ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2015.04.28

★4月生まれのお友達 おめでとう(^0^)★

お部屋から、元気いっぱいな歌声が聞こえて来たので、

覗いてみると・・・・桃組さんのリトミック中(-^〇^-)♪

季節の歌を歌ったり、曲に合わせて体を動かして楽しみましたよ

菊組さんは、5月10日の母の日に向けて

大好きなお母さんの似顔絵を書きました!!

「お母さん、まつ毛長いから長くしよう!」 「にっこりお顔がいいな!」と

お母さんの顔を思い浮かべながら描きましたよヽ(・∀・)ノ

完成まであと少し!可愛いお母さんにしましょうね♪

藤組さんのお部屋では、鯉のぼりのふきながしの制作中o(^▽^)o

色とりどりの ふきながし!上手に糊付けも出来ましたよ

早く鯉のぼりさん達を完成させてお外で泳がせたいですね

お誕生給食を、モリモリ食べたあとは、

4月生まれのお友達のお誕生日会がありましたヽ(*´∀`)ノ

沢山のお友達が、自分のお名前・質問にしっかりと

答える事が出来、かっこいいお友達ばかりでしたねヽ(・∀・)ノ

先生とお片付けや整理整頓の仕方をもう一度確認して

バッチリできるようになり、

そして、動物の面白いパネルシアターも盛り上がり

楽しい1日になりましたヽ(´▽`)/

 

長洲ひまわり幼稚園

2015.04.27

りんごの花を見に行ったよ(*゚▽゚*)

「屋根より高い鯉のぼり~~♪」

楽しそうな声が聞こえてきたので覗いてみると・・・

桃組さんたちが鯉のぼり制作をしていました(^O^)

自分たちの手型のうろこを作ったり、のりで貼ったり

だんだんと出来上がっていく自分の鯉のぼりを見てみんなニコニコ

出来上がりが楽しみですね\(^o^)/

菊組さんは2回目のプール!!

今日は、ロケット(けのび) に挑戦★★

ロケットのように体をピーンと伸ばし、先生が待っているところまで

息を我慢してス~~~ッと進みます(^O^)

何回も練習して段々と上手になっている子もいましたよ!

また、園児のおじいさんがされている畑の、りんごの花が咲いているということで

藤組さんが見に行ってきました~~(-^〇^-)

「りんごの花って、白いんだ~~!!!」と、

初めて見るりんごの花に興味津々

「りんごが実った頃にまたおいで♪」言って頂き、

楽しみがまた一つ増えた藤組さんでした(^0^)/

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2015.04.25

園内研修で・・・

今日は園内研修で、3園の先生方が菊水ひまわり園に大集合!!

サウジアラビアに行かれた講師の方が講演に来てくださり、

現地での経験をお話してくださいました!

そして、サウジアラビアの方が日常で着られている、

トーブ(男性)、アバヤ(女性)という衣装を持ってきて頂き、

ご厚意で職員が着させていただくことに・・・!!!

一体誰先生が着ているでしょうか~~??

今日の講演を聞いて職員一同、今後の保育に活かしていこうと

やる気マンマンです\(^o^)/!!!!!!

貴重なお話を聞かせて頂き、ありがとうございました(*^。^*)

南関ひまわり幼稚園菊水ひまわり園長洲ひまわり幼稚園

2015.04.24

「 おいしかったよ~(^O^) 」

『 先生、早く行こ~う!! 』と、朝からルンルンの年少さん・・・(^^

今日は、待ちに待ったに行って来ました

真っ赤に熟れたを口いっぱいにほおばり・・・『(●^o^●)甘~いと、大喜びでした

自分でちぎった苺は格別においしかったね

また帰り道に、つつじ見学山田の藤見学にも行って来ました☆盛り沢山の一日でしたね

年中さんは、鯉のぼり制作~

ハサミを上手に使って、線の上をはみ出さないように切りました。

みんな真剣な表情で取り組んでいましたよ(^_-)-

年長さんは、に挑戦中~

赤、青、黄、緑の色が園庭に鮮やかに広がり、みんなとっても楽しそう

今日は、特別にパラバルーンの内側に・・・・中はこんな感じで~すまた見せてね

 

長洲ひまわり幼稚園

2015.04.23

お見知り旅行、楽しかったね!!

