このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2024.03.19
お別れバイキング\(^o^)/
今日は以上児さんで古墳広場へ遊びに行きました!!
宝探しや草スキーなど
沢山体を動かして楽しんでいた子ども達(●^o^●)
体を動かしてお腹が減ったら…
ホールでお別れバイキングをしました!!!
いろんなメニューの中から「どれから食べようかな~?」と
お友達とお話しながら食べましたよ!
みんなで食べる給食はまた一段と美味しかったですね\(^o^)/
りす組さんではお部屋で椅子取りゲームをしました!!
笛の音が聞こえると「きゃー!!」と言いながら椅子に座ったり、
座れたら「やったー!!」と喜んだり、
応援席では「頑張れー!」と応援してくれていた子ども達でした\(^o^)/
りす組の生活も残り一週間…みんなで楽しく過ごしましょうね(●^o^●)





2024.03.18
あったかいね~!!
ポカポカで春らしく過ごしやすい季節になりましたね!!
お外でたくさん体を動かしたうさぎ組さん
まずは、菊組・藤組のお兄ちゃんお姉ちゃんの隣に整列して
一緒にラジオ体操をしましたよ\(^o^)/
手足をしっかり動かして上手に体操ができました!!
その後は、鬼がどんどん増えていく「増え鬼」にチャレンジ!
初めてのゲームでしたが、しっかりルールを理解して
鬼だらけになりながら楽しめました
ブランコもきちんと順番を待って、
「自分でできたよ」と漕ぐのも上手になってきています
桃組さんになる!と色んな事にチャレンジしているうさぎ組さんです





2024.03.15
グリーンランドイベント参加!!(*^▽^*)
朝から青空が広がり、とってもいいお天気になりましたね(*^▽^*)
今日は、荒尾市にある三井グリーンランドの
オープニングセレモニーに招待して頂き、
菊組さんがさくら音頭を披露してきました(●^o^●)
元気いっぱい踊って披露する姿をしっかりと見ていた桃組さんと藤組さん
オープニングセレモニーの後は、子ども達がとっても楽しみにしていた
「仮面ライダーガッチャード」のショーを観ましたよ
仮面ライダーが出てくると、目をキラキラ輝かせて「頑張れー!!」と
大きな声で応援していた子ども達!!
最後まで夢中で見ていましたよ





2024.03.14
火事です、火事です。
リリリリリーン!!!
『火事です。給食室より火災が発生しました。』
と放送があり、皆は防災頭巾を被って、急いで外へ!!
今日は消防署さん立ち合いの元
災害避難訓練があり、 真剣な眼差しで訓練に参加していました。
しっかりお話も聞き、消火の仕方もお手本を見せていただきました(*^_^*)
その後は、消防車と救急車を見学!!
車に装備してある道具を見せてもらったり、
今日は特別にはしごもおろしてもらえたりと
興味津々で見ていた子ども達でした(*^▽^*)
みなさん、火事には十分気を付けましょうね!!





2024.03.13
つくし、み~つけた!!!
『春よ来い』の曲に合わせて、おいで!おいで!!の
ポーズが可愛らしいひよこ組のお友達(●^o^●)
今日は、ひよこ組さんに春がやってきました!!!
“つ・く・し″です
土の中から、ヒョッと生えてきているつくしを見て、
「何かな~!?」といった表情で観察したり
ツンツンと触ってみたりと興味のある子ども達でした!!
お部屋の中に飾っていると、
「見たもんね~!」「つくし!!」と指を差して春を喜んでいましたよ(^O^)
他にも、ひよこ組さんブームが
コップの中にカラーボールを入れてのアイスクリーム屋さんや
お家の方の真似っこ、ハンドルをしっかり握ってバスごっこです!!
いろんな遊びが子ども達の中から湧き出てきて
楽しく賑やかな毎日です





2024.03.12
ぐ~んと成長したよ!!
卒園式に向けて、
一日一日近づき、卒園式の練習にも真剣な表情で取り組んでいる菊組さん!!
座り方、立ち方などの小さな動きにも真剣さが見られ、
成長を感じさせてくれています(^o^)/
お昼からは、ひまわり園最後の体育指導!!
最初はぎこちなかったブリッジも安定感抜群で
心も体もぐ~んと成長しましたね
また、ひまわり菜園を覗いてみると、苺を見つけた子ども達
「あっ!苺のあかちゃんだ!!」「お花見つけた!!」と
観察力もしっかりと身についていますよ(●^o^●)
そして、おやつには桜餅が登場し春を感じ、味わった菊組さんでした





2024.03.11
何が出来るかな!?
今日のうさぎ組さんは、来年に向けて
3、4、5歳児さんが整列や体操をしている所を見学しました!
お兄ちゃん・お姉ちゃん達のカッコいい姿を見て
桃組さんへの期待感が膨らんでいた子ども達でした\(^o^)/
また、丸・三角・四角などの形使って形遊びもしました!
三角と四角で家、四角と丸で車など
形を組み合わせて様々な物を作っていましたよ
「何を作ろうかな?」「見て―!車出来た!」と
とても楽しんでいましたよ
形の名前もバッチリ言えるようになったうさぎ組さんです!!





2024.03.08
楽しいこといっぱい(●^o^●)
ぽかぽか日差しが暖かいような~風が冷たいような~気候でしたが、
藤組さんはお外でもお部屋でも元気いっぱい!!!
体育の時間には船やワニに変身して水の中を自由にお散歩
お友達と一緒に散策したり、追いかけ合ったりと
笑い声を響かせながら体をしっかり動かしていました\(^o^)/
ゴロゴロタイムでは床で横になり回転しながら真っ直ぐ進むことが
なかなか難しく、あっちへいったりこちへいったり(^▽^)
バランスを取れるようまたチャレンジしたいですね!
そして今日のおやつは・・・『手作りメロンパン』!!
子ども達にお話すると「やった~!」「早く食べた~い」と
待ちきれない様子
給食の先生の愛情満点メロンパンに大喜びの子ども達でした~(*^^)v
そして今日は嬉しいお客さんが!!
卒園児さんが晴れ姿で遊びに来てくれましたよ
あんなに小さかった皆さんが大きく成長し
お顔を見せに来てくれるととっても嬉しいですね
ご卒業おめでとうございます!!!





2024.03.07
縄跳び大会(●^o^●)
今日はポカポカいいお天気でしたね(●^o^●)
以上児さんの縄跳び大会がありました!
朝から「がんばるぞー!!」と気合い十分な子ども達!!
お家の方の応援を力に変えて
力いっぱい跳ぶことが出来ましたね
たくさんのご声援を頂きありがとうございました!
りす組さんではお部屋で粘土遊びを楽しみましたよ
こねこねこね…と
自分の好きな形に作って「出来た!!」と
嬉しそうに見せてくれた子ども達でした





2024.03.06
待ちに待ったお誕生会!!
今日は3月生まれさんの
お誕生日のお祝いをしましたよ(*^-^*)
今まで一年間、お友達の誕生日を祝いながら
『私(僕)の誕生日はまだかなー??』と
首を長くして待っていたお友達!!
お名前を呼ばれるとニコニコで前に出て
質問にもしっかり答えてくれましたよ
お誕生日 おめでとう!!!
給食も豪華で、今日は“お雛様メニュー” に!!
おやつにはイチゴのケーキが登場し、みんな喜んで食べていましたよ!
また、昨日は菊組さんが
グリーンランドイベントのリハーサルに行きましたよ(*^^)v
場所などの確認を終え、準備はバッチリ
イベント本番が楽しみな菊組さんです!!



