ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2015.07.15

中学生交流会(●^o^●)

今日は、中学生交流会がありました(*^。^*)

お兄ちゃんお姉ちゃんまだかな~?」と

楽しみにしていたさん\(^o^)/

最初は、恥ずかしくてなかなか話せなかった子ども達でしたが、

絵本を読んでもらったり一緒に踊りやゲームをしたりするうちに、

中学生との距離も縮まり、子ども達もとっても楽しそうな表情をしていましたよ~

お兄ちゃん、お姉ちゃんとのお別れの時には、しそうな子ども達(>_<)

たーくさん遊んでもらい、とっても楽しい思い出が出来ました(*^^)v

 

また、今日のピノッキオでは、絵本とお話のお店「ぺぺぺぺらん」より来て頂き、

絵本の読み聞かせなどのお話し会をして頂きました(^^)

お母さんのお膝に抱っこされ、親子で一緒に

絵本の世界を楽しみながらまねっこしたり、歌ったり

様々な反応を見せてくれました(*^。^*)

 

菊水ひまわり園

2015.07.14

☆交通安全教室☆

今日は、講師の先生を招いての交通安全教室がありました!!

絵を見ながら、どの行動が危ないかみんなで考えたり

ビデオを見て、交通ルールを確認していきました

みんな真剣にお話を聞いていましたよ(^O^)/

交通ルールを身に付けた後は実践練習!!

横断歩道の渡り方や、路側帯の歩き方を練習しました

1・2・3・4・GO!」のお約束を守り、しっかり手を挙げて横断することができました!!

菊組さんは、を持って横断歩道を上手に渡ることができましたよ(^o^

と・ま・と」のお約束(止まる・待つ・飛び出さない)もしっかり覚えました!!

これからもしっかり、交通ルールを守りましょうね

菊水ひまわり園

2015.07.13

菊組は運動遊び、藤組は、貝殻拾いへ\(^o^)/

今日、菊組さんはストレッチやジャンプクッションを使って

みんなで運動遊びをしました!!

まずは、体を柔くするためにみんなでストレッチ!!

思ったより体がかたいお友達がいて、みんな

膝の裏が痛い~」と言いながら頑張っていました!

その後は、ジャンプクッションに挑戦!!

クッションをグージャンプして飛び越えるのは楽しいようで

子ども達は、ニッコリ笑顔(●^o^●)

これからも運動遊びをしていこうね(*^_^*)

また、藤組さんは、お昼から雨も止んだので松原海岸へ

貝殻拾いをしました(^◇^)

子ども達は、の貝殻を見て大喜び!!

虹色の貝殻がある」「人魚姫の貝殻だ」と大興奮(^_-)-☆

たくさんの貝殻を拾えて大満足の子ども達でした!!

菊水ひまわり園

2015.07.11

夕べの集い(*^^)v

今日は、子ども達が楽しみにしていた夕べの集いがありました!!

出店コーナーでは、「どれにしようかなぁ~?」と悩んだり、

「これがいい!」と最初に狙いを定める姿が見られました(^◇^)

おいしいカレーを食べた後は・・・

お楽しみ抽選会です

子ども達は、何が当たるのかドキドキワクワク!!

キャンプファイヤーでは、天候が心配されましたが、無事に行う事が出来ました

女神さまによって、やぐらにが灯ると「わぁー!」と喜んでいました(*^。^*)

お友達やお家の方と一緒に歌や踊りを楽しんでいましたよ

役員さんをはじめ、保護者の皆様には準備から片付けまで大変お世話になりました!

ありがとうございました\(^o^)/

菊水ひまわり園

2015.07.10

明日はいよいよ・・・

明日は、子ども達が心待ちにしている夕べの集いです!!

朝からは、お外で練習もし、親子ダンスの練習では、

「ニンニンジャー♪」と歌も歌いながらノリノリの子ども達。

練習の後には、

「楽しかったね」 「明日はもっと楽しいよね~」

と明日の夕べの集いをとても楽しみにしています

そして、お昼からは、

園庭でバスの先生達が、キャンプファイヤーのやぐらを設置してくれました。

天気も心配されますが、

皆の願いが通じて晴れてくれ、楽しい夕べの集いになってくれることと思います。

明日は、是非ご家族お揃いでお越しください

 

 

菊水ひまわり園

2015.07.09

あっ!はっけ~ん☆

昨日に引き続き、汗ばむ陽気の今日!

