このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.09.03
頑張っているご褒美に・・・\(^o^)/
久しぶりに青空が見られた今日!!
子ども達も大喜びで遊んでいました(●^o^●)
毎日運動会の練習を頑張っているみんなに
棒アイスのご褒美が!!
つめたーいアイスを嬉しそうに食べながら
「菊組さんすごいなぁ」と運動会の練習を応援していた藤組さんでした
アイスを食べてさらにやる気スイッチが入った藤組さんは
踊りの練習を頑張りましたよ(*^▽^*)
カラフルな旗を持ち、
手をしっかり伸ばして踊っています
カッコイイ姿を見せれるように頑張りましょうね





2019.09.02
9月も元気・元気~\(^o^)/
お部屋から外を指差し、「先生~とんぼ!!」と大喜びのりす組さん(^O^)
9月になり秋の気配を感じる中、
みんなで運動会の練習を頑張っていますよ
中でもかけっこが大好きで、「よ~~い・ドン!!」の掛け声に合わせて
元気いっぱいゴール目指して走り出す子ども達です(●^o^●)
他のクラスのお友達の応援も、「頑張れ・頑張れ~!!」
と大きな声で声援を送ってくれています
その後は、た~~っぷりと体を動かして遊びました!!
先日、練習を頑張った子ども達にと‥‥(^_-)-☆
棒アイスが
「うわぁぁ~~~!!」と感激と驚きのいいお顔でしたよ!
チューチューといい音を立て、「つめたいっ(●^o^●)」と
お友達と顔を見合わせ嬉しそうなりす組さんでした\(^o^)/





2019.08.30
夏の思い出た~くさん\(^o^)/
8月も夏の思い出がた~くさん出来た桃組さん
この夏、ひまわり園ではお化け屋敷にチャレンジしたり
フェリー見学に出掛けたり・・・
暑さに負けずお友達と元気いっぱい遊びました
特に盛り上がったのは水遊び!!
始めた頃はお顔に水がかかると顔を隠していたお友達も
お顔をバシャバシャ洗ったり、ワニさん泳ぎにも挑戦しましたよ!!
『お風呂で練習してきたよ!』『お顔つけるから見ててね』と
やる気満々で楽しんでいました
また今日は楽しみにしていたそうめん流しがありました(●^o^●)
『流れてきたーーーーーー!』と大興奮でお箸を準備!!
お口一杯にそうめんを頬張り満面の笑みを浮かべていました
9月も楽しい思い出をたくさん作りましょうね





2019.08.29
今だ!!!
今日は朝から雨が降ったり止んだり・・・不安定な一日でしたね。
今日もお外遊びはお休みかなぁ~(>_<)/と様子をうかがっていると・・・
な・な・なんと!太陽の光が差し込んできました
今だ!!!
ヤッター!!!お外で遊べる~\(^o^)/
それぞれのお部屋から勢い良く、園庭に駆け出してきたひまわりっ子たち☆
ひよこ組さんも大好きな滑り台に一目散!!
階段も一歩ずつひ・と・りで登って頑張っていますよ!(^^)!
ビューと滑る顔は、にっこにこ(*^▽^*)v
何度も何度も滑って楽しんでいた子ども達でした*
また、晴れ間を見つけて、お外でたくさん遊ぼうネ
今日は「げんキッズ!!2歳児の集い」で
講師の先生をお呼びして「3B体操」を楽しみました。
ボール・ベル・ベルターという3つの用具を使う体操で、子ども達も興味津々!
ずっと雨の日が続いているので、久々に思いっきり身体を動かして
次々に運動にチャレンジできました。
先生の動きを真似っこしたり、大好きなボウリングに夢中になったりと
楽しみながら、用具のお片付けなども積極的にお手伝いしてくれました(*'▽')/
最後は、大きなお声で
「ありがとうございました!!」としっかりお礼も言えて
色々な面で成長を感じられたひとときでした☆★☆





2019.08.27
いよいよスタート!!
今日からひよこ組・りす組・うさぎ組さんは
運動会に向けての合同練習が始まりました
最初はみんなドキドキしていた様子でしたが
音楽が始まるとかっこよく行進や体操ををしていましたよ(●^o^●)
その後のかけっこでは
大きな声で返事をして元気いっぱい走りました
今から運動会が楽しみですね\(^o^)/
これから楽しく練習を頑張っていきたいと思います
また、藤組さんはトウモロコシの皮むきに挑戦しました!!
丁寧に皮を剥いていくと…トウモロコシが!!
「お髭みたい!!」 「上手に剥けたよ!!」と
楽しんで取り組んでいた子ども達です
藤組さんが上手に剥いてくれたトウモロコシは
給食で美味しく頂きました(●^^●)
とっても美味しかったね





