ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.07.02

さん!に!いち!!

 うさぎ組さんのお部屋から

なにやら楽しそうな声が・・・(*^^*)

「バスごっこ」のお歌に合わせて

右に曲がったり、左に曲がったり・・・

大きな声でさん!に!いち!!と言いながら

楽しんでいた子ども達でした(●^o^●)

 

給食では、お箸で食べることにチャレンジしているうさぎ組さん!

自分から進んでお箸を持ったり、お友達の食べている姿をみて

お箸を持ってみたりと頑張っていますよ(^_-)-☆

今日の給食のメニューには、子ども達の大好きなチキンバーがあり、

手で持ち、美味しそうに食べていた子ども達でした

 

菊水ひまわり園

2018.06.29

ド・レ・ミ~♪

朝から大雨が降り、じめじめした一日でしたね~!!

今日はみんなが大好きな深江先生リトミック

桃組さんのお部屋からは元気いっぱいの歌声が。。

かえるに変身して歌ったり、飾り付けをした笹を見ながら

たなばたさまを大きな声で歌っていましたよ(^-^

また、~」と鍵盤ハーモニカも頑張っていました

息を吹くとがでることが嬉しく、

今では指も変えながら頑張っている桃組さんです

 

今日のベビーマミーは、布用インクを使って

デザインTシャツ作りをしました

それぞれに持参されたTシャツにスタンプを押したり

名前を入れたりしてに作っていきました

足型や手形スタンプを押して動物さんに変身されたりと

様々なデザインが見られていましたよ!!

今年の夏はママが作ったTシャツを着て

お出掛けしましょうね

 

 

菊水ひまわり園

2018.06.28

いよいよ・・・!!

 今日は、楽しみにしていたプール開き\(^o^)/

プールバックを握りしめ登園してきた子ども達はニッコニコの表情で

「水着持ってきたよ~!!」と嬉しそうに教えてくれました

プール開きでは楽しくプール遊びができるよう

「水の事故がなく楽しくプール遊びができますように!!」安全祈願をしました!

そして、楽しみにしていたプール遊びがスタート

「気持ちいね~!」 「冷た~い!」ととっても嬉しそうに

水の感触を楽しんでいた子ども達でした(*^▽^*)

これからも楽しくプール遊びをしていきましょうね

菊水ひまわり園

2018.06.27

心があったかくなったね(*^^*)

昨日の祖父母参観での楽しかったことを

思い思いにお話している子ども達\(^o^)/

一緒に七夕飾りが作れて本当に嬉しかったみたいで

子ども達のに温かい思い出となって

残っているようですね!!

そんな中、藤組のお友達は、地域のおじいちゃんおばあちゃん達との

交流も楽しんでいます(●^o^●)

今日は、和水町独居老人招待会へ参加してきました

得意な踊りを披露したり、一緒に手遊びをしたり、

インタビューをしたり・・・と

沢山触れ合えて笑顔いっぱいの時間となりました

またお会いできるといいなぁ~と思った藤組さんでした(*^^*)

 

 

こんにちは~ (≧▽≦)

今日ののイベントは七夕製作をしました

たくさんのお友達が来てくれ、にぎやかな製作会になりました(*^▽^*)

輪飾り織姫彦星を作り、願い事を短冊に書いて

笹に飾りました(^O^)

ステキな七夕飾りができました~!

ピノッキオのお部屋にも大きな笹が飾ってありますので、

遊びに来られた際には願い事を書いてくださいね

菊水ひまわり園

2018.06.26

お世話になりました☆祖父母参観☆

 〝笹の葉さ~らさら~〟と、賑やかな声が聞こえてくる

本日は、がありました

この日まで、ず~~っと楽しみにしていた子ども達は

おじいちゃんが来る~!」「一緒に七夕飾り作るよ!(^-^)」と

心待ちにしていましたよ!!

おじいちゃん・おばあちゃん方のお顔が見えると、ニッコニコの笑顔になり

こっちだよ~~!!」と嬉しそうに手を引いてくれていました(●^o^●)

 

 

それぞれのクラスで、ステキな七夕飾りを一緒に作って

笹に飾り、『たなばた』のお歌を歌いました(・∀・)

みんなの願い事が叶いますように・・・

 

 

 

 

 

 

本日は、雨の中たくさんの祖父母の方々にお越し頂きまして

本当にありがとうございました!!

