と動きをしっかり合わせて
菊組さんらしい表現力を見せてくれたミュージカル。
どの学年もとってもすばらしい演技で
最後までよく頑張りましたね
そして、今日は藤組さんのやまびこタイムの日で
南関こどもの丘保育園に遊びに行ってきましたよ
大自然に大喜びの子ども達は
どんぐり探しや草スキーをして楽しみました\(^o^)/
また、こどもの丘保育園の年中さんとリレー対決もしましたよ
「がんばれー!!」とお友達を応援する姿も見られ、
たくさん体を動かし大満足の藤組さんでした





2020.02.23
令和元年度~音楽発表会~
今日は待ちに待った『音楽発表会』がありました!
沢山のお客さんがいる雰囲気に
ドキドキワクワクの中始まった発表会(●^o^●)
桃・藤・菊組さんが練習の成果を十分に発揮して、
一人一人が輝いていましたよ
一年間の集大成である音楽発表会!!
沢山の感動をありがとう
みんなよく頑張りました\(^o^)/
ご家族の皆様、最後まで温かく見守ってくださり
ありがとうございました(*^^*)





2020.02.21
いよいよ明後日は...!
「今日も頑張るぞ~!」と元気にバスに乗り込んだ桃・藤・菊組さん
今日は最後のリハーサルに行って来ました!!
菊組さんの鼓隊と歌の練習を頑張ってきましたよ(*^^*)
園に戻ってからも、桃・藤・菊組さんでミニ発表会をしたり
菊組さんは園庭で民舞を踊ったり…
どんどん自信がついてきている子ども達の表情は
キラキラしていました\(^o^)/
うさぎ組さんも「かっこい~!」と菊組さんの踊りに見入っていましたよ
当日も、み~んなで応援しています!!
笑顔一杯で頑張ろうね
当日はご家族揃ってのお越しをお待ちしております!





2020.02.20
元気いっぱい!\(^o^)/
今日は、ポカポカ陽気の中、たくさんお外遊びを楽しみました!!
体を動かすことが大好きなりす組さん!!
フープをジャンプすることに挑戦しましたよ(●^o^●)
両足でリズムよく、ピョンピョンピョンと跳んだり、
先生と手を繋いでジャンプしてみたりと集中して取り組んでいました(*^^*)
フープの後は、大好きな押し車に乗りました!!
両足で地面をしっかりと蹴って前に進む子ども達
進むスピードも速くなっており、成長を感じた一時でした(*^▽^*)
自由に遊ぶ時間になると、押し車をビュンビュン押して走り回ったり、
お友達を乗せて押してあげる姿や、
フープで電車ごっこをしたり、フープを並べて楽しむ姿が見られました!
お友達と遊ぶことも楽しんでいるりす組さんです(^O^)/
また、3,4,5歳児さんは、荒尾総合文化センターに
音楽発表会のリハーサルに行ってきました!!
園での練習の成果を発揮し、集中して取り組んだ子ども達!!
当日、どんな姿を見せてくれるのか、楽しみですネ(*^_^*)





2020.02.19
春を見つけに~
今日は、ポカポカいいお天気でしたね!
ひよこ組の子ども達は、お散歩に出掛けましたよ~
靴箱から自分の靴を取って、よいしょ!よいしょ!!と
すこ~しずつお靴を履く練習をしていますよ☆
マジックテープをビリ ビリと上手にはがせるように
なってきている子ども達です(●^o^●)v
花壇の前を通っていると・・・
ひょっこりとかわいいお顔を出しているお友達を見~つけたッ!!
そのお友達は~ ”チューリップ”
色とりどりのお花を咲かせてくれる日が
待ち遠しいひよこ組さんです(*^▽^*)/ワク ワク
今日のピノッキオは、
3月3日の桃の節句を前にひな人形製作をしました!
今回は、うさぎさんのお雛さんと
和柄のくるみボタンを合わせたかわいい壁掛けの飾りを作って
メッセージカードを添えました(*^^*)
うさぎさんの顔描きは、お友達も「おめめ、お口~」と言いながら
頑張って描いてくれました☆
完成した作品を飾ると、ニコニコうさぎのお雛さんが並んで
とっても可愛かったです





