ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.06.18

ペタペタ★とんとん☆

 今日も元気いっぱいりす組さんは、製作でタコを作りましたよ!

手形を使ったタコのお顔をシールや糊付けで、表現しました(●^o^●)v

指先に一点集中・・・

真剣な表情で細かいお顔のパーツを取っては貼って~ 取っては貼って~と作り上げていました

最後に、色とりどりのリボンペッタン!

リボンを貼る位置によって、かわいいタコになったり、かっこいいタコになったりと

一人ひとりのステキなタコが出来上がりました(*^▽^*)/

その後は・・・

みんなで戸外遊びに行きましたよー!!!

転がるボールを追いかけては、思いっきり蹴ってみたり、力いっぱい投げてみたりと

思い思いに楽しんでいた子ども達でした\(^o^)/

また、手押し車ではお気に入りの色の車に乗って走らせてみたり

「お~い!」  「ブッブー!☆

と手を振ってみたりと、今日も戸外でたくさん体を動かしたりす組さんでした

菊水ひまわり園

2018.06.15

大きくな~れ!!

暑い中、毎日元気に活動している菊組さん

苗植えから行ったゴーヤのお世話も頑張っています!

水やりをしたり、周りに生えた雑草を抜いたり、

みんなで一生懸命お世話をしていましたよ

匂いを嗅いで、「いい匂いがする!」「ゴーヤの匂いだ!」

ゴーヤに興味津々の子ども達でした!

また、菊組さんが植えたひまわりも一輪だけ花が咲き、

「早く全部咲かないかなー!」と楽しみにしていましたよ

 

そして、お昼からは、バスの先生がプールを組み立ててくれていました。

「プールいつから!?」「早くプール入りたいな~!」

毎日が暑くなり、プール遊びが待ち遠しい子ども達でした

 

 

菊水ひまわり園

2018.06.14

楽しい事たっくさん\(^o^)/

今日は、コスモス学級があり、

13名の方がひまわり園に遊びに来てくださいました!

外で一緒に遊んでいただいたり、七夕飾りを一緒に作ったりと

楽しく過ごしました(●^o^●)

また、ぜひ遊びにいらしてくださいね\(^o^)/

 

菊組さんは、長洲町へじゃが芋掘りに行って来ました!

「おおきいの、みつけた!!」と、大きなじゃが芋を

沢山掘っていた子ども達!!

「取ったよ~!!」と見せてくれましたよ!

 

今日のおやつは、茹でとうもろこし!!

藤組さんは、午前中にとうもろこしの皮むきをしました!

給食の先生に、皮のむき方を教えてもらい、

楽しんで皮むきをしていた子ども達

おやつの時間では、大きなお口で美味しそうに食べていましたよ(*^^*)

 

菊水ひまわり園

2018.06.13

ハッピーバースデー(^^♪

 今日は、6月生まれのお友達のお誕生会がありました\(^o^)/

プレゼントをもらい、みんなニコニコo

質問にも大きな声で答えてくれましたよ♪

桃・藤・菊組さんでは先生達の鼓隊の出し物が!!

菊組さんは特に自分がする楽器を持つ先生に釘付けでした。

ひよこ・りす・うさぎ組さんでは先生達のが行われ、

雨降りくまの子やカタツムリなど6月のお誕生会にぴったりな曲が歌われ

子ども達も一緒に歌って楽しみました♪

 

こんにちは(*^^*)ピノッキオでは名のお友達が誕生者で来てくれました。

『好きな食べ物は何ですか?』『何歳になりますか?』のインタビューにも

答えてくれましたよ(*^▽^*)

誕生会の後はかたつむりやかえるが登場するパネルシアターを見て、

お友達もかえるさんに変身!!

ピョンピョン跳ねて、かえるの歌を歌いました♪

来週20日(水)は救命講習があります。

心肺蘇生やAEDの使い方など、消防士の方が教えてくださいますので是非参加されてください★

菊水ひまわり園

2018.06.12

お外だいすき!

今日はいいお天気お外で遊べ嬉しそうな子ども達

りす組さんも元気にお外に行っていましたよ\(^o^)/

最近では、を自分で履くことにも挑戦する姿がみられるようになりました!!

ビリビリとマジックテープをはがしたり

足を靴に入れようと頑張ってみたり・・・

少しずつ  という気持ちが芽生えているようです(*^^*)

お靴が履けたらお外へレッツ・ゴ~!!!

大好きなでたくさん遊べ嬉しそうな子ども達でした

 

また、うさぎ組さんは初めてのやまびこタイムに出掛けました\(^o^)/

登園すると「水筒持ってきたよー!!」とニコニコ

自分の水筒を持ってのお出掛けがとっても嬉しかったようです

こどもの丘保育園に着くと・・・

高い丘を見て「うわ~!」と大興奮\(^o^)/

元気いっぱい腕をふって丘を登っていましたよ!!