 

菊水ひまわり園

2018.06.25

明日は祖父母参観!

 明日は祖父母参観!ということで、

子ども達は明日に向けて、の製作を行いました

はさみやのりの使い方もすっかり上手になった菊組さん

提灯を作ったり、折り紙に切込みを入れて、色々な形を作ったりと、

一人一人楽しみながら作っていました

 

また、バスの先生は明日の為にを切ってきてくれましたよ!

これで明日の準備も万端!

「明日、楽しみだね~!」と、ワクワクの子ども達でした\(^o^)/

菊水ひまわり園

2018.06.22

お外遊びだいすき(*^▽^*)

 ふってないね~!!」「お外いけるね!!」

お外に行くことがとっても楽しみなうさぎ組さん

 

芋畑に行くと、大きく育っている苗を見て、

「うわぁ~~!!」「葉っぱ大きいねぇ」と話していた子ども達!

今日は、みんなで苗の周りの草取りをしましたよ

また、お当番活動も始まり、

晴れている日には、水やりを頑張っている子ども達です(^_-)-☆

 

お部屋では、をしました。

ペンギンの口を貼り、集中して顔を描いていた子どもたち!

可愛い顔が出来上がり、とっても嬉しそうでした(●^o^●)

菊水ひまわり園

2018.06.21

たくさん食べてくれたよ(●^o^●)

「てるてる坊主作ってきたー !」

リュックサックを背負い、組の子ども達。

心配していたお天気もすっかり晴れ模様となり、

みんなで長洲町金魚と鯉の郷へ遊びに行ってきました(*^▽^*)

種類が豊富な金魚を見ながら

「この金魚がふれきんちゃんなんだ~」

「お花がついているみたいでかわいいね」

普段見れない金魚をたくさん見学することできました(≧▽≦)

また、のえさやり体験もおこない、

自然を満喫できました

大好きなおうちの方が作ってくれたお弁当を食べた後は、

荒尾市にあるこども科学館

いろんな不思議体験をした藤組さん菊組さん

たくさんお出掛け出来て楽しかったですね

菊水ひまわり園

2018.06.20

もうすぐ、夏がやって来るかな~(^-^)

昨夜の大雨はすごかったですね!!

毎日雨が続いていますが、では本日〝夏〟を先取り!!

お部屋に、ノコギリクワガタがやってきました\(^o^)/

虫かごを持っていると、「何かな~~!?」と集まってきてくれましたよっ!!

ニョキッと動いているクワガタさんに手を出したり

じぃ~~~っと見入っていた子ども達でした(●^o^●)

また、製作では〝〟をしています!!

今日は、スプレーの入れ物に絵の具を入れ

シュッ~~~!!』と吹きかけていきました(^-^)

 

霧吹き状に出てくるキレイな色に

わぁぁ~~!!と子ども達から笑顔が見られましたよ

 

今日のは、菊水分署より来て頂き、救命講習を行いました!

大人、子ども、乳児、それぞれの心肺蘇生法を中心にお話を聞いたり

実践を通して学び、お母さん達も積極的に取り組まれていましたよ(^-^)

後半では、お母さん達からの質問も沢山出て、一つ一つに丁寧にお話をして下さり

短い時間でしたが、皆さんで学びを共有でき、ステキな時間となりました!!

菊水ひまわり園

2018.06.19

美味しくなぁれ(^-^)

 エプロンバンダナをつけて、

に挑戦したのは菊組さん

まずは野菜の切込みからスタート!!

初めてピーラーや包丁を使うお友達もいて、

緊張しながらも嬉しそうに切っていましたよ

材料が準備できると、大きなお鍋で炒めました!

「何から入れるのかな~」と興味津々で、

だんだん美味しそうな匂いが・・・

カレーのルーを入れたら、

「おいしくなぁれ」とおまじないをかけましたよ(*^▽^*)

自分達で作ったカレーは格別美味しかったようで

ニコニコで食べていた菊組さんでした

また・・・

桃組さんも菊組さんのカレー作りを見学!!

美味しそうな匂いに「お腹ペコペコ~」「菊組さんすごーい!」

会話も弾んでいましたよ(●^o^●)

給食では「おいしいねー\(^o^)/」と大好きなカレーを

モリモリ食べていました

 

菊水ひまわり園

ページトップへ