2020.02.18
頑張ってます(●^o^●)
今週の日曜日は、いよいよ
▽▲音楽発表会▽▲
今日は、音楽指導の由紀先生にも来て頂き、
さらにやる気満々のひまわりっ子\(^o^)/
合唱や合奏も上手になり、
本番が楽しみですね
菊組さんは、桃・藤組さんの前で
お歌を披露しましたっ
小さなお客さん達、
ありがとう~
そんな菊組さんは、小学校に向けて
ひらがなの練習も頑張ってます(●^o^●)
姿勢もピンッ!!
今日もかっこいい菊組さんでしたっ(*^▽^*)





2020.02.17
今年初の雪(*^▽^*)
「雪だーーー!!」と今年の初雪に
大興奮のひまわりっ子
寒さを忘れ、手を伸ばして雪に触れていた子ども達でした
音楽発表会を今週の日曜日に控え、
練習を一生懸命に取り組んでいる藤組さん\(^o^)/
合奏ではみんなの気持ちも一つにまとまりつつあり、
お友達の音を聞いて演奏できるようになっています(^-^)
また、英語劇にもやる気を入れ、
大きな声で自信を持って台詞が言えている子ども達です
練習できるのもあと4日!!
さらにやる気を高めて楽しく練習していきましょうね





2020.02.14
ビリビリ、ぺったんこ☆
今日のひよこ組さんは
糊を使った製作をしましたよ(^0^)/
自分で好きな折り紙の柄を選んで
ま~るい形の画用紙にペッタンコ☆
上手に出来たよ!と指差しで教えてくれましたよ!
何ができるかは~お楽しみに
今日はバレンタインデーということで・・・
おやつはハートパイでした
みんな給食の先生の愛情たっぷりおやつをモリモリ食べて
にっこりおいしい笑顔がこぼれていました





2020.02.13
お・か・し・も・・・
今日は朝から避難訓練がありました!
放送をよ~~~く聞いて、慌てずに避難することが出来ましたよ
もしも火事になったら、どうやって避難するのかな???
【お・・・押さない】【か・・・駆けない】
【し・・・しゃべらない】【も・・・もどらない】の
約束を守って避難することを再確認しました
また・・・
お部屋では真剣な表情で折り紙をしていた桃組さん!!
折り紙の端をキレイに合わせたり、のりの使い方もとーっても上手になりました
最近、桃組さんは合奏も頑張っていて
先生の指揮を見てお友達のパートを聞きながら
楽しく練習しています(●^o^●)
来週のドキドキワクワクの初舞台
お楽しみに~~~





2020.02.12
はさみでチョキチョキ!
今日うさぎ組さんは、製作遊びをしました!
ハサミを使って、丸〇を切ることにチャレンジしましたよ
直線とは違い、慣れない曲線に苦戦する子ども達でしたが
目は真剣そのもの!!
紙を回しながら、少しずつ線の上をはさみで切っていました(^^)
「先生、出来たー!」 「切れたよー!!」と
切った後に嬉しそうに見せてくれましたよ
そして、まわりに切れ目をハサミで入れていき
タンポポの完成\(^o^)/
集中してよく頑張りました!!
今日のピノッキオの集いは新聞紙で遊びました!!
新聞紙をビリビリ~とちぎって新聞の雨にしたり
グルグルぎゅっぎゅっと丸めて玉入れをしたり
みんな大喜びでした
片付けもしっかり最後までしてくれましたよ!
今週14日(金)はジョー先生の英語であそぼがあります(*^^*)
時間は10時半~、15時~です
お待ちしてます(*^▽^*)