ひよこ組さんは、桃組さんのテラスにある緑のカーテンゴーヤを見に出掛けました。

「ココにあるよ!」と保育者の指差す先には、小さなゴーヤが実っていました。

「赤ちゃんゴーヤだねぇ~」 「可愛いねぇ~」と声を掛けると、子ども達にもに~っこり笑顔が見られました\(^o^)/

実際に葉っぱゴーヤに触れ、”これが、ゴーヤなんだぁ”と呟いているかのように興味津々で見入っていた子ども達でした。

感触を楽しんだ子ども達のには、プ~ンゴーヤの匂いが!!

初めての香りに、わっ!?と驚いた様子が伺えました。

これからのゴーヤの成長が楽しみです!!

 

また、桃組さん松原海岸貝殻拾いに行って来ました。

広~い海に大喜びの子ども達は、浅瀬でたくさんの海の生き物を発見しましたよ(*^。^*)

「ヤドカリさんいたー!」 「キラ キラの貝殻だッ!」

と貝殻のお土産もたくさん集め、普段の生活では味わえないとても新鮮な一日となりました。

菊水ひまわり園

2015.07.08

ハッピーバースデイッ(*^^)v

久しぶりのお天気に大喜びの子ども達\(^o^)/

今日は、7月お誕生会がありました(●^o^●)

たくさんのお友達にお祝いされ、ちょっぴり照れながらも

ニッコリ笑顔を見せてくれました~

また、今日はプール遊びも行いましたっ(*^。^*)

お顔つけに挑戦中の桃組さんは、を行いましたー(^u^)

お水の中をよ~く見て・・・・・宝物ゲット!!!

楽しくプール遊びをすることが出来ました(^◇^)

 

ピノッキオでもお誕生会があり、3名のお友達のお祝いをしました(^-^)

インタビューでは、好きな食べ物など教えてくれ、

楽しいお誕生会になりました

次回のイベントは7/15(水)お話会です(*^_^*)

「ぺぺぺぺらん」から来て頂き、

わらべうたや、大型絵本など内容盛り沢山です(*^^)v

ぜひ、ご参加下さいっ

 

菊水ひまわり園

2015.07.07

新聞紙で...★

プール遊び大好きうさぎ組さん(*^^*)

けれど、なかなかいいお天気にならず、「プールできないねぇ~」と残念そうな子ども達

そ・こ・で 今日は、新聞紙を使ってみんなで新聞紙プールを作りました!!

新聞紙をビリビリ~とたくさんちぎって、ビニールプールの中に入れると…

新聞紙プールの出来上がり\(^o^)/

プールの中で寝転んで手足をバタバタしたり、新聞紙を舞い上げたり大興奮

ニコニコ笑顔いっぱいのうさぎ組さんでした!!

 

また、桃1組さんにはステキなお客さんが

菊水中学校お兄さんお姉さんが遊びに来てくれました!!

ペアを組んで絵本を読んでもらったり、一緒にゲームをしたりして

とっても楽しく交流ができました(^o^

来週また遊びに来てくれるのを首を長くして待っています

 

そして、今日7月7日は七夕

みんなの願い事が叶いますように…

彦星さまと織り姫さまが会えますように…

菊水ひまわり園

2015.07.06

トマト狩りへ出発~\(^o^)/

今日菊組さんは、トマト狩りへ行きました(^O^)/

トマト農家の方にトマトの採り方を教えて頂き、

トマト狩りスタート!!

、色とりどりのトマトを見て

見て見て、大きいトマトがあるよ~」「こっちは真っ赤のトマトがある

と子ども達は大興奮(●^o^●)

袋いっぱいにトマトを収穫していました!!

大きくて真っ赤なトマト小さくて可愛いトマトを沢山

採れて大満足の子ども達でした(*^。^*)

菊水ひまわり園

2015.07.03

歩こう~歩こう~

最近のりす組さんは、誘導ロープを握ってお散歩することが上手になってきました(*^^)v

歩きながら「さんぽ」の歌を口づさんだり、「あ!!」と、お花や虫を見つけて、

とってもご機嫌の子ども達です

また、プールの製作では、を使って動物さんを貼りましたよ!!

「イチの指!!」と、人差し指に糊をつけてペタペタ♪♪

糊の感触を楽しんでいます(●^o^●)

菊水ひまわり園

ページトップへ