このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.06.19
グーーーーンと成長!!
「なかなか梅雨入りしないね~ (^O^)」と、晴れの日を喜ぶ
りす組の子ども達とお外に出てみると、
お日様にむかってグ-----ン!!!と元気よく伸びていく
キレイなヒマワリのお花を発見(●^o^●)
先日見に来たときは、子ども達より低い背丈でしたが、
今日見に行くとグングン伸びてりす組さんと同じ高さになっていましたよ!!
ヒマワリの成長に負けず、元気いっぱい遊びました!!
ピノッキオでは、救命講習があり菊水分署から消防士の方が
AEDの使い方などを教えてくださいました!!
小さい子どもに多い事故は、溺死・交通事故・誤飲だそうです。
万が一に備えて、実際119番の電話にかけ、訓練として
荒尾消防署の方に電話対応をしていただきました(^o^)
誤飲した時の対処法など丁寧に教えていただき、
お母さん方も、とても勉強になりました!と言われていましたよ
これから、プールや海など外へ出掛けることも多くなりますので
みなさん、気を付けてくださいね
来週水曜日のイベントは、七夕製作をしますよ!!
ステキな笹飾りを作りましょうね~~(^ω^)





2019.06.18
レッツ!クッキング!!
今日は、菊組さんがカレー作りをしました\(^o^)/
エプロン姿に、、、、
へーーーんしーーーーーん
お手伝いのお父さん・お母さんと一緒に
ピーラーで野菜の皮をむいたり、
包丁を使って材料を切りましたよ~(●^o^●)
「猫の手にして・・・」とドッキドキでしたが
みんな上手にできましたっ(*^▽^*)!
切った材料を大きなお鍋で炒めて、
カレールーを入れてぐつぐつ煮ると・・・
美味しそうなカレーが完成
みんなで作ったカレーは、とっても美味しかったようで
沢山おかわりをしてモリモリ食べていました(^O^)
是非お家でも作ってみてくださいねっ





2019.06.17
最近の私たちは・・・(●^o^●)
テラスにあるゴーヤの成長を楽しみにしている桃組さん(^O^)
最近はお花や遊びにやってくる虫を
興味津々で観察していますよ(*^▽^*)
遊び方もどんどんダイナミックになってきて
勢いよくスケーターに乗り、お友達とレースしたり
目的地に向かって颯爽と走る姿が
かっこよくキマっています!!
お部屋では、、、ハサミの練習に一生懸命!!!
新聞紙を切って遊んだり、折り紙を切ってみたりと
どんどん上達していっていますよ~
上達したハサミやのりなどを使って七夕飾りも
たくさん作っている最近の桃組さんです





2019.06.14
いらっしゃ~い!
今日は、どんより空模様・・・
でも、お部屋の中では子ども達の元気な声が響き渡っていましたよ(*^▽^*)v
ひよこ組さんは、野菜や果物の玩具で遊びました!
色々な野菜や果物を手に取り、興味津々☆★☆
カラーバケツにせっせと集めたり、
”いらっしゃーい!”
とばかりに周りにたくさん広げてみたりと、大賑わい(●^o^●)/
また、お絵描きをして楽しみましたよ!!
じの じの じの・・
クレヨンを持つことも、ほらっ!こ~んなに上手になりましたよ*
好みの色を使って、思い思いにクレヨンを走らせていた子ども達でした
今日のピノッキオは、ジョー先生の『英語であそぼ!』でした!
今日は2歳児さんの参加が多く
歌やダンスにノリ ノリで大盛り上がりでした\(^o^)/
ジョー先生と一緒に遊ぶフリータイムでは、
ボウリングや風船遊び、ロディーにも乗ったりと
体をいっぱい使って、大人気
のジョー先生でした





2019.06.13
もうすぐ七夕・・・!
今日、菊水ひまわり園では災害避難訓練がありました!
火事を想定した訓練に、子ども達も真剣に取り組んでいましたよ。
お(押さない)
か(駆けない)
し(喋らない)
も(戻らない)
のお約束も覚え、先生の質問にも自信満々に答えていました
また、最近の藤組さんはいろいろなことに挑戦!
畑にあるきゅうりを収穫し、
「大きい~!!」「美味しそう!」と目をキラキラさせていました♪
「こっちにナスがなってるよ!」と他の野菜にも興味津々の子ども達!
次の収穫を楽しみにしていましたよ
七夕に向けて、
七夕飾りも作っている藤組さん!
「いっぱい作ったよ!」「いつ飾るの?」と
たくさんの飾りを作り、
飾りつけを楽しみにしている子ども達でした!





