ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.12.20

風の子元気な子!!

 今日もとってもいい天気

お外では子ども達が元気一杯走り回っています!!

すべり台をしたり、縄跳びをしたり・・・

「暑くなった!」とさすが風の子!!

寒さなんてへっちゃらです

竹馬の練習をしているのは藤組さん

どんどん上達して歩ける距離も長くなってきましたよ

お部屋では、桃組さんがカルタ取り♪

「はい!!」と勢いよく札を取りにっこり

冬休みもお家で練習しておいてくださいね

菊組さんはスポーツの絵の色塗りをしましたよ

自分で色を考えて混色も出来るようになっています!

完成まであと少し!!

頑張ろうね

 

長洲ひまわり幼稚園

2017.12.19

ポカポカいい天気!!

 お外に出ると、

お日様が出て、ポカポカ陽気

今日も、ひまわりっ子は元気一杯!!

「よーいピー!」の合図で、マラソンスタート!

みんなゴール目指して頑張っていますよ

ゴールすると、

「1番だったー!!」と、

先生が手に書いてくれた番号を嬉しそうに

見せてくれます

毎日少しずつ速くなるといいね!!

桃組さんは・・・

大好きなトランポリンの時間

前回よりも、上手に跳べるようになって、

みんなニコニコ

トランポリン楽しかったね!!

お昼からは・・・

年明けの出初式に向けて、分列行進の練習!!

本番に向けて、

頑張ろうね!!

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2017.12.18

寒さに負けないぞ~!

今日は、一日曇り空で寒い一日でしたが 

ひまわりっ子はというと…

朝からはマラソンの練習! そして野元先生の体育!

「さむ~い!」なんて声は聞こえず、元気いっぱいで寒さを吹き飛ばしていました。

藤組さん逆上がりの練習をしていて、何人かのお友達は

「逆上がり出来るよ!」とお外でも見せてくれました。

 小さいお友達もお部屋では、かるた取りをしていました。

諺カルタ、次々に覚えて 取るスピードも速くなりビックリでした。

カルタ取り大会が楽しみですね

菊組さんは年明けの出初式に向けて 六栄小学校に行き

鼓隊の練習頑張って来ました。

冬休み前の一週間 風邪ひかずに過ごそうね\(^o^)/

長洲ひまわり幼稚園

2017.12.15

もちもち~(*^▽^*)

 「今日は、お餅つき~」

朝からとっても楽しみにしていた子ども達。

マラソンが終わると、まだかまだかとみんな待ち遠しい様子

もち米が蒸し上がるとよいしょー!よいしょー!」と元気な掛け声に

合わせて、お餅つきが始まりました

子ども達も、一人ずつを持ってお餅つきに挑戦しました!!

桃組さんも、男の先生に手伝ってもらいながら「ぺったん、ぺったん」とついていましたよ。

出来上がったお餅は、その場であんこを入れてもらい「パクッ!!」

みんなで美味しく頂きました。

「あったかーい!」「美味しいね~」と大満足の子ども達でした

お手伝いに来て下さった地域の皆さん、役員さん

朝早くから ありがとうございました!!

 

長洲ひまわり幼稚園

2017.12.14

沢山跳べたよ~(*^^*)

 「よ~い、ピー!!」と笛の合図で元気よくスタートする子供達

今日もゴール目指して一生懸命手を振ってマラソンを頑張っていましたね!!

それから今日は縄跳び大会がありました

今日のために幼稚園でたくさん練習してきましたね

「お家でも頑張ってきたよ~」とお話してくれたお友達もいましたよ

練習の成果を出せるようにとやる気満々の様子のひまわりっ子(^_-)-☆

みんなで「1・2・3・・・」と数を数えながら大盛り上がりでした

今年の菊組さんで優勝したお友達の記録は、なんと1051回

さすが菊組さん!凄いですね~\(^o^)/

みんなもぜひ次の学年で沢山跳べるように引き続き頑張ってみて下さいね(^^♪

また、保護者のみなさん沢山の応援ありがとうございました

長洲ひまわり幼稚園

2017.12.13

カモメウオッチング

 今日は菊組さんが待ちに待った、カモメウォッチングの日!!

