ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.07.07

願いが届きますように(*^^*)

今日は、子ども達が楽しみにしていた

がありました~\(^o^)/

大好きなおじいちゃん おばあちゃんと一緒に

をしましたよ

いつも以上に張り切って取り組んでいた子ども達(^-^)

 七夕飾りができたら、笹飾りスタート

とってもニコニコ笑顔でできましたね(*^_^*)

最後は、みんなのステキな願い事

天まで届くようにみんなで たなばた のお歌を歌いましたっ

 

ご参加いただいた祖父母の皆様、

ありがとうございました

菊水ひまわり園

2017.07.05

菊水音頭~\(^o^)/

 今日は、菊水の婦人会の方々がひまわり園に来てくださり、

菊組さんが菊水音頭を教えて頂きましたよ

お月さま、お月さま~』など振りをわかりやすく教えてもらい

で踊っていた子ども達

夕べの集いでは親子で踊りたいと思いますので

楽しみにしていてくださいね

 

また・・・

今日は、菊水中学校のお兄さん・お姉さんも

職場体験でひまわり園に来てくれました。

お部屋で一緒に遊んだり、

給食を食べたりと楽しく過ごし、

こっちに来てー!!』『抱っこして~!!!』と

お兄ちゃん・お姉ちゃんのことが大好き

沢山甘えていた子ども達でした

また、ひまわり園に遊びに来てくださいね(●^o^●)

 

菊水ひまわり園

2017.07.03

ジャバ!ジャバ!

今日は、朝からが出るような暑~い天気となりました

今日から、新しいお友達も仲間入りし、より一層賑やかになったひよこ組さん

テラスで水遊びをしましたよ!!

ベビーバス洗面器に水をはって、浮き玩具を浮かべて遊びました

バシャ バシャと水面をダイナミックに叩き、水しぶきを浴びて楽しむ子どもや、

水を入れた袋を気持ちよさそうに触る子ども等 ...

みんなが積極的に触れて楽しんでいました

涼しいひと時を味わったひよこ組さんです

 

また、今日は中学生のお兄さんお姉さんが遊びに来てくれました

初めは、少し緊張気味の桃一組の子ども達でしたが、

絵本を読み聞かせや、ブロック遊び戸外遊びをする中で、

少しずつ仲良くなり、「お姉ちゃん!!こっちおいで~」「ボールで遊ぼ~」と嬉しそうな桃一組さんでした(^-^)

お別れの時には、「寂しいなぁー」と名残惜しそうな様子も見られ、

バスが見えなくなるまで一生懸命、手を振っていた子ども達でした\(^o^)/

菊水ひまわり園

2017.06.30

あっ!割れちゃった\(^o^)/

 今日で、6月も終わりですね!!

ジメジメした梅雨を吹き飛ばすかのように、「わぁぁぁ~~~~い\(^o^)/」

と元気いっぱいのは‥‥(^o^

で遊びましたよ!!風船を手に取り、ブニョンブニョンした感触を楽しんだり

大きな板に目掛けて、エイッ!!!と、思いっきり投げて遊びましたよ!

板に当たり〝パッシャ~~ン(>_<)〟と割れるのを

お友達同士で顔を見合わせて喜んでいましたよ

また

は、自分達で頑張って作った笹飾りを和水町役場郵便局ロマン館

飾りにいきました

是非、見に行かれて下さいね(^-^)

菊水ひまわり園

2017.06.29

おじいちゃんおばあちゃん大好き(●^o^●)

 「おじいちゃんおばあちゃん達に会いに行こう!」

先日、そうお話すると、すごく嬉しそうにしていた藤組さん(*^^*)

今日は和水町

藤組さんも参加してきましたー(*^_^*)

お歌踊りを披露し、一緒にいろんな交流を楽しみましたよ!!

