ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2015.08.04

金魚すくい大会ヽ(*´∀`)ノ

今日の制作は・・・・・・・金魚!!

廃材を利用して、トイレットペーパーの芯を使い

模様を描いた折り紙を周りに巻いて、尾ヒレには 

はな紙を使ってフワフワに(*゚▽゚*)目を付けて、完成!!

本物さながらの金魚に仕上がりましたよー♪

菊組さん達は、金魚すくいのポイも作り、

金魚すくい大会開始~~ヽ(・∀・)ノ

「3匹ゲットしたよ~!!」 「楽しいね~♪」と、夢中になって

楽しんでいましたよヽ(*´∀`)ノ

おうちでも作って楽しんで見てくださいね!!

また、先生が珍しいお野菜を持ってきてくれました

茄子は・・・ですが・・・ なんと、白茄子です!

「初めて見た!」「ツルツルだね!」と、

興味津々な子供達

今日の給食で美味しくいただきました(^O^)

明日は、プラネタリウムにお出掛けします お楽しみに

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2015.08.03

制作&ゴルフ場見学 part2ヽ(*´∀`)ノ

月も変わり、八月になりました!(*゚▽゚*)

相変わらずの暑さですが、子供達は元気一杯!★★

セミ捕りをしたり、園庭を走り回って元気に遊んでいました

今日は、紙コップを使って制作ヾ(@⌒ー⌒@)ノ!

桃組さん・藤組さんは『おばけ』

菊組さん達は『けん玉』を作りました!♪♪

出来上がると、「見て見て~~!」と嬉しそうに見せてくれる子供達!

お家でも沢山遊んでくださいね

 

2・3組さんは、ゴルフ場に行ってきました!

天気も良くて絶好のゴルフ日和★

楽しみにしていたパターコンテストでは、パターを打つ姿も様になり

カップを狙う目は、プロのようでした

蝉の声に負けないくらい、

元気いっぱいで広いフェアウェイを走り回る子供達でした\(^o^)/

長洲ひまわり幼稚園

2015.07.31

グリーランド満喫~\(^〇^)/

今日は、待ちに待った・・・グリーンランド

「 先生どれから乗るの~?? 」 「 早く行こう~♪♪ と、ワクワクドキドキ・・・

てんとう虫コースターメリーゴーランドメキシカンハット!!!

レーシングカーグランパスジェットぐるりの森に大喜び~

「キャー(≧∇≦*)速い~!気持ちいい~!!」と、歓声を上げていました

お天気にも恵まれ、一日中満喫できましたね

 

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2015.07.30

バスに乗ってお出掛けヽ(・∀・)ノルンルン

天気も良く絶好のお出掛け日和ヽ(*´∀`)ノ

今日のサマースクールは、1組さんは 水の科学館へ!

2,3組さんは、坪井川緑地公園へ!!

水の科学館では、水についてのお勉強に興味津々な子供達(^O^)

「20年前に降った雨が地下水になっているんだー!」 「初めて知ったね~!」

と、物知り博士になりましたよ

その後は、水着に着替えて・・・おまちかねの!水遊びヽ(*´∀`)ノ♪

「冷たいね~!」 「気持ちいい♪」と、楽しんでいましたよ

坪井川緑地公園では、肥後っ子ジャングルの大きな遊具に大興奮で、

「先生!おーーい!」と、てっぺんまで登ってニッコリ笑顔

ながーい滑り台やカラフルなアスレチックで、思いっきり遊んで

汗ビッショリになりながらも水分補給もしっかり行い、遊びましたよ\(^o^)/

明日は、グリーンランドにお出掛けです!

今夜はお風呂にゆっくりつかって、ぐっすり寝て、明日に備えてくださいねヽ(・∀・)ノ

 

長洲ひまわり幼稚園

2015.07.29

セミ捕り隊参上ヽ(*´∀`)ノ

ミ~ン、ミンミンミンミン・・・

『先生!!!セミがいる~ヽ(*´∀`)ノ』 『網と虫カゴ準備OK♪♪』

男の子達はセミ捕りに夢中です(^O^)

『これはアブラゼミで、これはクマゼミで・・・』 と説明もしてくれましたヽ(・∀・)ノ

捕まえたセミ達は 『また遊びに来てね~☆彡』 とちゃんと逃がしましたよ(^▽^)

制作ではフォトフレーム作りの仕上げを行いました!!

回りにボンドで貝殻ビーズおはじきなどを飾り

な可愛い作品が出来上がりましたヽ(*´∀`)ノ

また、紙皿でフリスビーを作ったお友達もいます\(^o^)/

紙皿に好きな絵や模様を書いての手作りフリスビー完成!!!

外に出て飛ばしてみると・・・

『うわぁ~、遠くまで飛んだっ!!』 『お友達と競争しよう♪♪』 

大盛り上がりでした(≧∇≦)

明日は1,4,5組さんは水の科学館へ2,3組さんは坪井川緑地公園へお出かけをします★☆★

楽しみですね

長洲ひまわり幼稚園

2015.07.28

♪楽しかった~~~(*゚▽゚*)

1・4・5組のお友達は、坪井川緑地公園に行ってきました!