こどもの丘保育園のお友達と一緒に遊んだり、虫を発見したり

たくさんながら遊べ大満足のうさぎ組さんでした!!

菊水ひまわり園

2018.06.11

かっこよく描けたよ(*^^*)

 朝からザーザー雨が降り、お部屋で過ごした子ども達

もうすぐ父の日ということで大好きなお父さんへ

プレゼントのお顔描きをした桃組さん!!

「かっこいい顔にしよう「おひげも描こうかなぁ!」ニコニコ

上手に描けていましたよ

どんなプレゼントかお楽しみに~~(●^o^●)

また、今月末にプール開きがあるので、

その前に水遊びのお約束をみんなで確認しました!!

プール遊びを今から楽しみにしている桃組さんです

 

菊組さんは、石炭科学館へ行って来ました!!

案内してくださる方のお話をしっかり聞いて

科学館内を見て回ったり、実際に体験もできて

とても楽しんでいました(^-^)

お弁当も美味しそうに頬張る菊組さんでした

菊水ひまわり園

2018.06.09

H30年度 前期保育参観\(^o^)/

 昨日までの雨がウソかのように、今日はステキお天気でしたね

そんな中、本日菊水ひまわり園の前期保育参観が行われました!!

朝からお家の方と一緒に登園してくる子ども達からは

たくさんの笑顔が見られましたよ\(^o^)/

未満児さんでは、手作りおもちゃや、絵本の読み聞かせ運動遊び

お家の方と一緒に楽しくしました

ちょっぴり緊張した様子も見られましたが

お家の方との触れ合いにニコニコ嬉しそうな様子に嬉しく思いましたよ(*^▽^*)

以上児さんでは、素話プリント絵合わせチューターの活動に

一生懸命取り組む姿をお家の方に見て頂けましたね!!

本日はお忙しい中たくさんの方にお越し頂きましてありがとうございました

 

 

菊水ひまわり園

2018.06.08

かっこいいでしょ!腕時計!

梅雨に入り、雨の日が増えてきましたが、

毎日元気いっぱいの菊組さん!

お部屋の中でもお友達と仲良く、楽しく活動しています

そんな子ども達は、6月10日時の記念日に向けて、

時計の製作に挑戦!

菊組さんは腕時計を作りましたよ!

「これ何時!?」と時計の針を動かしてみたり、実際の時間と合わせてみたりと、

興味津々の菊組さんでした

 

そして、明日はいよいよ子ども達も楽しみにしていた保育参観

明日はお母さん達が来るから、と

掃除もいつも以上に頑張っていましたよ。

「エイエイオー!!」と気合いも十分の子ども達でした

 

菊水ひまわり園

2018.06.07

頑張れ!頑張れ!

今日は、お外でも、お部屋でも元気いっぱい遊んだうさぎ組さん!!

お部屋では、かけっこやマット遊びをしましたよ(*^▽^*)

かけっこでは、かっこよく"ヨーイ”のポーズを決めたり、

「まだかな?」と先生の方を見てスタートの合図を待つ子ども達・・・

「ドン!!」の合図で一斉に笑顔で走っていました

お友達は応援!!

「頑張れ!頑張れ!」と手を叩きながら言っていましたよ(^-^)

また、今月から始まった歯磨きでは、

自分の順番は「まだかな!?まだかな!?」と待っている子ども達!!

お名前を呼ばれると、「先生、歯ブラシあったよ!」

嬉しそうに自分の歯ブラシを見つけ

シュッ!シュッ!シュッ!と磨いているうさぎ組さんです\(^o^)/

 

菊水ひまわり園

2018.06.06

あ~した天気になぁれ!

「カエルさんいるかな!?」「明日ははれる歌えば明日晴れるかな~?」

なかなか止まないにも楽しい会話を繰り広げている子ども達。

明日晴れるといいね~とお空に手を伸ばし、覗いていましたよ

 

絵の具が大好きな藤組さん

混色活動もどんどん上手くなり、

作っている作品も仕上がってきました~(*^▽^*)

「おうちの方に見てもらうの楽しみ

な子ども達です

 

ピノッキオでは「父の日プレゼント製作」

鍵かけボードを作りました!!

白のボードにデコパージュの手法でカラフルにパーツを貼り付け、

お気に入りの写真なども貼って仕上げていきました\(^o^)/

親子でパーツを選んだり、貼る姿も見られ、どれもとっても

ステキなプレゼントに仕上がりました

「お父さんも大喜び、父の日が楽しみですね!!」

菊水ひまわり園

ページトップへ