このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.10.02
じゃんけんポーン\(^o^)/
「じゃんけんポーン!」と、
お友達と元気いっぱい遊んでいた菊組さん
他にもサッカーをしたり、縄跳びをしたりと
いろんな遊びを楽しみましたよ~(●^o^●)
また、10月11日のボウハンティア音楽祭に向けての
練習も頑張った菊組さんですっ
今日は、ひばりの会の方が来て下さり、
うさぎ りす ひよこ組のお友達とピノッキオのお友達が
お話し会に参加しました~(*^_^*)
触れ合い遊びでは、こちょこちょ~としてもらうと、
「キャッ キャッ」と大はしゃぎでした
ひばりの会の皆さんも子ども達の笑い声や、
様々な反応にとても喜ばれておられましたっ!





2019.10.01
今日から...★
今日から10月\(^o^)/
食欲の秋・運動の秋・芸術の秋…いろいろな秋を楽しみたいですね
今日、うさぎ組さんは芸術の秋を楽しみました!!
和紙を染め、美味しそうな柿を作りますよ(*^^*)
まずは、和紙を折ることから!自分で挑戦しました
半分に折って、また半分に折って…
指先も器用になり、いろいろな事が出来るようになっています!!
和紙もキレイな色に染まりニッコリな子ども達
完成が楽しみですね(^O^)
また、おやつ後には食器を自分で片づける事にも挑戦中\(^o^)/
慎重に運んで…上手に片づける事ができました!!
「先生、自分でしたよ~!」と子ども達の表情は得意気
これからもいろいろな事にチャレンジしたいと思います(*^^)v





2019.09.30
運動会頑張ったね!!
土曜日に盛大な運動会が行われ、
沢山のお客さんやお家の方、先生に褒められ、
大きな自信へと繋がった子ども達
今日は頑張ったこと・楽しかったことを
絵に描きましたよ(*^▽^*)
「綱引き頑張ったよ」「踊り楽しかった~」と
思い出に浸りながら黙々と手が進んでいた藤組さん!!!
絵からはステキな思い出が伝わってきました
また、お外でも沢山遊びましたよ\(^o^)/
縄跳びに挑戦し始めた藤組さんは
桃組さんのときより跳べる回数が増えていたお友達もいて
縄跳び大会に向けて一足早く練習中のようです
おやつは大好きな『ラップおにぎり』
上手に握って大きなお口で頬張っていた子ども達でした





2019.09.28
第16回菊水ひまわり園大運動会\(^o^)/
今日は、待ちに待った運動会!!
心配されていたお天気も、きれいな青空に!!
0,1,2歳児さんは、お家の方と一緒に、
可愛らしい姿を沢山見せてくれました(●^o^●)
3,4,5歳児さんは、練習の成果を発揮して、
堂々とした姿を沢山見せてくれましたよ!!
最後の全員リレーでは、みんなでバトンを繋いで
お友達の応援もしっかりとしていましたよ(*^^)v
最後に、大きなキラキラメダルを首にかけてもらうと、
「見て見て!!」とお友達と見せ合って大喜び!!
みんな最後までよく頑張りましたね!!
最後まで頑張った子ども達をしっかりと褒めてあげてくださいね
保護者の皆さまもたくさんのご声援ありがとうございました!
早朝より準備から、最後のお片付けまで、
役員の皆様には、大変お世話になりました!!
ありがとうございました





2019.09.27
いよいよ明日は・・・
いよいよ明日は待ちに待った運動会!!
みんなで一生懸命練習を頑張ってきました(●^o^●)
明日はその成果を発揮してくれることでしょう★
そんな運動会前日のひまわり園では・・・最後の練習に力が入っていましたよ
菊組さんの鼓隊や組体操を見ながら「かっこいいね」「上手だね~」と桃組さん。
「僕たちはドラえもん頑張る!!」とやる気満々です。
頑張るみんなの為に、役員さんや保護者の方も準備を手伝ってくださいました!!
ありがとうございました(*^▽^*)
明日は皆で力を合わせて頑張りますので、沢山の応援よろしくお願いします★
※明日は予定通り運動会を行いますが天候によっては
プログラムが縮小される場合があります。
その時は未就園児さんと小学生の競技が中止になることがありますので、
ご了承ください。