大~~きな遊具 『ひごっこジャングル』を見るなり、

「わーーー!!大きい!早く遊びた~い!」と大興奮

長い滑り台をみんなで列になって滑ると・・・「きゃー!」と

ニコニコ大喜びの子供達(((o(*゚▽゚*)o)))

お母さんたちの手作りのお弁当も、みんなで仲良く食べました

広い公園を走り回ったり、沢山の遊具で遊んだり、

楽しい1日になりましたね\(^o^)/

 

 一方、2・3組のお友達は・・・

山鹿市の『八千代座』へ見学に行ってきましたよ

や、映画の撮影舞台でも有名な大舞台に

ひまわりっ子達も潜入!!

実際に、回し舞台の体験もさせて頂きました。

最後に、八千代座の方々からの花吹雪のプレゼントに

「わぁ~!!花吹雪だ~☆」と大興奮の子供達でした

 

長洲ひまわり幼稚園

2015.07.27

制作&ゴルフ場見学(-^〇^-)

 

 今日は皆で制作をしましたよ

年少、年中さんは フォトフレーム作り(*´∀`*)

ちぎった折り紙をペタペタ貼って、はいっ チーズ!!

フォトフレームが出来ましたね 来週は飾り付けをします。

楽しみですね~

年長さん 貝殻キーホルダー作をしましたよ(^▽^)

自分の好きな布を選んで貝殻に貼り付けて紐もつけたら完成!!

「見て~! 僕のキーホルダーすごいでしょ!!」 自慢げに見せてくれる子供達(*´∀`*)

とっても嬉しそうでした(-^〇^-)♪

 

また、お昼から1・4・5組さんはゴルフ場へ出掛けました!!

パターコンテストをしたりフェアウェイを歩いたり・・・

広~いゴルフ場を、桃組さんたちも上の方までしっかりと歩いていましたよ♪

菊組さんは、なんと、グリーンまで行ってきました!

「こんなに遠いんだね~!」と、ビックリ\(◎o◎)/!!!

見渡す限りの広いゴルフ場に大興奮の子供達は

ニコニコで走り回っていましたよ

明日のお出掛けも楽しみですね\(^o^)/

長洲ひまわり幼稚園

2015.07.25

粘土をコネて・・・(^○^)

今日は南関町の岱平窯小代焼作りがありました

始めに岱平窯の方の説明を聞いて、いざ開始!!!

『何がいいかな~?』 『お皿を作ろう♪♪』 などお家の方と話しながら

ワクワクする子ども達

説明通り、粘土をヘビのように細長くして縁取り、コップお皿鉛筆立てなどを作り

世界に一つだけの作品が出来上がりました(^O^)/

子供達も大満足☆にっこり笑顔でハイ、チーズ^o^

焼きあがりが今から楽しみですね

南関ひまわり幼稚園長洲ひまわり幼稚園

2015.07.24

しゃ~ぼん玉~飛んだ~♪

『水に・・・・・・・・洗濯のり洗剤をいれて~』

と、先生に分量を教えてもらいながら

皆でシャボン玉を作りました(^^)v

シャボン玉の歌を歌いながら

“フ~”と飛ばすと

大きなシャボン玉ができたり、屋根まで飛んでいったりと

上手なシャボン玉が出来て、

大喜びの子供達でした(^o^)

 

また、が行われ、

油絵に挑戦しました(^_-)-☆

大きなキャンパスを目の前に

ダイナミックに描くことができました!!

初めて、油絵にふれた子供達もいましたが

描く事に夢中になり、集中した時間はあっという間・・・・・・

家に飾る日が楽しみですね(*^_^*)

長洲ひまわり幼稚園

2015.07.23

今日もお出掛け楽しいな♪

1・4・5組は今日は石炭産業科学館に行って来ました(●^o^●)

実際に本物の石炭に触れたり、

ライトが付いている作業用ヘルメットをかぶったり・・・

貴重な体験もできましたよ\(^o^)/

炭鉱が再現してある『ダイナミックトンネル』では、

石炭を掘る大きな機械を目の前に、子供達はびーーっくり!!

「こんなに大きい機械で掘ってるんだね!」

興味津々で見学していました(^_-)-☆

 

2・3組にいきましたよ~(^^)v

本物みたいに“ガオー”と鳴く

ちょっとビックリする子供達もいましたが、

“ガオー”と会話したり、

『爪が長くてすごいね~!』  『恐竜って大きいんだね~!!』

自分の身体と比べてみたり

いろんな発見を楽しんでいました

また、恐竜の塗り絵をしたり、世界に一つの恐竜キーホルダーを作ったり、

今日も楽しい一日が過ごせました(●^o^●)

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