このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.06.06
タニケンさん来園
今日は、 NHK Eテレの人気番組「フック ブック ロー」で
平積傑作君役で出演されていた谷本賢一郎さんが来園されるということで、
朝から子ども達のテンションはMAX!
「タニケンさん知ってる!!」「どんな事するんだろう楽しみ!!」
とみんなワクワクしていました。
まずはトトロや、お弁当の歌をうたって体を動かし、
休憩には、タニケンさんのキレイな歌声に静かに耳を傾けていた子ども達
最後は皆でパプリカを歌いました。
大声で、歌ったり、笑ったり、体を動かしたりと終始大盛り上がりで
素敵な時間を過ごすことが出来ましたね
タニケンさんお忙しい中、ありがとうございました!





2019.06.05
カエルの時計出来たよ!
梅組さんの部屋からは「カエルの歌が~」
と楽しそうな歌声が
この前から作っていたカエルの時計が完成しようとしてました!
糊つけも上手になったね
お外では桃組さんがスケーターに乗って楽しそう!
みんなで「ハイポーズ」
藤組さんは水着に着替えてプールに 行ってきま~す
お天気も良く 気持ち良さそう
3回目で顔つけはもちろん!フープくぐりも
上手になりましたね(^^♪
潤子先生の音楽指導では 桃、藤組さんは鍵盤ハーモニカの練習を
頑張ったね





2019.06.04
潮干狩り楽しかった!\(^o^)/
菊組さんは、待ちに待った潮干狩り
元気に「行ってきまーす!」と出かけました(*^^*)
漁協組合の方から、アサリの説明を聞き
六栄小学校五年生のお兄さん・お姉さんと一緒に
手を繋いで干潟を歩きました
いざ!アサリをとるぞ!
干潟を掘っていくと「あった!」「大きいよ!」と
大喜びのみんなでした
幼稚園ではコメリの方が来られて
菊組さん・藤組さんは、花の苗の植え方の指導していただき
花壇にサルビアやマリーゴールドなどの花を植えました
毎日お水をかけて、大事に育てます
梅組さんは、園庭のいろいろな遊具に
挑戦中!
登り方もとっても上手になりました(^^♪





2019.06.03
6月に入って・・・
今日は、あさりの贈呈式があり、菊組さんの代表のお友達が参加しました。
北部漁協の組合長さんより、沢山のあさりを頂きました。
明日の給食で、みんなで美味しく頂きましょう!!
そして明日は、菊組さんは潮干狩りも体験させてもらいます(*^^*)
楽しみですね
桃組さんは、時計の制作中・・・
クレヨンで好きな模様を描いてその上から絵の具を塗ったよ。
クレヨンと絵の具でキレイな色になったね\(^o^)/
どんな時計が出来上がるかな~?
藤組さんは、大好きな潤子先生のリトミック中・・・
メロディオンを弾くのは難しいよね、みんな頑張っていました





2019.05.31
ちぎって、貼って、何ができるのかな?
梅組さんは 黄緑色、
桃組さんは、水色。
藤組さんは、色とりどり。
色紙を小さくちぎって、糊でペタペタ。
小さな指を器用に使って、
制作を頑張っていましたよ。
みんな、何を作っているのでしょうね。
完成が楽しみです。
今日はイザベラ先生の英語レッスンもありました。
歌ったり、踊ったり、ゲームをしたり、
と~っても楽しい英語の時間が
みんな、大好きです。
「雨で外へ行けない。」と
しょんぼりしているかな?と思いきや・・・
元気いっぱいのひまわりっ子は、
じゃんけん列車、玉入れ、ボール遊び と
雨の日も とっても楽しそうでしたよ。





2019.05.30
プール楽しいね(*^-^*)
昨日に続いて藤組さんは2回目の水泳教室でした!!
朝から幼稚園に来ると「今日も水泳教室だよ!!!」と嬉しそう!!
今日は永田先生がクロール、平泳ぎ、背泳ぎなどお手本を見せてくれました
「すごーい!」とビックリしていた子ども達。
「僕達、私達も早く泳げるようになりた~い!!」
と顔つけや潜る練習を頑張っていました
菊組さんは父の日の似顔絵制作を始めました
お父さんどんな肌の色だったかな・・・と想像しながら
絵の具の色を混ぜました!!
完成が楽しみだね





2019.05.29
今日も盛り沢山!!
菊組さんは六栄小学校5年生との交流会がありました
最初は少しドキドキしていた子ども達も
自己紹介をしたりゲームをして行く中で少しずつ慣れ
帰る頃にはお兄さん・お姉さん達とも大の仲良しに
しっぽとりをしたり、にらめっこをしたり・・・
優しいお兄さん・お姉さん達と沢山遊べて
大はしゃぎの菊組さんでした
今度は潮干狩りで会えるのが楽しみだね
藤組さんは今日から水泳教室が始まりました!!
「1・2・3・4」と準備運動もしっかりして
いざプールへ!!!
顔つけや宝探しをして少しずつ水に慣れていこうね
明日もプール頑張るぞ!!





2019.05.28
紫陽花きれいだね~(*^^*)
今日も元気いっぱいのひまわりっ子\(^o^)/
桃組さんは、昨日折った犬の折り紙にお絵描き
「オレンジのお家描いたよー」などと
犬のお家を描いたり、花を描いたりと上手に描けていましたね
梅組さんもお絵描きをしました(*^^*)
筆箱を出すと何をするのかな~と興味津々の子供達
いっぱい線をかけたね
実習生が楽しいお話をしてくれました!!
お家を扉を開くとウサギさんが隠れたり、カエルさんが出てきたり・・・
「え~すごーい!」とびっくりした表情の子供達でした
園庭の紫陽花も色づいてきました
「これは水色だね~」とお話していました(^^♪





2019.05.27
お友達と仲良し~(^o^)/
お部屋のままごとセットで遊んでいるのは藤組さん
美味しい料理の出来上がりかな
藤組さんは、蝶々結びの練習も頑張っています。
出来るようになるとお友達に教えてあげている姿も見られましたよ
「こっちに来て~!」
お外では、実習生が大人気
今週も一緒に沢山遊ぼうね!!
菊組さんは、水泳教室がありました。
泳げる距離も少しずつ伸びてきました
この調子で頑張りましょう!!





2019.05.25
1学期保育参観
桃組さん、梅組さんのお友達は初めてでしたが、
みんな頑張りました!
行進・体操も元気一杯
各部屋の活動でも、いつも通り落ち着いてパターン保育や歌に
取り組めましたね
今日は、お家の方に沢山誉めてもらってね
保護者の方も朝早くからお疲れ様でした。



