このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!



2019.10.18
卒園旅行1日目!
今日から菊組さんが楽しみに待ってた一泊二日の卒園旅行!
保護者の方達に見送られ、大型バスに乗って卒園旅行へ出発~
ガイドさんのお話を聞いたり、お友達とおしゃべりしたり…
気づけば下関市の はい!からっと横丁 に到着(^o^)/
大観覧車やバナナコースターに乗って遊び
手作りお弁当を食べ、お腹が一杯になったら秋芳洞へ!
黄金柱や百枚皿など自然が作る不思議な造形に
子ども達もビックリ!
心配された天気も、たいして雨に降られることなく
みんな元気にホテルに到着
ホテルの美味しい夕ご飯と温泉にも大満足(^_-)
各園工夫を凝らしたお楽しみ会も楽しかったね~
明日はサファリランドと水族館に行って来ま~す





2019.10.17
おでかけ!レッツゴー!!!
今日うさぎ組さんは初めての園外保育に出掛けました!!
リュックサックを背負ってお友達と手をつなぐとニッコリ
『いってきまーーーーーすっ!!』と元気よくバスに乗っていましたよ
ふれあい広場では沢山の遊具に大興奮!!
元気いっぱい体を動かして遊んでいました(●^o^●)
楽しみにしていたお弁当タイムでは
愛情たっぷり弁当をお口いっぱいに頬張っていましたよ!
とーっても楽しい思い出になりましたね
桃組さんもバスに乗って南関町のセキアヒルズ内にある段ボールSL館に行ってきました!!
段ボールで作られた大きなSLの模型に
『トーマスみたいだね!』『かっこいいっ!!!』と目を輝かせていた子ども達
小さなお家やシーソーもあり、全部段ボールで出来ていることを聞くと
『すごいねっ!!!』とびっくり\(^o^)/沢山遊ばせてもらってニコニコの桃組さんでした!
お休みの日にもご家族で遊びに行かれてみてください(*^▽^*)





2019.10.16
芸術の秋!
毎日、園庭やテラスには色とりどりの落ち葉が散っています(*^▽^*)v
お散歩に出掛けると、落ち葉を手に取り、
不思議そうにジィーーーーっと観察しているひよこ組さん☆
先日、落ち葉のスタンプをしましたよ!!
ぽん! ぽん! ぽん!
力強く☆興味津々で★
もみじやイチョウ・・等の様々な形のスタンプを
たくさんたくさん押していた子ども達!
とってもキレイな紅葉が出来ましたよ(●^o^●)/
*後日お部屋に掲示しますので、ご覧ください*
今日のピノッキオは、
11月9日に開催されるひまわり祭に展示する作品作りをしました。
今年は、壁にかける「タペストリー」を布用絵の具や写真などで
鮮やかに飾って仕上げていきました!!
土台の布選びもそれぞれのお子さんのイメージにピッタリの物を選ばれて、
とっても素敵な作品が出来ました!
大きいお友達もお手伝いを頑張ってくれて、
自分の作品に大満足の様子でしたよ☆
ひまわり祭では、
園児さんの作品と一緒にご覧頂けたらと思います\(^o^)/





2019.10.15
チョキチョキ・ペッタン!
今日から衣替え(^O^)/
朝晩冷え込むようになり、すっかり秋らしくなってきましたね
うさぎ組さんのお部屋からも秋の匂いが…
先日、製作で栗やブドウを作りました!!
栗のイガイガは折り紙をハサミで切って作ったり
ブドウは台紙に丸いブドウの粒をたくさん貼って作りましたよ
ブドウの粒は並べて貼ったり、色をそろえてみたり…
それぞれに美味しそうなブドウが出来上がり満足げな子ども達(*^^*)
前回作った柿も一緒に飾って秋の美味しい食べ物が大集合しました
出来上がった作品を見ながら
「美味しそう~!!」 「お家にブドウあるよ!」と
大盛り上がりなうさぎ組さんです(*^▽^*)
美味しい秋の食べもの、たくさん食べれるといいですね





