ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.07.22

夕べの集い(夏祭り)☆

 今日は、子ども達がとーっても楽しみにしていた夕べの集いがありました!!

提灯の灯り出店が並び、いつもとは違った園庭の雰囲気に、子ども達もワク ワクが止まらない様子

出店には、キラ キラグッズお菓子お面等が並び、的当てサイコロを振ってゲームをしながら、お気に入りの物をGETしていました!

お楽しみ抽選会では、例年通りの大盛り上がり

当選番号が発表される度に、大人から子ども達までじぃーーーと手持ちのうちわと見比べていました。

商品が見事当たると、「ヤッター!!!」とみんなで大喜び

今年は、菊水音頭を、みんなでしっとりと踊りあげました。

そして・・・

辺りも薄暗くなり、ムリテさま火巫女さまにより火が灯され、キャンプ ファイヤー START!!

 

ドキ ドキ・・・ちょっぴり不思議な雰囲気の中、みんなで火を囲み、歌って踊って、夏の夜☆を満喫しました\(^o^)/

役員さんをはじめ、保護者の皆様、準備から片付けまで大変お世話になりました。

ありがとうございました

菊水ひまわり園

2017.07.21

明日、楽しみだね~(^-^)

 明日は、みんながと~~っても楽しみにしている〝〟ですね

心待ちにしている子ども達は、「かき氷、イチゴ味食べる~!!」や

「明日ね、浴衣着てくるよ~(・∀・)」と朝から大盛り上がりです!

そんな中、ホールでは『菊水音頭』と『キャンプファイヤー』の練習をしました!!

菊水音頭の途中では、「しゃんしゃんしゃらりと手拍子たたこ~」

と、カッコイイ掛け声もありますよ!

明日、元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしていま~す

また、

では、製作で祭りの提灯を作りました!

3本のブラシを使って、「しゅ~~!!」と、横に線を描いていきましたよ(^_-)

また、半円形マットやジャンプクッションでも思いっきり

体を動かして遊びました!!

 

 

 

菊水ひまわり園

2017.07.20

終業式!!

桃・藤・菊組さんは今日で一学期も終わり!!ということで

終業式がありました(●^o^●)

理事長先生先生方のお話をしっかりと聞いていた子ども達

夏休みに入るお友達もひまわり園に来るお友達も

暑い夏を元気に過ごしてくださいね(^^)

夏休みが終わったら沢山の行事がありますよ

夏休み明けに元気な皆に会えるのを

先生達は楽しみにしています

 

また、昨日のピノッキオは、今年初のプール水遊び!!

曇り空ではありましたが、お友達も楽しみに張り切って

遊びに来てくれました

水着姿になると、お母さん達もお互いに「かわいい」など

お友達に声を掛け合っておられました(●^o^●)

4つのプールで遊び、お友達とチャプチャプ水をかけあったりと

すっかり慣れた様子で楽しまれました

皆さんも遊びに来てくださいね!

 

菊水ひまわり園

2017.07.19

たくさん食べたよ~(*^^*)

 「キャンプだホイ~」とで口ずさんでいる子ども達\(^o^)/

今日も夕べの集いのキャンプファイヤーで踊る、

の練習を行いました~(^-^)

かわいいエビさんカニさんに変身したり、

お誕生月の歌では自分のお誕生月になると

とっても嬉しそうに手を繋いでいましたよっ

 

また今日の給食は、みんなが楽しみにしていた

バイキングでした~(●^o^●)

たくさんのメニューに子ども達もビックリ!!!

おいしいね!」「おかわりする!」と

いつも以上にもりもり食べていた子ども達でした\(^o^)/

 

菊水ひまわり園

2017.07.18

たくさん遊んだよ\(^o^)/

 今日、うさぎ組さんやまびこタイム南関こどもの丘保育園に遊びに行きました!!

はじめて、水筒を持ってのお出掛けにワクワクのうさぎ組さん

「先生、見てみて~!!」 「水筒持ってきたよ~!」と、とっても嬉しそうでした

そして、みんなでバスに乗り出発進行~!!

こどもの丘保育園へ着くと、高い丘を見て「うわ~!!」と目をキラキラ輝かせていた子ども達!

丘を駆け登り、「こっちには何があるかな?」大冒険!!

たくさん自然と触れ合いながら、体をたくさん動かし、のびのび遊んでいました(^O^)

自分の水筒で飲んだお茶もとってもおいしかったようですよ

「また来たいな~!」と次のやまびこタイムを楽しみにしている子ども達でした(*^^*)

 

また、藤組さんひばりの会の方にお話会をしていただきました

大型絵本や紙芝居など楽しいお話をたくさんしていただき、くぎづけの子ども達でしたよ!

