このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2024.01.10
どの色にしようかな?
子ども達は寒さに負けず元気いっぱい(^O^)
りす組さんでは製作ではじき絵を楽しみました!!
初めはクレヨンで
「どの色から塗ろうかな~」「この色がいい!!」
と自分の好きな色を選んで塗り、
次は絵の具でクレヨンの上から塗ると...
絵の具をはじいて「うわあーーー!!!」と驚きながら
楽しんでいた子ども達でした(●^o^●)
また、菊組さんでは明日に向けてもぐら打ちの棒を作ってくれましたよ!
「よいしょー!」と一生懸命作ってくれましたよ\(^o^)/
明日のもぐら打ちと餅つきがとっても楽しみな子ども達です!!





2024.01.09
カルタ取り大会!!(●^o^●)
今日から、いよいよ新学期がスタートして、
冬休みのお友達も元気に登園して来てくれましたよ\(^o^)/
3・4・5歳児さんでは、「カルタ取り大会」が行われました!!
楽しみにしていた子ども達は、
「詠みます!」と言うと、「はい!」と集中
詠み始めると、すぐに「はい!!」と札を取る子ども達(*^▽^*)
惜しくも取れないと、「あぁー!もうちょっとだったのに・・・」と
残念そうにする姿も見られましたが、最後まで集中して頑張っていました(^O^)
また始業式も行われ、
園長先生から発表会に向けてみんなで頑張ること、
新年には地震や航空機事故があり、
お友達に会いたくても会えない人たちがいる事、
今、大好きなお友達や先生達に会えている時を
大切にすることのお話がありました
早いもので、今年度もあと3か月!!
楽しい思い出をたくさん作りましょうね





2024.01.05
2024年 保育スタート(●^o^●)
例年に比べると暖かかった年末年始でしたね\(^o^)/
皆さま、いかがお過ごしだったでしょうか?
ひまわり園にも、こども達の笑い声や元気いっぱい走り回る姿が
見られ嬉しく思いました!!
菊組さんでは、様々な技法を使って自由に年賀状作りをしました!!
「先生、見て~~!!」と今年の干支『辰』を描いたり、
色を考えながら折り紙を貼っていく姿がありましたよ
郵便ごっこをして、これからも楽しみたいと思います!!
ひよこ組さんでは、羽子板を作りポーンと風船を羽根つきして遊びました(●^o^●)
また、1月4日は和水町の成人式が行われ
卒園児の皆様、保護者の皆様が素晴らしい晴れ着姿を
見せに来てくださいました
ご立派になられた姿で懐かしい思い出話に嬉しく思いました
ありがとうございました!!いつでも遊びに来られてくださいね!!!





2024.01.05
2024

2024.01.01
令和6年 スタート!!
新年 明けまして おめでとうございます。
皆さま、どんなお正月をお過ごしでしょうか?(^o^)/
今年令和6年は、『辰年』です!
今年は『丙辰(ひのえたつ)』と言い
これまでの努力が実を結び、
上へ上へと駆け上がる龍のような 勢いのある素晴らしい風が吹く年
になるそうです
今年も子ども達の笑顔がひまわりのようにキラ キラと輝く
素敵な一年になりますよう、心より願っております。
2024年 子ども達が元気に登園してくれる日を楽しみにしています
本年もよろしくお願い致します(●^o^●)



2023.12.28
今年もお世話になりました!
あっという間に、今年の保育も最終日を迎えました!!
朝晩は冷え込みますが、日中は太陽の温かさで
元気に園庭を走り回るひまわりっ子
今年もありがとう!の気持ちを込めて
ロッカーや靴箱をピカピカにお掃除してくれました!
今年も大変お世話になりました!
2024年も子ども達の笑顔溢れる
ステキな年になりますように
みなさま 良い年をお迎えください\(^o^)/



2023.12.22
メリークリスマス!!
今日は 子ども達が楽しみにしていた
クリスマス会!!
降誕劇やパネルシアター、ハンドベル、
そして、、、
ひまわり劇団によるディズニーメドレーショーが繰り広げられ
大盛り上がりのクリスマス会となりました(●^o^●)
最後にはみ~んなでジャンボリーミッキーを踊り、
笑顔が溢れていた子ども達でした
給食ももちろんクリスマスメニュー!!
「おいし~い」と大満足で、
おやつの苺のサンタさんは可愛くて食べるのが
名残惜しそうな姿も見られていましたよ(^o^)
クリスマス一色の一日になりましたね
また、明日からは冬休みということで終業式も行われました!!
令和5年もあとわずか・・・
令和6年もみんな揃って始業式を迎えられることを楽しみにしています(*^^*)





2023.12.21
マラソン大会!!
今日は、朝からチラチラと雪が降りましたね\(^o^)/
子ども達は、「雪だー!!」と大はしゃぎ♪
そんな中、
3・4・5歳児さん の『マラソン大会』が行われ、
保護者の方や未満児のお友達の熱い応援が子ども達の力となり、
みんな最後まで走りきることが出来ましたよ(●^o^●)
途中で転んでしまったり、
ちょっぴりきつくて涙がこぼれそうになってしまう姿も見られましたが、
ゴールすると、走りきることが出来たことに達成感を感じていた子ども達!!
最後までよく頑張りましたね!!
保護者の皆様、寒い中、温かいご声援ありがとうございました(*^_^*)
また、明日は、冬至です!!
園では、1日早く給食で冬至メニューを食べました(*^▽^*)
カボチャを食べて風邪を引かないようにしましょう
そして、明日は子ども達が楽しみにしているクリスマス会です!!
サンタさんが来るといいですね





2023.12.20
素敵なお話し会!
今日は桃組さんが楽しみにしていたお話し会がありましたよ!
ひばりの会の方々より、大型紙芝居や仕掛け絵本などの読み聞かせがあり
子ども達は興味津々☆身を乗り出して見入っていました(●^o^●)
「恐竜だー!!」 「サンタさーん!」と
目をキラキラ輝かせ、素敵な時間を過ごした桃組さんでした☆
ひばりの会の皆様、素敵なお話をありがとうございました(^ー^)v
また、明日はマラソン大会ということで
今から気合い十分な子ども達!
「1位になるぞー☆」
「みんなでゴール目指して頑張ろうネ\(^o^)/」 と
3時のおやつではラップおにぎりに想いを込めて握り
パク パクと食べていました!!
明日はきっと・・・
みんなの頑張りをお天気も応援してくれることでしょうね





2023.12.19
クリスマス発表会☆part2
今日はクリスマス発表会のパート2をお届けしたいと思います!
いつもと違う雰囲気にドキドキしながらも
頑張ってくれた子ども達の姿がとってもステキでした(*^▽^*)
終わった翌日も
「今日はしないの?」「踊りたーい!!」と
踊ることが大好きになっていた子ども達でした(●^o^●)
これからも色んな行事を楽しみましょうね!