2019.09.26
やっぱりイイね*
気持ちのイイお天気だった今日!
ひよこ組さんは、お外でたっくさん遊びましたよー(●^o^●)/
みんなのリクエストは~☆手押し車☆
スイ スイ押して行ったり、
「ブーブー」と言いながら車に乗って進んで行ったり・・・
お友達が車に乗っている後ろから、押してあげようか
と優しく車を走らせたりと
のびのびと楽しむ姿が見られていました*
やっぱりお外遊びは、楽しいネ!!
また、今日の給食は全国ご当地メニュー★愛知県の旅でしたよ
美味しい給食に、にこにこ笑顔がこぼれ、おなかいっぱい満たされました\(^o^)/
☆★☆来月もお楽しみにっ☆★☆
さぁー!
運動会まであと2日・・・(*^_^*)v
当日は、運動会日和になりますように。。。





2019.09.25
運動会まであと、、、
運動会まであと3日!!
ということで、練習にも熱が入っている菊組さん
運動会に向けての目標も一人一人掲げ、
自分の目標に向かって頑張っています(^O^)
そして、今日は桃組さんが頑張っている玉入れにも挑戦!!
菊組さんはぐ~~~んと高いカゴにも
狙いを定めて、、、、
沢山入れることが出来ていました
運動会の息抜きに、とっても楽しんでいた子ども達(*^_^*)
また、お部屋では、
■■ブロック■■で素敵なお家を作ったり、
大好きな絵本を読んだりとそれぞれの遊びも楽しんでいる菊組さんでした
明日も練習頑張りましょう





2019.09.24
もうすぐ...\(^o^)/
今週末は、いよいよ運動会です!!
子ども達も当日を楽しみに、練習にも気合いが入っています\(^o^)/
うさぎ組さんも張り切って練習を頑張っていますよ~!!
練習を頑張ったあとは、以上児のお兄ちゃん・お姉ちゃん達の応援をしました
演技を見ると…「かっこいい~!!」と目がキラキラに!!
みんなも頑張ろうね!と声をかけると「うんっ!」と
さらに運動会が楽しみになったようでした
そして、入場門の飾りつけやプログラムの準備…準備も着々と進んでいます
運動会まで、みんなで楽しく頑張りましょうね!!
また、火曜日はみんな大好き英語の日!!
いろいろな表情のカードを見て
「ハッピー!」 「アングリー!」と子ども達から積極的に言っていましたよ
いろいろなことを、どんどん吸収して楽しんでいる子ども達★
これからも楽しみです\(^o^)/





2019.09.20
見て見て~(^O^)
お外は久しぶりの雨でしたが、
子ども達はお部屋の中で大好きなおもちゃで沢山遊べましたね
藤組さんはおりがみで『うさぎ』を折りましたよ(*^▽^*)
一つ完成すると二つ目は自分で折っていた子ども達
「できたよー」と嬉しそうに見せてくれました!!
糊の使い方も随分と上達し、剥がれないように!と
しっかりと貼れていました\(^o^)/
そして、「お団子食べたね~」と十五夜をイメージしながら
楽しんで絵を描く藤組さんでした
今日の「ベビーマミーの集い」は、
布用絵の具でオリジナルグッズ製作をしました
お家からTシャツやロンパース、バッグなどを持参してもらい、
スタンプを押したりイラストや模様を描いて
どんどん素敵な作品に仕上がっていきました\(^o^)/
手型足型アートで記念のTシャツを作ったり、
兄弟お揃いのシャツにしたりと沢山のアイデアで力作ばかりでしたよ
ぜひ、またピノッキオにも来て遊びに来てくださいね





2019.09.19
運動会総練習2回目!!
青空の下、運動会の総練習2回目がありました(*^_^*)
りす組さんは、“みんなで頑張るぞー!”☆「エイエイオー!!」と気合い十分!
3,4,5歳児さんの元気いっぱいの行進からスタート!!
しっかりと腕を振り、足をあげて行進する姿は、
とってもかっこよく、表情も真剣そのもの!!
0,1,2歳児さんは、技巧走や遊戯を楽しみました(●^o^●)
いつもと違う雰囲気に、ちょっぴり ドキドキ した様子でしたが
小さな体をしっかりと動かして頑張っていた子ども達です
練習を頑張った子ども達には、かき氷のご褒美がありました
「冷たーい!」「美味しい」と喜んで食べていましたよ
また、今日は、ひまわり会会長・体育委員長さんに
観覧席場所取りの順番を決めるくじ引きをしていただきました
お子様が持ち帰るお手紙をぜひご確認ください(*^▽^*)
暑い中、お手伝い頂いた役員の皆様、ありがとうございました