2019.06.12
お誕生日おめでとうございます!~6月~
今日は6月生まれのお誕生会がありました(^O^)
みんなの前に出るとちょっぴり緊張気味でしたが、
マイクを持つと「は~い!」と返事したり、何歳になるのか教えてくれましたよ!
未満児さんで「OH!みんなで」のオペレッタを
以上児さんでは、ウクレレやエプロンシアターを楽しんでいました
ピノッキオは、6名のお友達が主役でした!!
誕生カードを首にかけて、みんなにっこにこ
好きな食べ物・好きな動物などのインタビューにも、しっかり答えてくれましたよ~(●^o^●)
誕生会の後は、カエルのお面を作りました!
作ったお面をつけて、“カエルのうた”を歌うと、み~んなニッコリ笑顔
来週 19日(水)は、救命講習をします(^O^)
参加おまちしていま~~す!!





2019.06.11
遊ぶのだーいすき(●^o^●)
お外遊びが大好きな菊組さん\(^o^)/
今日は、やまびこタイムということで・・・
バスに乗って、レッツ ゴー
年長児星組のお友達と綱引きやリレーもしましたよ(^O^)!
結果は、、、、、、、
また絶対リベンジに行きます( ̄д ̄)!!!!
丘の上では、モーグに登ったり
みんなで日向ぼっこをしたりと、
楽しいやまびこタイムになりました~(*^▽^*)
お昼からは、子ども達の大好きな
英語のレッスンがありましたよっ
ジョー先生の真似をしたり、お歌を歌ったりと
にっこにこの子ども達でした





2019.06.10
何色にしようかな?(*^▽^*)
ペンを握って“じーの“ “じーの ”とお絵描きを始めたりす組さん!!
今日は、滲み絵を楽しみました
好きな色のペンを「これがいいっ!!」、選ぶと自分でキャップを開けて
すぐに描き始めていましたよ
次に、描いたものに水を“シュッ! シュッ!“と吹きかけると
ジワ~~~と滲んでいき、その様子をじっと見つめてみているお友達は
とっても不思議そうな顔をしていました(*^▽^*)
また、お外に行くとバスの先生が、今グングン成長しているゴーヤを
テラスが日陰になるようにと設置してくださいました
子ども達のかわいいおててぐらいのゴーヤの葉!!
ゴーヤが実る日も待ち遠しいですね
また、本日はコスモス学級の方々がひまわり園に遊びに来てくださいました!!
お外で一緒に遊んだり、製作遊びをしたり
給食も一緒に食べたりと楽しい時間を過ごしました
たくさんお話しもでき、子ども達もとっても嬉しそうでしたよ(*^^*)
また、ぜひ遊びにいらしてくださいね\(^o^)/





2019.06.08
前期保育参観頑張りました\(^o^)/
今日は待ちに待った菊水ひまわり園の
前期保育参観がありました!!
朝からちょっぴり緊張した表情の子ども達でしたが
保育が始まると『かっこいいところを見てもらう』『がんばるぞーーーっ
』 と
可愛い笑顔が沢山見られましたよ(*^▽^*)
お部屋ではぎゅっぎゅっぎゅっと触れ合い遊びをしたり
線遊びや知恵遊びなど親子で寄り添い
楽しい時間となりました
園でみんなが頑張っている姿を少しでも
おうちの方に見てもらえ、子ども達も自信へと
繋がってくれたらいいですね(●^o^●)
今日はた~くさん褒めてもらって
月曜日また元気に登園してくださいね





2019.06.07
わく わくするネ!
今日は、時折強く降る雨風に驚く一日でしたね。。。
ひよこ組のお部屋では
スズランテープをたくさん垂らしてシャワーに見立てて、遊びましたよ☆
サラ サラ ~とテープが風に吹かれると、
「キャー!\(^o^)/」と声を出して喜ぶ子ども達!!
手で掴もうと、ぐ~~~んと背伸びして手を伸ばす姿が見られていました
触れることが出来ると、”やったー”と溢れんばかりの笑顔でした(●^o^●)/
また、今日は待ちに待った月一回の全国ご当地メニューの日!☆
京都の旅ということで、
*海老しんじょ揚げ
*水菜と海苔風味和え
*お吸い物
のメニューでした!
お腹いっぱい京都の味を楽しんだ子ども達です(●^o^●)/
今日のピノッキオは、ジョー先生の『英語であそぼ!』でした!!
レッスンでは
毎回歌う♪Hello Hello♪のお歌を覚えたお友達やお母さんも増えて
大きな声が出ていました(*^▽^*)v
アニマルカードは
出てくる動物さんを英語で教えてくれるお友達もいて
ジョー先生もビックリしていました☆
曲に合わせて、動物さんに成りきったりと親子で楽しみました



