ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2024.02.05

ジャンケンポン!!

お外は雨模様。。。

お部屋の中でお絵描きをしたり、みんなでゲームをしたうさぎ組さん

自分のクレヨンを持ってきて、

「赤鬼と青鬼が来たよねー!」「お家にも来たよ!」

豆まきの絵を描きました(^O^)

お友達先生とお話しながら、思い出を振り返って

描くことが出来てましたよ

その後は、じゃんけん列車に挑戦!!

勝ち負けを理解しながら、ながーい列車になっていました

「やったー!」とあちらこちらから楽しそうな声が聞こえ、

大盛り上がりのじゃんけん列車になりました!!

菊水ひまわり園

2024.02.03

令和5年度 後期保育参観(^O^)

今日は雲から少し晴れ間も見られ、

日和となりました!!

朝から、おうちの方とにこにこで登園してきた子ども達は、

日頃お友達と過ごしているでの生活を見てもらおうと

張りきっていたり、ドキドキ緊張している様子でした(^o^

お家の方と一緒に製作を楽しんだり、跳び箱や竹馬を披露したりしました

一年間での心身共にグーンと成長した姿を

見て頂くことが出来たのではと思います

今のクラスも残り2か月!!

楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います!!

本日は、お忙しい中後期保育参観にお越しいただきありがとうございました

 

 

 

菊水ひまわり園

2024.02.02

鬼は外~!福は内~!!

 今日は子ども達がドキドキで待っていた節分の日!

泣き虫鬼怒りんぼう鬼いじわる鬼など

心の中にいる鬼をやっつけようと気合い十分!!

でも、いざを鬼を目の前にすると

一瞬ビックリする姿も見られたり

ちょっぴり涙が見られたお友達もいましたが

『鬼は外~!!鬼は外~!!!』

と一生懸命、を投げて

をみんなで退治しましたよ(*^^)v

また、おやつには“恵方巻き”が登場!

皆で【東北東】を向いて

無病息災を願いながら美味しく頂きました(*^-^*)

菊水ひまわり園

2024.02.01

元気いっぱい\(^o^)/

 毎日、元気いっぱいなりす組さん(^O^)

今日はあいにくのお天気でしたので

お部屋でを楽しみました!

いろんな動物を見て「うさぎだ!」「ぶたさんがいいな~」

自分の好きな動物を選んで思い思いに塗り絵を楽しみましたよ(^O^)

その後はみんなで電車ごっこをしたり

明日の豆まきの練習をしたりと沢山遊びました(^o^

「鬼は~外!!」と大きな声で豆を投げて

明日に向けて準備バッチリな子ども達です\(^o^)/

みんなの心の中にいる様々な鬼を退治して、

みんなが元気で健康でいれますように~~~!!

 

菊水ひまわり園

2024.01.31

お友達と一緒、楽しいね(●^o^●)

わははっ^o^にこにこ!!と、仲良し 

最近は、お友達は何しているのかな~とお友達に興味があり、

真似をしたり、一緒に遊んだりする姿が見られるようになりました!!

お友達と一緒が、だ~い好きな子ども達です!!

今日は、お外遊びではおうちの中で『』や

木の実拾いが始まりました

「いらっしゃいませ!!」と、言葉が出始めている子ども達の

可愛らしいやり取りが微笑ましいですね(^O^)

お部屋の中では、潜ったり渡ったり、ピョンピョン跳んだり

しっかり体を動かしてポッカポカになりました!!!

 

 

 

 

菊水ひまわり園

2024.01.30

寒さに負けず元気いっぱい!!

寒い日が続いていますが子ども達は今日も元気いっぱい!!

スキップギャロップランニングで体を温めて

を行いました(^^)/

逆上がり雲梯に挑戦したり

お友達と一緒に思いっきり体を動かして

笑顔いっぱいの子ども達でした(*^-^*)

 

お部屋では、発表会に向けて合奏の練習も頑張っている菊組さん!!

練習を重ねていくうちにだんだん曲になっていき、

「できた!!」「もう一回!!」楽しみながら

練習にも意欲的な子ども達です

 

 

また、菊組さんにとっては

ひまわり園最後保育参観に向けて何やら準備中の子ども達!(^^)!

大好きなおうちの方と一緒に活動できることを

とっても楽しみにしていますよ

 

 

 

菊水ひまわり園

2024.01.29

あったかい、おでんが出来上がりー!!

寒い日にはおでんがおいしいですよね~

うさぎ組さんのお部屋では

そんなあったかい美味しそうおでんが完成しました !

クレヨンで模様を描いてなお鍋にし、

大根・こんにゃくたまごちくわ餅巾着を貼って

具材が盛り沢山のおでん!!

もくもく湯気も貼り付けると、今すぐ食べたくなるおでんになりました

「綿ってふわふわで気持ちいいね」

「ねー見て!おいしそうでしょ!!」

可愛らしいつぶやきが聞かれました

お外では、直線をダッシュしたり、スキップやうさぎさんに変身してジャンプ

ジグザグ走りにも挑戦したうさぎ組さんでした(^O^)

菊水ひまわり園

2024.01.26

目標目指してやる気いっぱい!!

跳び箱を頑張っている藤組さん\(^o^)/

今日は初めて6段にチャレンジしました~

基礎練習から始め、段数が上がるごとに

やる気もどんどん増してき、6段の跳び箱にを輝かせる子ども達。

『うまくいかなくても大丈夫、やってみる!』

目標を決め力強く走り出しています(*^▽^*)

終わったあとはとっても充実した表情を見せてくれました~

 

また、発表会に向けての練習も本格的となり、

歌ったり、踊ったり、英語のスピーチを発言したりと頑張っています

子ども達らしく伸び伸び表現を楽しんでいきたいですね(o

 

色んな取り組みの中で仲間意識も高まり、

ケイドロ花いちもんめ等の集団遊びも大盛り上がり

みんなで笑い合う時間がより増え、お外でも

元気いっぱいパワフルな藤組さんでした~!!!

菊水ひまわり園

2024.01.25

いい天気\(^o^)/

今日はとってもいいお天気でしたね(^O^)

りす組さんでは月間絵本のシール貼りをしましたよ!

雪遊びしているシールを見ると

「あっ!雪だるまだ!」見たよ!」とそれぞれにお話を楽しみながら

シールを貼っていた子ども達でした(^o^

戸外では

「おっきくなってる!」スナップエンドウを見たり

砂遊びを楽しんだり、園庭を走ったり

思い思いに体を動かして久しぶりの晴れを楽しんでいましたよ\(^o^)/

 

菊水ひまわり園

2024.01.24

うわぁ~!

昨日からので、今朝は園庭も真っ白な雪化粧をしていました!

 ツーンとする寒さに手や頬を赤らめながら

ちょっぴり外の様子にわくわく  ドキドキ楽しそうな子ども達(^^)/

さっそく、たくさんの雪に触れ

「冷たーーーい!!」 「みんなで雪だるま作ろう!」

大はしゃぎしていました

雪合戦をして楽しんでいた子ども達も

初めての体験にみんなで大盛り上がり(*^^)v

 

「また今日もいっぱい雪降らないかなぁ~!!」

と空を見上げて、つぶやいていた子ども達でした

菊水ひまわり園

ページトップへ