今日はみんなが待ちに待った

熊本動植物園への お見知り旅行!!

お天気にも恵まれ、絶好のお見知り旅行日和

動植物園に到着すると、ホッキョクグマや、ライオンキリンなどの

沢山の動物に釘付けの子供達でした

とてもいい天気だったのでホッキョクグマも気持ちよさそうに泳いでいましたね

お弁当をみんなで食べたり、動物をお友達と一緒に見たり・・・

子供達だけでなく、保護者のみなさんも仲良くなりました

親子の楽しい思い出が出来ましたね~

明日も元気一杯のみんなに会えるのを楽しみにしていますよ☆

長洲ひまわり幼稚園

2015.04.22

♪楽しい苺狩り~♪

今日は菊組さん藤組さんが一足先に

南関町に苺狩りに行ってきました~

ハウスに着くと甘~いの匂いがプ~ン(o^^o)♪

『赤い苺見つけッ!!!』

と大きいを口いっぱいに頬張って食べていました!!

可愛い顔をパシャリ

みんな、大好きなに大満足でした

 

また、菊組さんは帰りに山田のも見学に行ってきましたヽ(´▽`)/

今が見頃のの花!!

皆さんもお天気のいい日に是非、見に行かれてください(´∀`*)

長洲ひまわり幼稚園

2015.04.21

桃組さんは初めての身体測定がありました!!

みんな上手に並んで順番を待っていましたよ

これから給食をモリモリ食べて、どんどん大きくなろうね~

それから、鯉のぼり制作をしました!

『ぺたぺた、ぺたぺた』との感触を楽しみながら

みんな真剣な顔で作っていましたよ

菊組さんは、顔描きの練習をしました。

「僕の眉毛は、ちょっとゲジゲジかな・・」「私の鼻、つるつるしてる~」と

自分の顔を思い思いに描いていました!

今日は天気が良かったので、藤組さんは、山田の藤見学に行きました!

「すご~い!ブドウみたい!」 「藤組の  だよね!!」と言いながら

藤棚を見上げていました!

 明日は、菊・藤組さんは、苺狩りに出かけますので

お楽しみに

長洲ひまわり幼稚園

2015.04.20

ス~イ、ス~イ!?

『先生!ぞうさんバック持ってきた~ヽ(*´∀`)ノ』と、ニコニコ笑顔の菊組さん

今日から、水泳教室が始まりましたー

顔つけの練習をしたり、水かけをして遊びました

水の中に潜れるお友達もいましたよ

桃組さんは、チューリップにお絵描きをしました

 の葉っぱにしよう~ 』 『 私は、黄緑~(´∀`*) 』などと、会話も弾んでいました

藤組さんは、みんなでジャンケン列車

『やったー勝った~』  『負けた~』と、大盛り上がり

楽しかったねまた遊ぼうね

長洲ひまわり幼稚園

2015.04.17

(o^^o)咲いた~♪咲いた~♪

雨上がりの青空今日は、とってもいい天気

滑り台ブランコスケーターなどで沢山遊び、子供達もニッコリ(*´∀`*)

「先生見て!滑れたよ~!」と、楽しそうな声が園庭に響いていました

桃組さんは、昨日折ったチューリップを制作帳に貼りました。

「お母さん指に少しだけのりを付けて塗ってね」と言う先生のお話をよく聞いて

楽しく制作しました。

藤組さんは、昨日ハサミで切った折り紙を画用紙に貼りました

で可愛い模様が出来ました

月曜日も元気に登園してね~(o^^o)♪

長洲ひまわり幼稚園

2015.04.16

★折り紙で・・・\(^o^)/★

桃組さんは折り紙で、チューリップを折りました(^O^)

先生の話をしっかりと聞いて、小さな手で一生懸命折る子ども達(*゚▽゚*)

「出来た~~!」とみんなニコニコ♪♪

「咲いた~♪咲いた~♪」とお歌も上手に歌えましたね

藤組さんは、何やらハサミでチョキチョキ・・・・・

折り紙を細長~~く切って、ハサミの練習(^O^)!!

みんなとっても真剣で、あっという間に切り終わりましたよ!

お外では、菊組さんがフラフープや、跳び箱を頑張っていました★

「フラフープ上手でしょ(^O^)?」と得意顔

お外でも沢山遊んで、楽しい1日になりました\(^o^)/!!

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