このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.07.03
7月生まれさんおめでとう(*^▽^*)
雨が続いていますが、ひまわり園では
楽しく7月生まれさんのお誕生会!!!
まずは七夕にちなんで織り姫と彦星のお話し会から
ひよこ組さんから菊組さんまで、みんなで集まり
七夕のペープサートを楽しみました(^O^)/
七夕の由来を知り、年に一度だけ会えることに
子ども達も「よかったね~」と思わず微笑んでいました(●^o^●)
続いて、先生達によるオペレッタの劇を
見ましました~!(^^)!
ピーマンが嫌いなお友達のところへやってきた
はらいたバイキンとスーパーヒーローのピーマンマンの
たたかいにはみんなも大きな声で応援してくれ
とっても大盛り上がりとなりました
「ぼくも何でも食べるよ!」と苦手なものでも何でも食べると
やる気マンマンの子ども達でした(*'▽')
今日のピノッキオ誕生会は、4名のお友達をお祝いしましたー!
1歳になるお友達は活発になってきて、
お兄ちゃんについて遊べるようになったと嬉しそうに
お話してくださり、3歳のお友達は、お誕生会の
インタビューを楽しみに来てくれて、好きな食べ物や好きな動物等
次々に教えてくれました
皆さんにお歌を歌ってもらったり、「おめでとう!!」と言ってもらって
とっても嬉しそうでした
最後は、七夕飾りの前で「ハイポーズ!」
お願い事がお空に届くようにお祈りしました





2019.07.02
初★体験!!
雨の降りしきる日が続いていますね・・・。
今日のひよこ組さんは、りす組のお友達と枝豆の収穫に挑戦しましたよ!
ふっくらとした枝豆に積極的に手を伸ばし、力いっぱい引っ張って収穫したり
じぃーーーーーっと間近で観察したりと、興味津々☆★☆
思わず!あ~ん(^O^)とお口を開けてしまう可愛らしい姿も見られていましたよ(●^o^●)v
また、水遊びが待ち遠しいひよこ組の子ども達は、水遊び玩具をたくさん広げて遊びました!!
クルクル回る水車が人気で、勢い良く回して大はしゃぎ(*^▽^*)/
晴れの日が楽しみですネ
うさぎ組さんは、お出掛けの予定でしたが、雨によりやまびこタイムはお休み。。。
でしたが、ピッカピカの水筒を肩にかけ、ひまわり園内探検に出発ー!☆
出会うお友達や保育者に「見て!見て~!!カッコイイ水筒」と
アピールしていました(*^_^*)v
雨の日の探検☆楽しかったね!
また、今日は桃組さんのお部屋に中学校のお兄さん・お姉さんが遊びに来てくれましたよ\(^o^)/
一緒に絵本を読んでもらったり、ふれあい遊びや大盛り上がりだった風船リレーなど
とっても楽しい時間を過ごした子ども達です☆
面白いお兄さん・やさしいお姉さんがだーいスキ
また、遊びに来てねぇ~(*^▽^*)/





2019.07.01
お部屋の中でもげんきいっぱい!
雨の日が続いていますが、お部屋でも元気いっぱいの子ども達!
今日は、今週行われる夕べの集いに向けて、
ホールで楽しく練習をしましたよ
お歌を元気いっぱい歌いながら
楽しく踊っていた子ども達!
「もう一回踊りたい!」と子ども達も大好きみたいです☆
夕べの集い当日は、子ども達の可愛く元気な姿をお楽しみに!!
また、藤組さんは折り紙を使って
金魚の製作にチャレンジ!
先生のお話をしっかり聞いて、難しいところも
上手に作れていましたよ!
折り紙が完成すると、一人一人が思い思いの絵を描き、
「先生見て!」と
自信満々で見せてくれる子ども達
日々、出来ることも増え、
やる気も十分の藤組さんでした!





2019.06.28
レッツ!ダンス!!
今日はみんなで夕べの集いに向けて
ジャンボリミッキーを練習しました
振付がかわいくとっても楽しいダンスです!
みんなノリノリで踊っていましたよ
うさぎ組さんでは製作遊び!!
お魚にクレヨンで模様を描いたり指スタンプをしましたよ(^0^)
個性豊かな魚がたくさんでき、満足そうな子ども達でした
どんなお魚ができたか…お楽しみに
今日のピノッキオは2歳児の集いで
トイレトレーニングについて話しました
子ども達がどうすればスムーズにトイレトレーニングが成功するのだろう??
と考えられていました
ピノッキオに遊びに来た時トイレに興味を持ってくれるように
みんなでアンパンマンやお花などを製作し、飾りました(^0^)
帰る時に「トイレに行くー!!」と
自分でトイレに行っているお友達もいましたよ
来週は、7月3日(水)誕生会・5日(金)英語であそぼうがあります!!