インタビュータイムでは、ちょっぴり恥ずかしそう

子ども達の姿もありましたが、

たくさんお話しているうちにすっかり仲良しこよし

一緒に手遊びで盛り上がり

最後のお別れはなんだか寂しく、、、

名残惜しそうな表情をしていました(´・ω・`)

地域の方々と触れ合えてとっても温かく、

素敵な一日となりました

また、最近は園庭の裏側にある野菜の観察に

行くのが楽しみな子ども達。。。

収穫できそうな野菜を見つけると大喜びで

これ採っていいかな~?」と目を輝かせていました\(^o^)/

夏の気配が漂っていますね~

菊水ひまわり園

2017.06.28

トマトたくさん採れたよ~(*^_^*)

 菊組さんが楽しみにしていた狩り\(^o^)/

今日はトマト狩りに行って来ました~

お話を聞いてトマト狩りスタート(^-^)

ビニールハウスに入ると、

子ども達よりも、背丈が高いトマトにビックリ

あ!トマト見つけた!」と次々に美味しそうなトマトを

夢中になって収穫していましたよっ(*^^*)

お家で食べるのを楽しみにしている菊組さんでした

 

また今日は、プールもしましたよ~(^O^)

手でロケットを作り、お顔つけに挑戦

みんな頑張る姿を見せてくれましたっ(●^o^●)

 

菊水ひまわり園

2017.06.27

プール遊びスタート!!

 今日はプール開きがありました!!

今日プールあるかなぁ・・? 早く入りたいなぁ~

お友達とお話をし、ドキドキワクワクな様子の子ども達

今年も楽しく水遊びができるよう

「水の事故がなく、楽しく水遊びができますように!」とみんなで安全祈願をしました!

その後は、みんなが楽しみにしていたプール遊び\(^o^)/

プールでのお約束をしっかり聞き、いざプールへ!!

「気持ちいね~!」 「冷た~い!」ととっても嬉しそうな表情の子ども達でした

これからも楽しくプール遊びをしていきましょうね(*^^*)

菊水ひまわり園

2017.06.26

ちょっとした晴れ間に・・・

 今日も朝からどんより曇り空・・・

「曇り空なんか気にしなぁ~い!」とばかりに、戸外に出掛けたひよこ組さん

さぁ~、今日はどんな発見があるカナ(*^ー^*)?

園庭に出てすぐに目についたのは・・・桃組さんのテラス前にあるゴーヤのカーテン!!

近づいてよ~く見て見ると、黄色いお花がたっくさん。今年も沢山のゴーヤが実りそうな予感がします

また、花壇には大きなヒマワリが咲いていましたよ!

「あっ!あっ!(見て!見て!!)」とヒマワリを指差して教えてくれる子ども達あっという間に、子ども達の身長を追い抜いていました\(^o^)/

またまたお散歩途中には、小さな柿の実も見つけましたよ!

手に取り、”なんだろう?”  ”おいしいのかなぁ??”と不思議そうに見入っていました。

お部屋では、ビニールプールボールをたっくさん入れて・・・

ボールプールを作って遊びましたよ(*^_^*)/

 

 

明日は、いよいよ待ちに待ったプール開き

みんな楽しみですネ

菊水ひまわり園

2017.06.23

ドレミ~ドレミ~\(^o^)/

 今日、桃組さん音楽指導があり、

皆で6月お歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカをしましたよ

ドレミ~ドレミ~』と親指、人差し指、中指と

指使いも少しずつ上手になってきた桃組さん(*^^*)

上手になったでしょ!?』と得意気にお話してくれています

お片付けもバッチリで『ゾウさんのお鼻トントントン』と

唾抜きや鍵盤拭きも丁寧に行っていますよ

これからも楽しく練習していきましょうねっ(^O^)

 

また・・・今日のおやつはラップおにぎりを作りました!

桃組さん初めて挑戦しましたが『丸いおにぎりにしようかな?』など会話も弾み、

出来上がったおにぎりをお口一杯に頬張ってニコニコ桃組さんでした

 

 

菊水ひまわり園

2017.06.22

楽しかったね~\(^o^)/

 桃組藤組菊組さんがずっと楽しみにしていた

楽しい自然の日(^-^)

金魚と鯉の郷では、普段見かけない大きな金魚に

「うわぁ大きいね~」と驚きの声も聞こえ

みんなで観察していましたよ

鯉のエサやりでは両手にエサを持って、

パクパクエサを食べる鯉に大興奮の子ども達でした

そして、こども科学館に移動し、

沢山の展示物を実際に動かしたり見たりして

楽しんでいました(^O^)

楽しい思い出がまた一つ増えましたね

 

 

 

菊水ひまわり園

ページトップへ