このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.04.03
ポカポカ春を満喫中(●^o^●)
藤組さんになってルンルン気分の子ども達は、
お友達と手をつないでお散歩に出かけましたよ(*^▽^*)
歩いていると色とりどりのチューリップを発見!!
みんなで蕾が咲きますように!と『チューリップ』のお歌を歌っていました!
また、芝生の坂を駆け上がり、
「やっほー!」と上と下で声を掛け合って楽しんでいましたよ
それから、大好きなスケーターや三輪車で遊びましたよ!
ペダルがないバイク式の乗り物もあるので
これからたくさん遊んでいきましょうね





2019.04.02
お散歩した先で・・・
色とりどりのお花が咲き誇り、お花のイイ香りがする今日この頃!
ふっと園庭を見ると、
バスの先生たちが園庭に舞っている落ち葉のお掃除をして下さっていました☆
見る見るうちに落ち葉は集められ、スッキリ・キレイになりました(●^o^●)v
バスの先生ー!いつも ありがとうございます
お散歩にお出掛けしたひよこ組さん☆
出掛けた先には、たくさんのチューリップが・・・
そっと手を伸ばして、優しく触っていました(*^_^*)
すると、「おーーーーーい!」と元気いっぱいの声が・・・!☆
見ると、うさぎ組のお友達が手を振ってくれていました
また、藤組のお兄さん・お姉さん達にも出会い、
おててを優しく握ってもらったり、
タッチと手を合わせてもらったりと
たくさんたくさんひまわり園のお友達に
優しく
してもらったひよこ組の子ども達でした(^O^)/





2019.04.01
4月になりました(*^_^*)
新しい年号も発表され
記念すべき日にひまわり園でも
新しい年度がスタートしました(*^▽^*)
就任式が行われ、理事長先生から辞令交付を受け、
今年一年も子ども達の笑顔の為に
精一杯頑張ろうと職員一同、気が引き締まりました!!!
新しいお部屋では、ちょっぴりドキドキ
緊張気味だったお友達もいましたが
先生やお友達と楽しく過ごし、
笑顔もいっぱい見られました(*^_^*)
早く全員揃うのが楽しみですね





2019.03.29
早くみんなに会いたいな~(●^o^●)
来週から4月!!いよいよ新しい年度が始まりますね(^O^)
ひまわり園でも入園・進級するお友達が
くることを楽しみに新年度の準備をしています(*^_^*)
園庭をきれいに整備したり、、、
みんなで入園の用意をしたりしながら
「早く賑やかな声が聞きたいね!」と
話していました
新しい先生もたくさんお勉強していますよ(*^▽^*)
新年度、元気いっぱいのみんなに
会えるのを楽しみにしていますね



2019.03.28
た~くさん遊んでくれて、ありがとう!!
「お邪魔します!」と、立派にご挨拶をしてひよこ組の
お部屋に遊びに来てくれた菊組のお兄さん・お姉さん(●^o^●)
「今日は、折り紙と糊・白い紙を自由に使って、ひよこ組さんと製作しますよ~!!」
の声掛けに、始めは“どうしようかな~!?”と悩んでいた菊組さんも
あっ!!自分達が作りたいのではなく、小さなお友達のために
何かを作ってあげようという気持ちが芽生え
「何が好き~~??」「どんなのがいい?」と聞きながら
ステキな共同製作を作り上げてくれましたよ(・ω・)
また、畑まで手をつないで行き、一緒にエンドウ豆の収穫をしました!
どうやって豆が実るのか見るお友達も初めてで
見つけるとうれしそうに、「あったよ~~~!!」と
教えてくれ収穫を楽しみました(^o^)
菊組さんは、新鮮なエンドウ豆を給食で美味しく頂きにっこりでしたよ~~~
た~~~くさん遊んでくれて、ありがとう





2019.03.27
遊ぶの大好き!!
お外が大好きなひまわりっ子は
今日も元気に遊びまわっていましたよ
桃組さんはブランコが大人気!!
一人でこげるようになったことが嬉しくて、
「かーしーてー」といつも順番待ちです
また、お掃除の時間は「カッコイイ藤組さんになる!!」と
雑巾がけも大張り切りの子ども達!
「キレイにな~れ」と毎日お友達と一緒に
お掃除を頑張っていますよ(^o^)/
お手伝いが大好きな桃組さん
藤組さんでの活躍も楽しみですね
先生たちも新しいバスコースを回ったり、
園内の草刈りをして、
新年度を迎えるための準備を着々と進めています
新しいクラスになるのがドキドキワクワク
楽しみですね~





2019.03.26
お兄ちゃんお姉ちゃんだ~いすき(*^^*)
日差しがポカポカ 春を感じる気候の中、
うさぎ組さんは菊組のお兄ちゃんお姉ちゃんと、
一緒に園内を散歩しましたよ(●^o^●)
駐車場に行くと、小さな桜の蕾を見つけ、あったよ~!と教えてくれた子ども達
丘へ行くと、嬉しそうにどんどん上まで登り、
下にいるお友達に「お~い!!」と声をかけたり、
小さな花やエンドウ豆を見つけて触っていました(*^^)
また、菊組さんと一緒に、「はないちもんめ」や「鬼ごっこ」をして
たくさん体を動かしました(^^♪
鬼ごっこでは、「もう一回!」「もう一回!」と、
オニ役を交代しながら何度も楽しんでいた子ども達でしたよ(^_-)-☆





2019.03.25
卒園おめでとう!!
卒園式を終え、気分はすっかり小学生気分の菊組さん!!
今日はお兄さん・お姉さんとして、
ひよこ組・りす組・うさぎ組にお手伝いに行きましたよ
優しく手を引いてお散歩したり、トイレに連れて行ったりと
沢山お世話してくれた子ども達でした(●^o^●)
また、先日の卒園式後には、保護者の方々に盛大な謝恩会を開いていただき、
出し物では、子ども達も、保護者の皆様も、先生達も大盛り上がりで
とても楽しく思い出に残る会となりました(*^^)v
本当にありがとうございました
そして、先週は小学校の卒業式もあり、
卒園児さん達が、ぐ~んと成長した姿を見せに来てくれました(^O^)
ご卒業おめでとうございます





2019.03.23
平成30年度 菊水ひまわり園 ~卒園式
暖かい日差しに包まれて、
今日は第15回 菊水ひまわり園 卒園式が行われました。
そして、平成最後の卒園式☆★☆
一年間の思い出を振り返った構成詩
堂々とした姿での卒業証書授与
菊組さんのキラキラ輝く立派な姿に、たくさんの涙が溢れました(>_<)
いつも元気いっぱい!
お友達思いの優しい菊組さんに
毎日会えなくなるのは寂しいけれど・・・
小学校でもひまわり魂を胸に頑張っていって下さいネ☆
先生達は、いつも応援しています!!
だぁいスキな菊組61名のみなさん
ご卒園おめでとうございます(●^o^●)/





2019.03.22
平成30年度 修了式~(^^)
一年はあっという間で、
気が付くと街の桜も少しずつ咲き始めていますね
出会いと別れの季節、春ですが
菊水ひまわり園も今日無事に修了式が終わり、
こども達の逞しくなった姿に改めて
大切な時間を過ごしてきたことを実感しました(*^▽^*)
明日卒園を控えた菊組さんとの
お別れ会もあり、最後の思い出づくりができました
お友達とのお別れはさみしいですが
また会える時を楽しみに
明日の卒園式では思う存分
お友達や先生達との時間を楽しんでほしいですね(^o^)/