2019.10.11
ボウハンティア音楽祭(^O^)
今日は、菊組さんがボウハンティア音楽祭に参加し、
鼓隊を演奏しましたっ(●^o^●)
沢山のお客さんに囲まれ、
緊張気味の菊組さんでしたが本番では、
かっこいい鼓隊を披露してくれた子ども達
沢山の拍手をもらい、
とっても嬉しそうな菊組さんでした(*^_^*)
出演後は、親子で高校生のマーチング演奏を見て、
「すごーい!」「かっこいい!」と目を輝かせていた
子ども達でした~
「あの楽器がいいー!」「してみたいっ」と
夢も膨らみ、10年後 もしかしたら
あの舞台に立つ子がいるかもしれませんねっ





2019.10.09
お知らせとお詫び

2019.10.08
広い自然の中で...(●^o^●)
今日の藤組さんはやまびこタイム!!
バスに乗って南関こどもの丘保育園に遊びに行ってきましたよ
大自然の中で秋探しをしていた子ども達\(^o^)/
どんぐりや栗、きのこを見つけては、
「帽子がついたどんぐりだ!」などといろんな発見もしていました!!
そして、ひろ~い芝生で草スキーに挑戦!!
何回も滑り、みんなとっても楽しんでいましたよ
また、こどもの丘保育園のお友達とリレー対決もしました
運動会とはまた違った雰囲気で盛り上がっていた藤組さんでした
お昼からは大好きなジョー先生との英語レッスン(^O^)
体を動かしながら英語を楽しんでいました!
覚えた英語も増え、毎週英語の時間を楽しみにしている子ども達です





2019.10.07
お友達との時間(●^o^●)
10月になり、戸外でも過ごしやすい季節となりましたね!!
「お外に行きますよ~!!」の声掛けに"やった~\(^o^)/”と
ニコニコ笑顔がいっぱいなりす組さんです
動きも活発になり、アスレチック遊具では上までスイスーイと登っていく子ども達!!
手や足・腰をしっかり使って楽しく遊んでいる姿は、
頼もしく・かっこいいです(^O^)
また、最近ではお友達と一緒お友達の真似をする
お友達を待っててくれている‥と、自分のことだけでなく
だ~い好きなお友達との時間を楽しんでいる姿が、
たくさん見られるようになりました!!
これからも、いろいろな遊びを通して一緒に遊んだり、気持ちを伝え合ったりと、
お友達の輪も広げていきたいと思います!!





2019.10.04
風船ふわふわ~\(^o^)/
今日も元気いっぱいな桃組さん
『風船で遊ぼう!!』と声を掛けると イエ~~~イと
ホールへレッツゴー(^O^)/
『遠くに飛ばそう!』『一緒に遊ぼう』と
お友達と会話も弾み、大盛り上がりでした!
また・・・お外遊びでは夏に元気な声を聞かせてくれていたセミが
ひまわり園に遊びに来ていましたよ
秋になっても皆の楽しそうな声に誘われて
会いに来てくれたのかな~
間近で見るセミに興味津々の子ども達でした!!
今日のピノッキオは ”英語であそぼ”で
ジョー先生のレッスン日でした!!
ジョー先生に会えるのを楽しみに朝から
『Hello!!』と元気よく遊びに来てくれました
レッスンではカードの絵を英語でこたえてくれたり
音楽に合わせてノリノリでダンスをしたりと親子で楽しみました
お気に入りの曲をお家でも歌ったり、踊ったりしようと
お母さん達もジョー先生に歌詞や振りを教わっておられました!!





2019.10.03
なりきりッ!☆
今日は、雨が降ったり、晴れ間が見えたりと
不思議なお天気でしたね(゜-゜)/
ひよこ組さんは
みんなで"動物!なりきりッ☆遊び"を楽しみましたよ!!
一番人気のうさぎさんにへんし~ん☆
す・る・と
「ピョン ピョン・・・」と言いながら、
うさぎさんの周りをクルッと一周していた子ども達(*^_^*)v
ハイハイポーズで大きなぞうさんやライオンさんにもなりきりましたよ!
最後には、なで なでと優しく撫でてくれる優しい姿も見られました*
また、今日は地震の災害避難訓練がありました。
突然のガタ ガタ ガタ・・・の音に驚き、
涙してしまう場面もありましたが、
みんなで一緒に避難することができましたよ\(^o^)/
その後、先生達は避難袋の中身の確認を行いました☆
ぜひ、お家に避難袋をお持ちの方も確認されてみてくださいネ



