このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.11.22
制作day♪
今日は生憎の雨・・
お部屋の中ではクリスマス制作に夢中の子ども達
桃組さんは 可愛いリース
藤組さんは素敵な吊るし飾りが出来ました
「わーすごい!!」「可愛く出来た」と大喜び
午後からは椅子取りゲーム!!
お部屋の中でも
楽しく過ごすことが出来ました
土曜日は保育参観です
どのクラスも可愛いクリスマス制作ができていますよ♪
どうぞお楽しみに





2017.11.21
外はポカポカいい天気!
今日は、朝からいい天気。
子ども達は、さっそく外へ駆け出すと
お友達と仲良く遊ぶ姿が・・・
よくみると、竹馬や鉄棒、雲梯など
体育ローテーションでも頑張っている種目に
夢中になっている子ども達がたくさんいて
「上手になるのが、楽しい!」
といった感じです。
全園児での スキップギャロップ では
曲にのって とっても楽しそう。
菊組さんに手をつないでもらって
ニッコリ笑顔の桃組さんでした。
潤子先生の音楽の時間に
ピアノの曲に合わせて 「ミ・レ・ド・レー」と
鍵盤ハーモニカを弾いているのは藤組さん。
「とっても 上手!」と褒められて
みんな嬉しそうでしたよ。





2017.11.20
冬がやってきた~!
「さむ~い!」
「手がつめた~い!」元気一杯のひまわりっこからも
そんな声が、チラホラ聞こえていました。
いよいよ、冬本番ですね。
菊組さん 藤組さんは、野元先生の体育がありました。
藤組さんは、張り切って跳び箱に挑戦していましたよ
3段から4段に増え 皆のやる気もアップしていました
午後からは 皆で体育ローテーション!
太陽も出てきて温かくなり 小さいお友達も
平均台やマット運動、ニコニコで頑張っていました。
明日も寒さに負けず 頑張ろう!





2017.11.17
寒さに負けず元気いっぱい!!
「はーっ!!」
「白いねー!」
今日は朝から、いつもにない寒さに、
子供達の吐く息も真っ白!!
縄跳びをしたり、体育ローテーションをしたりして、
体を沢山動かしました
雲梯・マット・跳び箱・鉄棒・・・
沢山の種目を頑張っています!!
お部屋の中では・・・
どこのクラスも、クリスマス制作
なんだか、可愛いツリーやリースが出来てきている
みたいですね
菊組さんは、年明けの出初式に向けて、
鼓隊の練習!!
演奏しながらの動きも
少しずつ上手になってきていますね
これからも、みんなで頑張りましょうね!!
だんだん寒さも本格的になってきました・・
風邪に気を付けて
楽しい週末を過ごしてくださいね!!





2017.11.16
「はっけよーい、のこった!!」
今日は、子ども達が楽しみにしていた相撲大会がありました!
「お父さんと練習してきた!!」
「昨日、テレビで本物の相撲、見たよ!」と朝から、ワクワクの子ども達。
各クラス準備体操をして、予選が始まりました!先生からお名前を呼ばれると
みんなやる気満々!真剣な表情!
取り組みが始まると、「頑張れーーー!!」と
お友達の応援する声が園庭に響き渡っていました。
決勝戦では、みんなが見守る中、白熱した戦いが繰り広げられました!!
菊組さんは、大相撲の取り組みにも負けないような
真剣勝負をみせてくれました。
各学年、見事に優勝したお友達。
先生手作りのチャンピオンベルトを、つけてもらって大喜びでした!!
保護者の皆様、沢山の応援ありがとうございました。





2017.11.15
元気いっぱい!!
今日も元気いっぱいの子供達
朝からスキップギャロップをしましたよ
音楽に合わせていっぱい楽しく体を動かしました
お部屋では藤組さんがぺたぺた・・・。
クリスマス制作の真っ最中でした
どんなツリーが出来上がるか楽しみですね!
菊組さんはお部屋で、潤子先生の音楽!!
鍵盤ハーモニカを頑張りました
少しずつ上達中。来週も頑張りましょうね





2017.11.14
今日も楽しかったね(^_-)-☆
先生のお話を聞きながら折っていくと・・・
美味しそうな大きな栗が完成
今日は、みんなが大好きな折り紙をしました!
可愛くポーズを決めてくれました
藤組さんのお部屋の前には、背のたかーい皇帝ひまわりが咲いています
ぴーんと背伸びして背比べしましたよ(^^♪
また、お手伝いが大好きな菊組さん(^_-)-☆
「お手伝いするする~!!」と張り切って
雑巾並べのお手伝いをしてくれました! ありがとう
今日は、お姉さん先生がひまわり幼稚園に来てくれました\(^o^)/
帰る前に読み聞かせ★☆
楽しい手遊びやお話を聞けて良かったね





2017.11.13
元気いっぱい!月曜日。
「はっけよーい、のこった!」
元気な声が聞こえて来たのは、菊組さん。
相撲大会に向けて、今から気合十分です。
大相撲に負けない取り組みを期待しています。
「先生、見てー!ここまでいけたよ!」
竹馬の コツを掴み始めた藤組さんは、
乗れるお友達が増えてきました。
体育では、跳び箱にもチャレンジ・・・
ヤル気満々の藤組さんです。
お部屋の中では、桃組さんが
楽しそうにお絵かきをしていましたよ。
折り紙で作ったお家の周りに
お花や車など、個性溢れる作品が出来ていましたよ。





2017.11.10
外遊び最高!!!
青空が広がりとってもいい天気
最近の子ども達のブームは縄跳び!!
「30回跳べたーーー!!」「優勝できるかなぁ」と
12月にある縄跳び大会を楽しみに頑張っています
それから砂場では・・・
「いらっしゃいませ~」「ケーキいかがですか?」と可愛い声が
こっちではケーキ屋さんごっこがブームなようです
そして今日は金曜日!!
みんな大好きフランク先生の英語レッスンでした
英語の歌を歌ったり、踊ったりとっても楽しかったね
硬筆コンクールの表彰式もありましたよ
沢山の受賞者がいる中、
学年優勝杯 松本 拓己くん
審査委員会賞 林 明花さんの
二人が全国でも優秀な賞を頂きました!!!
みんなから拍手をもらって嬉しかったね
おめでとう
さて、明日からの2日間長洲町の文化祭が開かれます
子ども達の作品も沢山展示してありますので
どうぞご家族で足を運ばれてはいかがでしょうか





2017.11.09
芋掘りへ出発!
「大きいの掘ったー!」「先生、見て!!」
今日は、南関町の畑に、芋掘りに
行きました
泥んこになりながら、みんな必死になって
掘って、大きな芋が沢山
途中、「抜けないよー!」と、お友達やお手伝いのお母さん達に
手伝ってもらいながら、頑張りました!!
沢山収穫したあとは・・・
お腹もペコペコ
南関ひまわり幼稚園に行き、
楽しみにしていたお弁当!!
その後は、
園庭の遊具で、いっぱい遊びました
珍しいアスレチックに登ったり、
砂場の大きなお家で遊んだり、
みんな大喜び!!
とっても楽しい一日になりましたね
お手伝いしてくださった、保護者のみなさん
ありがとうございました!!