2019.06.27
水遊び楽しみっ\(^o^)/
お天気が・・・・雨・・・・
ということで、みんなで水遊びのお約束を行い、
来週の水遊びを心持にしている子ども達です(●^o^●)
また今日は、7月6日の夕べの集いに向けて、
踊りの練習もしましたよ~\(^o^)/
『ジャンボリーミッキー!!!!』
とノリノリの菊組さん
ぜひお家でも子ども達と一緒に踊ってみてくださいねっ(*^_^*)
また、野菜畑では今日も大収穫
かぼちゃもどんどん大きくなって、
収穫を楽しみにしている菊組さんでした





2019.06.26
楽しいことたくさん(*^_^*)
バスに乗ってウキウキ!!
桃組さんは岱明町の松原海岸へ貝殻拾いに行きました~
子ども達は興味深々で、
「キラキラの貝殻だ~!」「こっちには大きな貝殻がある!」と
お気に入りの貝殻探しに夢中(●^o^●)
また、浅瀬ではヤドカリやカニを見つけ大喜びの子ども達
よ~く観察していましたよ!!
お家の人への貝殻のお土産がたくさんできました(*^_^*)
そして、藤組さんは独居老人招待会に参加しました!
マスカットの踊りを披露したり、手遊びをして交流をしました。
おじいちゃん・おばあちゃん方ともすぐに仲良くなれ
とっても温かな時間を過ごせました(*´▽`*)
続いて、、、今日のピノッキオは七夕製作をしましたよ。
織り姫・ひこ星や輪かざり・スイカなどなど
たくさん飾りを作って、笹に飾りました
2歳児のお友達は顔も描けるようになってきました~!
短冊の願い事が叶いますように
今週金曜日はトイレトレーニングについての
集いがあります\(^o^)/
興味のある方はぜひ参加されてください





2019.06.25
おじいちゃん・おばあちゃん、だ~い好き(●^o^●)
今日は、朝から大張り切りの子ども達!!
どうしてかというと‥‥(^O^)
み~んなが大好きおじいちゃん・おばあちゃんがひまわり園に
いらっしゃる日、“祖父母参観”でした\(^o^)/
以上児さんの元気いっぱいの行進から始まり、体操をしたり
朝のご挨拶をかっこよく笑顔いっぱい頑張りました!
未満児さんでは、楽しい雰囲気の中でおやつを食べる姿を見ていただきました!
そ・し・て、待ちに待った“七夕製作”の始まり、始まり~(^O^)
おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に、各クラスそれぞれの
かわいい七夕飾りを作っていきましたよ!!
出来上がると、み~んなで笹の葉に結び、
お家の方で書いてくださった願い事も一緒に飾りました
揺れる七夕飾りを見ながら、“たなばた”のお歌も一緒に歌いましたよ!!
その後、おじいちゃん・おばあちゃんは美味しい昼食を賑やかな雰囲気で
食べられ、「あ~、美味しかったね(●^o^●)」と
嬉しいお言葉をた~くさんいただきました!!
今日は、本当にありがとうございました
~7月7日 七夕の日~
どうか、お天気がよくて天の川が見え、子ども達の願いが届きますように☆





2019.06.24
みんなで(●^o^●)v
今日も汗ばむ一日となりましたネ!
週明けの今日!ひよこ組さんは、元気に登園してきてくれましたよ\(^o^)/
さぁ!みんなであ・そ・ぼ~☆
ピョンピョン跳べるジャンプクッションや階段マットで
たくさん体を動かして遊びました
バランスをとりながらそぉーっと立ってみたり
マットを手押し車のように走らせてみたりと
大はしゃぎする子ども達でした(*^▽^*)/
大好きな戸外では、色とりどりのお花を間近で観察!☆
ぐぅ~っと顔を近づけてみたり、ちょんちょんと触れてみたり・・・
また
明日の祖父母参観に向けて、大きな笹も準備されましたよ(*'▽')v
笹の葉にも興味津々で手を伸ばしていました!!
”明日は、きっとステキな笹飾りが出来上がるネ”っと
ウキウキ わくわくしているひよこ組さんです





2019.06.21
たくさん遊んだよ(^O^)
今日、うさぎ組さんはコーナー遊びを楽しみました
車のおもちゃ・シール遊び・パズルなどの中から自分がしたい遊びを選び
思い思いに楽しんで遊んでいましたよ\(^o^)/
車コーナーでは「救急車ですよ~!」「こっちに行こう!」と
お友達と会話をしながら遊び大盛り上がり!!
シールコーナーでは、好きなシールを選んだり、きれいに並べて貼ったり
いろいろな貼り方をして楽しんでいましたよ
パズルコーナーを覗いてみると…とっても真剣な表情!!
“ここかな~?”と絵や形を見てしっかり考えていました
うまくピースがはまると「できた!!」とニッコリ(*^▽^*)
これからもいろいろな遊びを楽しみたいと思います!!
また、菊組さんはお昼からお出掛け!!
役場・ロマン館・郵便局に七夕飾りを飾らせていただいています
七夕のお歌を披露したり
和水町のマスコットキャラクター“なごみん”にも会うことができ
とっても嬉しそうな菊組さんでした





2019.06.20
金魚と鯉の郷!
今日は、楽しみにしていた楽しい自然の日!
桃、藤、菊組さんで金魚と鯉の郷にお出掛けしました
色々な色や大きさの違う金魚に子ども達も大喜び!
「この金魚かわいい!」と興味津々に見ていましたよ!
鯉の餌やりも、「食べた食べた!!」「いっぱい集まってきた!」
とニコニコ楽しんでいました
その後はお家の方に作ってもらった
お弁当を食べ、元気モリモリ!
お昼からは
ひまわり園にはない、アスレチック遊具で
いっぱい体を動かしていましたよ
「また行きたいねー!」と大満足の子ども達でした!
-thumb-320xauto.jpg)


