このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.05.10
ポニー公園に行ったよ!
菊組さんは朝からバスに乗って立願寺ポニー公園出掛けました
乗馬体験やポニーのブラッシング、うさぎとやぎのエサやり体験など
可愛い動物達と沢山触れ合ってとっても満足気な菊組さん
帰り際には元気よく走るポニーに「はや~い!」と大興奮な様子でした
藤組さん、桃組さん、梅組さんはイザベラ先生の英語がありました!
イザベラ先生とタッチしたり英語の歌を歌ったり、楽しい時間を過ごしました!
月曜日も元気に幼稚園に来て沢山楽しいことをしようね





2019.05.09
すっすっはっはっ
菊組さんは今日が3回目の水泳教室でした!
3回目になり、ちょっとずつ上達中の子ども達。
ロケットやけのびの練習を頑張りました
一方、幼稚園では梅組さんが、お部屋で新聞紙を使って遊んでいました
みんなニコニコ笑顔でカゴに入れたり、クルクル丸めたりと楽しんでいました
藤組さんは、いだてんミュージアムに行き、
金栗四三さんについての映像やメダル、トロフィーを見た後は
生家を訪れ、当時の暮らしを見ることができました!
幼稚園に帰ってきた後も「すっすっはっはっ」と影響を受けていた子ども達でした





2019.05.08
やったー!外遊び!
元気いっぱいのひまわりっ子は
今日も外でたくさん遊びました\(^o^)/
行進では、菊組さんは足もしっかり上げ両手も元気に振って
とってもかっこ良かったです
桃組さんは、潤子先生のリトミック教室が始まり
リズムに合わせて笑顔いっぱいで歩いたり、走ったりしていました
藤組さんは絵の具の混色に挑戦!
真剣な表情で塗っていました
梅組さんは、母の日の制作で
お母さんの顔をクレヨンで描きました
母の日のプレゼントが少しずつ出来上がりそうです(*^^*)
みんな心を込めて作り、持って帰ります
楽しみにしてくださいね(^_-)-☆





2019.05.07
外遊び大好き~!!
「先生おはようございまーす!」と朝から元気いっぱいに登園してきた子供達
「温泉に行ったよ」や「おばあちゃんの家に行ったよ」など
ゴールデンウィークのお話をしてくれました♪
園庭では、お友達と楽しく遊んでいる姿が見られました\(^o^)/
みんな園庭で遊ぶのが大好き
明日も一緒に遊ぼうね!
幼稚園でも、ひまわりの種をまきました
「大きくなってね~、綺麗に咲いてね」
綺麗な花が咲くので、まいてみてください(^_-)-☆
菊組さんが描いた母の日の絵がこころピアに展示してあります。
5月17日(金)まで展示してあるので是非、見に行かれてください





2019.05.03
金魚祭り\(^o^)/
みなさん!ゴールデンウィークを満喫していますかー?
今日は、菊組さんが金魚と鯉の郷で開催されている
第34会火の国長洲町金魚祭りに参加しましたよ\(^o^)/
みんなお揃いの衣装に着替えてエイサーを披露しました
菊組さんの堂々とした姿とってもかっこ良かったです
明日もお祭りは開催されますので
是非ご家族そろって行かれてみて下さい(^_-)-☆
ゴールデンウィーク明けみんなが元気に登園してくるのを
幼稚園で待っています★☆



2019.04.26
「屋根よ~り高~い こいのぼ~り~」
「やったー!鯉のぼり 完成!」
鯉のぼりを手に園庭に駆け出すと
ヒラヒラと泳がせて大喜びの子ども達。
「風車、クルクル回った!」
「見て~!大きい鯉のぼりと同じ。」
「今日、持って帰るよね。」
みんな どこに飾ってくれるのかな?
今日は金曜日、イザベラ先生のレッスンの日です。
藤組さんは、rock paper scissors・・と
じゃんけん列車をして遊びました。
桃組さん・梅組さんも
ニコニコと とっても楽しそうでしたよ。
菊組さんは金魚と鯉の郷へ
踊りの練習に行きました。
5月3日の金魚祭りでエイサーを踊ります。
みなさん見に来てくださいね。





2019.04.25
山田の藤見学!!!
今日はとってもいい天気
午前中に菊組さんは鯉のぼり制作を行いました♪
紐を通すのが難しかったけど無事に完成出来てよかったね
鯉のぼりを作った後はみんな大好き水泳教室!!
ロケットのポーズで上手に水に浮くことが出来ました
次の水泳教室も楽しみだね♪
桃組さんは山田の藤見学に行きましたよ
綺麗な色の藤の花を間近で見れてとっても嬉しかったね
今日も元気いっぱいニコニコ笑顔の子ども達でした(*^-^*)





2019.04.24
雨でも元気いっぱい!!
お部屋では朝から防災頭巾の被り方を練習しました
桃組さんは初めての防災頭巾!!
上手に被れたかな??
各クラス避難の仕方も練習できたようです
さて藤組さんはというと・・
お部屋で一生懸命お絵描きタイム!!
誰のお顔かなぁ♪?
母の日に渡すのが楽しみだね
午後からは椅子取りゲームで大盛り上がり
今日もとっても楽しい1日になりました





2019.04.23
筍掘りに行ってきたよ\(^o^)/
「行ってきまーす!!」と菊組さんは朝からお出掛け\(^o^)/
南関こどもの丘保育園に筍掘りに行って来ました(^^♪
スコップを使って一生懸命掘る子供達
「先生~!!みて!こんなに大きいのが採れた~!」と様子でした
とてもいい経験になりましたね
帰りに山田の藤にも行きました!満開の藤にみんなうっとり・・・
しっかり観察も出来ました
桃組さんは、鯉のぼり制作(^_-)-☆
スタンプを押したり、のりで貼り付けたりと楽しんで制作しました
週末に持って帰りますのでお楽しみに!!
お昼からはお誕生会(*^^*)!
「好きなジュースは何ですか?」などの質問にもしっかり答えていましたね
パネルシアターも楽しかったですね





2019.04.22
プール楽しかったね(^^)v
菊組さんは一回目のプールに行って来ました~!
顔つけもバッチリ 「さすが!菊組!」
と体育の先生にも褒められて 嬉しそうなお友達でした
「楽しかったね~!」「気持ち良かった~!」と満足そうな子供達
今日は気温も高くてプール日和でしたね!
藤組さんは……
玉名市の山田の藤見学に出かけました
バスが着くと「わ~!きれーい!」と歓声が
「ぶどうみたい~!」「花がいっぱいだ~!」と藤の花をしっかり
観察してきました
桃、梅組さんもお外で沢山遊んだね