長洲港へ向かうバスの中では、ワクワクしていた子ども達。

フェリー乗り場では、大きな船沢山のカモメさんがお出迎えしてくれましたよ

多比良港へ向かう船内では、お客さんにお歌を披露したり、

お話タイムもあり、大盛り上がりでしたね

最後には、雪だるまと、お手紙のプレゼントをし、お客さんからの「ありがとう」の言葉と、

大きな拍手にとても喜んでいた菊組さんでした

お昼は、多比良港の近くの公園で愛情たっぷりお弁当を食べました

帰りのフェリーでは、カモメさんのエサやりに挑戦!!

最初は、恐る恐る手を伸ばし少し怖がっていましたが、

一度パクっと食べてくれると「かわいい~!」と夢中になっていました

最後には、操縦室の見学もさせて頂き、とても勉強にもなった1日でしたね

 

長洲ひまわり幼稚園

2017.12.12

菊組さんから「春がお楽しみ!」のプレゼント

 「先生!遊んでいい?」

砂場に新しいお家を見つけた桃組さん

今日から新しい遊具が仲間入り!

窓から顔を覗かせ、「いらっしゃいませー」

早速お店屋さんごっこが始まりましたよ。

これから、いっぱい遊ぼうね。

「垣根の垣根の曲がり角・・・」

鼻歌まじりでお絵描きしているのは藤組さん。

広い紙に、みんなで山茶花を描きました。

緑の葉っぱピンクの山茶花

とっても綺麗な垣根が出来ましたね。

菊組さんは、花壇やプランターに

チューリップの球根を植えました。

「何色のチューリップかな?」

「咲くのが楽しみだね。」

おしゃべりしながら大事に植えたチューリップ。

来年の春が楽しみです。

長洲ひまわり幼稚園

2017.12.11

ドレミファソラシド♪

 

菊組さん給食のお手伝い!!

ピザに玉ねぎ、ベーコン、コーンにピーマン、チーズをトッピング!

「美味しそう」「早く食べたいね

ウキウキ気分の子ども達

「これ作ったピザだ!!」

自分達で作ったピザは最高に美味しかったね

午後からはお誕生会

先生達からは合奏のプレゼント

みんなが知っているドレミの歌を披露しました!

「ドはドーナツのド~」「レはレモンのレ~」

みんなの歌声も入ってとっても楽しい誕生会になりましたね

長洲ひまわり幼稚園

2017.12.08

ハロー!フランク先生!!

「スノーマン」「プレゼント」

今日は、大好きなフランク先生のレッスン!!

みんなでクリスマスソングに合わせて、

歌ったり、踊ったり・・・

楽しい時間でしたね!!

マラソンも一緒に走ってくれたフランク先生 

みんなが追いつけないくらい速くて

ビックリ

また、一緒に走ろうね

毎日、子ども達の手に記された番号!!

「今日は、1位になる!!」と、

頑張る目標になってますね

 

お部屋では・・・

折り紙でサンタクロースを折ったり、

少しずつクリスマスムード

「プレゼント決めたよー」と、

会話も盛り上がっていました!!

みんなのお家にも、サンタさん来てくれるかな・・・

長洲ひまわり幼稚園

2017.12.07

わたしも跳べたよ(*^^*)

今日もお外は、縄跳びの練習に、励むお友達でいっぱい!

小さいお友達も「縄跳びしたい!」

「先生、見て見て!」とやる気満々 

たくさん練習して、跳べるようになろうね!

桃組さんは、諺カルタも、どんどん覚えてきていますよ

「頭隠して~」と言うとすかさず「尻かくさず~!」

カルタを取る顔も真剣になってきましたよ。

菊組さんの部屋からは、太鼓の音が!

エイサーの練習も頑張ってまーす

しゃがんだ姿勢が様になってきて、カッコいい菊組さんでした。

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