ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2023.11.30

よいしょ―!よいしょ―!

 今日は、子ども達が待ちに待った令和5年度  が行われました!

子ども達の気合いの入った「よいしょー!よいしょー!!」という

四股ふみの掛け声が園庭に響き渡っていましたよ(●^o^●)/

「絶対勝つ☆」 気持ちと気持ちのぶつかり合いです!

各学年白熱した戦いが繰り広げられていました(^O^)

決勝戦では、戦いも更にを増し

あっ!と驚くようなわざが次々と飛び出していましたよ!

勝ち上がっていったお友達、惜しくも負けて悔し涙を流したお友達

みんなとーーーーーってもよく頑張りましたね☆

温かい声援を送って頂きました保護者の皆様

ありがとうございました

菊水ひまわり園

2023.11.29

頑張るぞー!!

今日は、朝から菊水中学校のお兄さん・お姉さんが

みんなに絵本の読み聞かせに来てくれましたよ(*^^*)

どんなお話があるのかな~?とワクワクの子ども達!

たくさん、楽しいお話を読んでもらい、

とても楽しい時間となっていたようです!(^^)!

また、お外ではマラソン大会相撲大会に向けて

気合いの入っている菊組さん!!

「今日は、1番になるぞ!!」「負けないぞ!!」

真剣な表情で頑張っていましたよ!!

明日は、いよいよ相撲大会!!!

今までの練習を活かして一生懸命頑張りましょうね(^^)

そして、お昼からは、音楽指導がありました!!

音楽発表会に向けての練習もどんどん始まり、

歌い方高い声の出し方など

沢山教えていただきました!

ひまわり園最後の発表会に向けてもやる気満々の菊組さんです

 

 

菊水ひまわり園

2023.11.28

いっぱい動いて楽しいね!!!

 ひは、体を動かすことがだ~い好きです!!

最近では、「お散歩行きますよ~!!」の声に帽子を被って

お靴を履くとカラフルな誘導ロープへ一目散^o^

に~ぎにぎ!!」のお声掛けにギュッと握り、

お友達とのお散歩を楽しんでいますよ

途中で、以上児さんのマラソンが始まると、チョコンと座り込み

頑張れ、頑張れ~~!!!」と手拍子が自然とおこり可愛らしい姿でした

自分達もうずうず動きたいひよこ組さんは、

室内で跳ぶ、またぐ、上る、下るなどの運動遊びを

思いっきり楽しみ大満足、大喜びの子ども達でした

 

 

菊水ひまわり園

2023.11.27

クリスマスが楽しみー!

 という言葉が

あちらこちらで聞かれえるようになってきました!!

うさぎ組さんのお部屋では、の製作をしましたよ

折り紙を三角に折ってツリーに変身!!

最初は難しく「どうするの?」という声が聞かれていましたが

アドバイスをすると「見てー!出来たよ!!」

嬉しそうに見せてくれた子ども達です

また、丸の形の紙に白のクレヨンぐるぐる~と模様を描いて

お顔を描くと、雪だるまも完成しました(^O^)

月間絵本のシール貼りも夢中で取り組んでいたうさぎ組さんでした

 

菊水ひまわり園

2023.11.24

お友達と。。。(*^▽^*)

 園庭には、たくさんの落ち葉が。。。

「誰がたくさん拾えるか競争ね!\(^o^)/」と声を掛けると、

張りきって園庭に駆け出し、落ち葉を拾い始める藤組さん!!

「あー!待って!!」逃げていく落ち葉を追いかけたり、

「見て!こんなに拾ったよ(●^o^●)」自慢げに見せたりしながら

北風に負けず、楽しさ全開です(*^^*)

遊びの名人の子ども達にとっては落ち葉もステキ宝物

変身グッズままごとの材料にもなってます!

おかげで園庭もキレイになりましたよ~(^o^

 

また、先日、砂場が賑やかで何やら楽しそうに作っているお友達!!

