このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.05.24
外遊び楽しかったね!
今日は天気がとても良く外で沢山遊ぶことが出来て
みんなとっても嬉しそうでした!
「グルグルすべり台でみんなで一緒に滑ったよ~!」と
ニコニコでお話してくれました
お部屋の中で梅組さんは指先を使ったシール遊びをしました!
紙に描いてある線の上に「線の上・・・」と言いながら
一生懸命シールを貼っていました
明日はいよいよ1学期の保育参観です!!
一生懸命頑張りましょうね





2019.05.23
暑くなりましたね~
今日も、朝から行進や体操を頑張った子ども達。
保育参観に向け、より一層気合が入っていましたよ
お外でもいっぱい遊び、
チューリップカップは定員オーバーになってしまうほどでした!
菊組さんは、一輪車を一生懸命頑張っていました!
「ここまで乗れたよ~!」「先生見て!!凄いでしょ~!」と
練習の成果を見せてくれました
お部屋では、鼓隊の練習に取り組む菊組さん。一曲目の演奏に入り、
音を合わせる楽しさを感じながら毎日頑張っています。





2019.05.22
たくさんのジャガイモ!\(^o^)/
お天気に恵まれ、
菊組さんと藤組さんはジャガイモ拾いに行きました!
広々とした畑にビックリ!
土を踏んで歩く感触も楽しそうで
たくさんのジャガイモを収穫しました
畑を掘る大きな機械を近くで見て
大喜びの子ども達でした
お部屋では
梅組さんは、折り紙に挑戦!
少しずつ三角折も出来るようになってきて
出来上がりが楽しみです(*^^*)





2019.05.21
金魚と鯉の郷に行ってきたよ~!
秋に予定されている 熊本市と長洲町が主催するイベントの
金魚すくい体験に菊組さんと藤組さんが参加してきました
なんと! 広場でみ~んな一斉に金魚すくいをしました
「わぁ~いっぱいいる!」「見て見て!こんなにすくったばい!」
と大盛り上がりの子ども達
さすが菊組さんは ポイを上手に使い何匹もすくってる
お友達もいました
金魚の館で見学もして ずいぶん金魚の名前も覚えたみんな!
金魚博士になるお友達が出てくるといいな~
いいお天気の中沢山楽しんだね(^_-)-☆





2019.05.20
見て~泳げるよ!(^_^)
菊組さんの水泳教室も
日に日に上達!
今日は、バタ足をしながら1人で泳ぎましたよ。
「すごーい!」と褒められると得意満面。
「もっと長く泳げるように頑張る!」
と、ヤル気満々の菊組さんでした。
その頃、幼稚園では・・・
梅組さんは、
色とりどりの花紙をクルクル丸めて筒の中へ。
桃組さんは、
小さな紙に色鉛筆でお絵描き。
何ができるか楽しみです。
藤組さんは、
折り紙の「あやめ」に茎や葉っぱを描いて
きれいな作品ができていましたよ。





2019.05.17
バラ見学に行きました!!!
今日は桃組・菊組さんはバラ見学に行きました!!!
赤やピンク、オレンジなど沢山の色のバラを見て
「綺麗だね~」と楽しんでいました♪
そしてバラのいい匂いに包まれてとっても癒されたひと時でした
園では各クラス、イザベラ先生の英語がありました
英語の歌やダンスもだんだん上手になってきた子ども達
カードやゲームも楽しかったね
今日もとても天気が良く幼稚園で楽しく遊べました!!
月曜日もまた元気に幼稚園に来てね





2019.05.16
歓迎遠足!!
今日はみんなが楽しみにしていた歓迎遠足!!
お天気もとっても良くて遠足日和でした♪
金魚と鯉の郷に着くとまずは館の見学
色が変わる水槽やパンダみたいな金魚を見て
「可愛い」と大喜びの子ども達でした
そして広場に集まりみんなで宝探し!!
桃組・梅組さんの手を優しく引いて
連れて行ってくれる菊組・藤組さん達
「やったーー!!ピカチュウ見つけた!!」
「オラフもあったよ!」と大はしゃぎ
お昼ご飯もみんなでお喋りしながら楽しく食べました♪
とっても楽しい遠足になったね
★菊組さんはバイパスお絵描き大会の写真を主催者の方が(卒園児)
届けに来られました!
みんなありがたく頂きました
是非ご家庭で見られてください





2019.05.15
制作大好き\(^o^)/
「ジリジリジリーーー」
今日は、避難訓練がありました。給食室から火が・・・
急いで防災頭巾を被り、園庭まで走って逃げました!!
園庭では、園長先生と「絶対火遊びはしない!」と約束をしました。
菊組さんは、鼓隊研修
村上園長先生のお話を真剣な表情で聞いていました。
桃組さんは、はじき絵をしました\(^o^)/
黒いクレヨンで丸を書いて、赤い絵の具で塗ると
「あ~てんとう虫だ!」 大喜び
上手に出来たかな?
梅組さんは、初めて絵の具を使いました(^_-)-☆
みんなニコニコ、楽しんでいる姿が見られました





2019.05.14
幼稚園楽しいね(^_-)-☆
「1、2、1、2・・・」
朝から行進の練習を頑張るひまわりっ子
日に日に上手に出来るようになってきましたね
年少さんも前の先生を見ながら体操も頑張りました
菊組さんは、そら豆の皮むき体験(^_-)-☆
「豆でてきた~!」 「楽しいね~!!」とニコニコの子供達でした★
それから鼓隊の練習もしました
ドラムマーチが終わり1曲目の練習が始まりました
これから練習頑張っていきましょうね\(^o^)/
藤組さんは・・・
混色の練習をしました(*^^*)
今日は、3色選んでまぜまぜぬりぬり・・・
みんな楽しんでいました





2019.05.13
バラ見学&お誕生会\(^o^)/
菊組さんは、4回目の水泳教室があり
今日は、バタ足と飛び込みの練習をがんばりましたよ。
バシャバシャとっても気持ちよさそうですね
藤組さんは、荒尾のバラ園にお出掛け~
バラ園に着くとふわ~んといい香りが漂ってきました。
「わぁー、すごーい!」「可愛い~!!」
子ども達も、顔を近づけて匂いを嗅いだり、花びらを拾い上げたり
よーく観察していました
午後からは、5月生まれのお友達の誕生会もありましたよ。
みんなの質問に答えたり、先生のエプロンシアターを見たり
大盛り上がりでした



