このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2024.03.05
だ~れがめっかった~(●^o^●)
3月に入り、みんなが大好きなお歌の今月の歌が、
『かわいいかくれんぼ』となりなした!!!
「お歌を楽しく歌いましょう(^O^)」とお話すると、
ひよこ組の子ども達は、かわいいお手手で顔を隠しますよ
曲が始まるとノリノリで体を揺らして、
口ずさむ仕草がとっても可愛らしいです
「だんだんだ~れがめっかった~!!」の歌詞になると、
指と指の間から、にこっと見える「もうすぐかな~!」
と待っている顔が微笑ましいです(●^o^●)
雨の中でも、シール貼りや段ボール遊び、
ジャンプクッション、階段マットなど
体を思いっきり動かし楽しんだひよこ組さんでした!!!





2024.03.04
卒園まで残り一か月...(´;ω;`)
今日も元気いっぱいの菊組さん(*^^*)
お外では、縄跳び大会に向けて
練習に一生懸命取り組んでいる子ども達!!
お友達と回数を競い合ったり、自己記録を達成したりと
お互いに気持ちを高め合いながら練習を頑張っています!
また、藤組さんが竹馬をしていると
「教えてくる!!」「一歩足出してみて!!」と
優しく教えてくれる菊組さん!
ほっこりする場面を見せてくれました(*^-^*)
お部屋では、ひなまつりを折り紙で丁寧におったり、
卒園式の練習をしたりと
今日も充実した一日を送った菊組さんでした(^O^)/





2024.03.01
自分で出来るよ!!
今日から3月!
今年度も残すところあと1ヵ月となりました!
今、うさぎ組さんでは、給食の時「自分でお皿を運ぶ」ことに
挑戦しています!
お盆を机に置いたら、野菜の小皿とおかずが入ったお皿を取りに行きます!
こぼさないように、慎重に運び、お盆の上に置くと
「先生、出来たよー!」と嬉しそうな子ども達!
また、食べ終わったお皿やコップも自分でお片付けしていますよ!
出来ることがどんどん増えてきている子ども達です
!3月3日はひな祭り!
うさぎ組さんもひな祭りの製作を行いました!
素敵な作品が出来上がりましたよ!





2024.02.29
明かりをつけましょ~♪(●^o^●)
今日は、朝から雨でしたね(^O^)
藤組さんは、ひな祭り製作が完成しました~
カラフルな花紙を丸めて桃の花の中心に貼ったり、
周りに貼って可愛くデコレーションしましたよ\(^o^)/
完成してお部屋に飾られると、「私のあった!」「みんな可愛いね」と
お友達と見せ合ってとっても嬉しそうでした
また、最近お気に入りのおもちゃで
なにやらみんなで相談しながら作っていた子ども達!
覗いてみると、大きなお家が出来ていましたよ
明日から、いよいよ3月!!
今のクラスも残り1ヵ月となりました
みんなで楽しい思い出をたくさん作りたいと思います





2024.02.28
レッツゴー!!
今日はポカポカいいお天気(^O^)
りす組さんは戸外で押し車や砂遊びを楽しみましたよ!
車に乗ってしゅっぱーつ!!
白線を道路に見立てて
慎重に進んだり、お友達と一緒に進んだり…
保育者に「やっほー!」と手を振りながら楽しんでいた子ども達でした!
段差を使ってお店屋さん気分で
「いらっしゃいませー!」と大きな声で呼んでいましたよ!
お部屋では月間絵本のシール貼りをしました!
「ねずみさん、ここかなー?」と考えながら
楽しんで貼ることが出来ましたよ!!
お部屋でも戸外でも沢山お友達と遊ぶことができた子ども達でした





2024.02.27
体、動かすことだ~い好き(●^o^●)
ひよこ組の子ども達は、『自分で!!』と
いろんなことに挑戦してやってみたい!!!気持ちが高まっている所です(●^o^●)
「お外に行きますよ」の声掛けで、
自分のことをしたい!!やりたい!!と意欲満々の表情の子ども達!!
最近では、「はい、どうぞ!!」と
お友達に帽子を渡してくれたり、
「行こう!」と手を差し出し一緒に行こう
と、お友達との繋がりも見られるようになりました(^O^)
お友達のことを気にしてくれる優しいひよこ組さん!!
明日もた~くさん笑って楽しく遊びましょうね





2024.02.26
音楽発表会(*^▽^*)/part2
お待たせしましたー!!!
今日は、音楽発表会 part2をご紹介します(●^o^●)v
菊組さんの合奏では、 力強い演奏に鳥肌が立ち
☆さすが菊組さん☆という素晴らしい演奏を聴かせてくれましたね!
音楽に合わせてノリノリと可愛く・カッコイイ踊りを
披露してくれた桃組さん(^o^)/
とびっきりの笑顔にたくさんの方が癒されましたね!
またミュージカル【浦島太郎】では
子ども達が繰り広げていくお話に、
会場全体が物語の中に入り込んでいましたね!!
たくさんの温かい拍手をありがとうございました
今日も戸外では発表会の音楽が流れてくると
あちらこちらで踊って楽しむ元気いっぱいの子ども達(^O^)/
まだまだ発表会気分の子ども達でした~☆





2024.02.24
令和5年度 音楽発表会(^O^)/
今日は、待ちに待った音楽発表会がありました!
オープニングを華やかに飾ってくれた菊組さん!!
満開に綺麗な桜を咲かせてくれました(^^)
次に歌と合奏!(^^)!
みんな心を一つにしてステキな音楽を届けてくれましたね
続いて、Let's Enjoy English!!
上手に台詞を言ってくれました(●^o^●)
ドキドキ・ワクワクしていた子ども達!!
とっても上手に発表出来ましたね!!
よく頑張りましたね\(^o^)/
ほかの演目も今後更新していきますのでお楽しみに~





2024.02.22
いよいよ...!!
雨上がりのお外をお散歩していたのはうさぎ組さん
畑の前を通ると、「あれなーに?」と何やら発見した子ども達!
土の中の球根からチューリップの芽が顔を出していました
春になってお花が咲くのを楽しみにしているうさぎ組さんでした(^^)/
お部屋では、製作の続きをしました!!
先日作ったたんぽぽやてんとう虫を台紙にペタペタと
貼っていきましたよ
「ここでいい?」と確認しながらしっかり貼ることが出来た子ども達です
いよいよ明後日24日は
桃・藤・菊組さんの音楽発表会です!!
今日は最後の練習に行ってきましたよ
当日は、たくさんの応援と暖かい拍手をよろしくお願いします





2024.02.21
もうすぐ...
今日はあいにくの天気でいたが
子ども達は元気いっぱい(*^^*)
ホールでは
いよいよ本番を間近に控えた以上児さんの練習を見学しました!
お兄さんお姉さんたちの一生懸命な姿に
子どもたちも真剣に見ていましたよ
本番まであともう少し!頑張れ~!!
お部屋では動物になりきって遊んだりす組さん!
馬になると「ぱっぱか走る~♪」
カエルになると「ぴょんぴょーん!!」
とノリノリでなりきっていた子ども達でした(*^^*)