完成すると、「見て見て!完成したよー!」と教えてくれました

作っていたのは、大きなプール!沢山のプリン!!

「すごいね!」と声を掛けると、「みんなで作ったんだよ!」

満面の笑みを見せてくれましたよ(*^▽^*)

そして、いよいよ来週は「相撲大会」があります!!

土俵の中に入ると、すぐに真剣な表情に!!

周りのお友達は「頑張れ!!」と大きな声で応援をしていますよ

寒さに負けない体力づくりをしていきたいと思います(*^_^*)

 

菊水ひまわり園

2023.11.22

リハーサル頑張ったよ!

 今日は、ひよこりすうさぎ組さん

1回目のがありました!!

「頑張るぞ~!」とやる気満々の子ども達

舞台飾りがついたステージに立つと

いつもと違う雰囲気にちょっぴりドキドキな様子でしたが

曲が流れるといつも通り踊ったり、歌ったりと

元気いっぱい体を動かしていましたよ\(^o^)/

頑張ったあとは、お腹がペコペコ!

給食もおやつもモリモリ食べていた子ども達でした

これからも楽しく練習を頑張りたいと思います!!

 

菊水ひまわり園

2023.11.21

頑張ってるよー!!

朝からマラソンの練習を頑張っているのは以上児さん! 

菊組さん藤組さんカッコイイ走りを応援して

桃組さんも一緒に練習を頑張っていますよ(^^)/

走り終わると 

『〇番だったよー!』嬉しそうにカードを見せてくれる子ども達です!

 

また、お相撲大会に向けての練習も始めています。

『よいしょ~!よいしょ~!!』

しこ踏む練習もし、だんだん気合いが入ってきました(*^-^*)

今は取り組みの仕方覚えている桃組さんです。

遊びの中でも沢山練習していきましょうね!!

菊水ひまわり園

2023.11.20

みんなで音を鳴らすと楽しいね!!

 未満児さんのお部屋から、賑やかな音楽

元気いっぱいの歌声が聞こえてきます!!!

のお友達も、に向けてルンルン

練習を楽しんでいますよ(^o^

リズム遊びが大好きな子ども達は、マラカスを持つと

シャンシャン♪と音が鳴ることが嬉しいご様子です

ステージに立つことにも慣れ、体を思いっきり動かして表現しています!!

は、ありあけ防災館へ『幼年消防フェア』に行ってきました(^o^)

大きな建物やかっこいい憧れの乗り物などに

目がキラキラ輝いていた子ども達!

を実際に体験したり、車両訓練に大喜びでしたよ!!

 

 

菊水ひまわり園

2023.11.19

山太郎祭!!\(^o^)/

今日は菊組さんが山太郎祭のオープニングで

鼓隊の演奏を披露しました。

沢山のお客さんの前でかっこいい演奏をすることが出来、

終わった後は、「楽しかったー!!」「上手に出来た!」

ニコニコの笑顔を見せてくれていました\(^o^)/

保護者の皆様地域の皆様

温かいご声援ありがとうございました(●^o^●) 

菊水ひまわり園

2023.11.17

山太郎祭頑張るぞー!!

今日は、冷え込んだ一日となりましたね(*_*)

 昨日みかん狩りで頂いた珍しいみかんザボン

じっくり観察していた子ども達!!

ザボンの中は、ピンク色をしているんだね!

初めて見た~!!」と興味津々でしたよ(^O^)/

また、お部屋ではが流行中・・・

ババ抜きをしたりブタのしっぽをしたりと

沢山の遊びに夢中で遊んでいる姿が見られています!!

 

 

そして、11月19日(日)は、楽しみにしていた

山太郎祭のオープニング鼓隊の演奏をします!!

今日は、本番に向けてリハーサルに行ってきましたよ!

緊張もありますが、

沢山のお客さんにカッコイイ演奏をみてもらえるように

「頑張るぞー」

気合い十分の菊組さんです!(^^)!

 

 

 

菊水ひまわり園

ページトップへ