2019.08.26
引っ張るぞーーー!!!
雨の日が続いていますが、
お部屋では運動会の練習を頑張っている子ども達!!
今日の藤組さんは、綱引きに挑戦しましたよ
「わっしょい・わっしょい」と掛け声からやる気スイッチON!!!
1組対2組の対決に気合いが入っている藤組さんです
綱の握り方を覚え、引っ張られないように頑張っています!!
練習の合間には、、、
お部屋の中でブロックやままごと遊びに夢中です!(^^)!
お友達とも仲良く楽しんでいますよ
そして、今日のおやつは
みんなが大好きなラップおにぎり!!
自分で握ったおにぎりをおいしそうに食べる藤組さんでした





2019.08.23
お友達と一緒に(●^o^●)
6月の終わりから始まったプール遊びも
来週でおしまいですね\(^o^)/
プール遊びが大好きなりす組さん
最初は、水がちょっぴりお顔や体にかかると涙していたお友達も、
今では、パシャパシャッと水しぶきをあげてお友達と掛け合っこをしたり、
ハイハイのポーズでワニさん泳ぎも出来るようになりました(●^o^●)
来週もお天気が良く、最後のプール遊びが出来るといいですね!!
また、最近ではお友達との関わりがた~~くさん見られるようになりましたよ!(^^)!
大型ブロックを一人が長~く繋げていると、その横に
一人・二人・三人‥‥と!!お友達がた~くさん!!
そのブロックにまたがり、バスごっこの歌を歌いながら
「ゴー!ゴー!!」となりきり遊びを楽しんでいました(^O^)
これからも、お友達との関わりを大切にみ~んなで一緒に楽しんでいきたいです





2019.08.22
フェリー大きかったね(*^▽^*)
朝からウキウキ・ワクワクの桃組さん(*'▽')
今日は藤組さんと一緒に長洲港へフェリー見学に
行ってきました~(*^^*)
行きのバスの中では「早く見たいなぁ~」
「お客さんにバイバイしたいね~!」と
賑やかな会話が広がっていましたよ(^^♪
長洲港へ着くと、大きなフェリーと広い海に
「海のにおいがする~!!!」「船の中に車が乗ってる!」と
とっても興味津々で見学していました(●^o^●)
フェリーが出発し、旋回すると
「うわぁ~かっこいい!」と目を輝かせていました
夏の思い出がまた一つ増えましたね


-thumb-320xauto.jpg)


2019.08.21
ルン ルン お散歩!
今日は、朝からイイお天気(*^▽^*)v
帽子を準備し始めると
いつの間にかみんな大集合!お外に行く気満々です!(^^)!
最近は誘導ロープを持って
みんなでお散歩を楽しんでいるひよこ組の子ども達*
ギュウ~っと輪っかを掴む手にも力が入っています!!
お散歩、行ってきま~す
また、お部屋では風船遊びを楽しみましたよ(●^o^●)/
ふわ ふわの風船、なかなか掴むのが難しいなぁ。。。
掴もうとすると逃げていく風船を夢中で追いかけていた子ども達!
☆!キャッチ!☆
風船を捕まえることができ
に~っこりv(*´▽`*)v笑顔がたくさん溢れていました
今日のピノッキオはちょっぴり早めですが
9月16日の「敬老の日」に向けて
おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼント作りをしました☆
今年は、石粉粘土を使ったアロマストーン作りにチャレンジ!!
クッキーを作るように粘土を伸ばして好きな形に型を取って
文字を入れたり、色を付けたりと親子で楽しみました\(^o^)/
2歳児さん達は、最初から最後まで頑張ってくれて
心のこもったステキなプレゼントに仕上がりました
あとは、後日乾燥後の香りつけ!!
おじいちゃん・おばあちゃんの喜ぶ顔が早く見たいですね





2019.08.20
やーーーっ!!
今日から夏期保育がスタート(^O^)
夏休みだったお友達もみんな揃い、
子ども達もとっても嬉しそうでしたっ
菊組さんは、運動会に向けて組体操の練習をしましたよ~(●^o^●)
ブリッジ アザラシ とんぼ 等の一人技や、
なにやら旗の練習も・・・・!
これからみんなで力を合わせて頑張るぞ~(*'▽')
\おーーーーーーっ/
お昼からは、みんながだーいすきな英語のレッスンもありました
歌を歌ったり、ゲームをしたりと、
今日も大盛り上がりでしたっ\(^o^)/
そして、今日の給食は神奈川県へ味の旅にLet´s go
横須賀海軍カレーやへらへら団子等があり、
モリモリ食べて、たくさんおかわりをした子ども達
9月は、どこへ味の旅に行くのかな~??