最後にはみんなで一緒に踊り、とっても楽しいひと時となりました

ありがとうございました!!

菊水ひまわり園

2017.07.14

ビリビリッ! できたね(^O^)

 今日のひよこ組さんは、新聞紙広告紙で遊びましたよ

広告紙を「はい、どうぞ!」と渡すと、

 ビリビリッ と自分で破る子ども達!!

指先も少しずつ使えるようになってきました

保育者が、上から パラパラッ と散らすと、「わぁー!」と大喜び

大~好きなビニールプールにも沢山入れて遊びましたよ

沢山の新聞紙や広告紙で遊び、大満足の子ども達でした\(^o^)/

 

「ピノッキオフレンズ」は、中央公民館の図書室へお出掛けしました

お友達は、絵本大好きで、図書室に入ると次々に絵本を手に取り、

お気に入りの絵本をお母さんとお話ししながら楽しんでいる様子でした(*^^*)

後半は、手遊びや「はらぺこあおむし」パネルシアター

曲に合わせて ノリノリ で見てくれましたよ(●^o^●)

 

 

菊水ひまわり園

2017.07.13

お兄さん・お姉さんありがとう\(^o^)/

 今日は菊水中学校のお兄さん・お姉さんが

ひまわり園に遊びに来てくれました!!

まずは、ホールで自己紹介

そして一人ひとり絵本を読んでもらいましたよ(*^^*)

隣に座って仲良く読んだり、お膝に座らせてもらったりと

初めは恥ずかしそうにしてい桃組さんでしたが

すぐに仲良くなり沢山の笑顔が見られました!!

その後は・・・触れ合い遊びをしたり、お外でもブランコボール遊び

沢山遊んでもらい、楽しいひと時を過ごしましたよ

 

また、桃組さんのお部屋にある緑のカーテンゴーヤが沢山なりました!

大きくなったね~』『僕も取りたーい!!』と興味津々収穫を楽しんだ子ども達。

ゴーヤもっともっと沢山できるといいね』と給食室に運んでくれました!

夏野菜をモリモリ食べて元気に夏を過ごしましょうね

菊水ひまわり園

2017.07.12

楽しみにしていた、お誕生会(^-^)

 『生まれのお友達~~~\(^o^)/』と、

声掛けがあると嬉しそうにルンルンで前に出てきてくれた子ども達!!

お歌のプレゼントや、お友達から、冠・誕生カードをもらい、

ニコニコの笑顔^o^

未満児さんでは、〝3匹のヤギトロル〟のエプロンシアターの

出し物に、トロルが出てくると、「頑張れ~!!」と、大きな声で

応援してくれていましたよ!!

以上児さんは、〝おおきなたいこ〟の音楽に合わせて

パネルシアターを楽しみました!!

ピノッキオでは、7月生まれのお友達が3名いましたよ!!

みんなで、お祝いをした後は‥‥(^_-)

お友達が作ってくれた魚にモールをつけ、魚釣りゲームをしました!!

魚やタコ・カメなどを釣って、とっても楽しそうに遊んでいましたよ

来週の19日はプール開きがありますので、是非遊びに来てくださいね(^-^)

菊水ひまわり園

2017.07.11

交通安全教室!!

 今日は交通安全教室がありました

交通安全協会の方々に来て頂いて

横断歩道の渡り方などを教えてもらいましたよ

「ストップ」のお歌を歌ったり、

パネルシアタービデオを見て

飛びだしの危険を教えてもらった子ども達(^^)

スタンプラリーをしながら

実際に横断歩道を渡る練習もできました(*^^*)

菊組さんは傘を持っての渡り方も

教えてもらいました

お外の道路でも今日のお約束をしっかり守って

安全に渡りましょうね!!

菊水ひまわり園

2017.07.10

スタンプ★トントン(*^^*)

久しぶりに外で遊ぶことができ、とっても嬉しそうなひまわり園の子ども達

うさぎ組さんもお外でたくさん遊んだ後、製作遊びを楽しみました

今日はタンポスタンプを使ってかき氷を作りました\(^o^)/

赤や黄色の絵の具を見せると、

イチゴ味!?」「パイナップル味!?」などと、想像が膨らむ子ども達

製作を始めると・・・

イチゴ味にする~!」桃色がいい!」と好きな色を選んで

タンポトントントントン・・

とっても美味しそうなかき氷ができました

これからも楽しく製作遊びを行っていきたいと思います!!

菊水ひまわり園

ページトップへ