このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2024.05.30
お外楽しいね~♪
今日も子ども達、運動会の練習を頑張りましたよ
かけっこが大好きなあやめ組さん(^_-)-☆
よーいドン!の合図で元気に走り出し、
みんなニコニコ笑顔が素敵ですね★
カートに乗っているお友だちも楽しそう
うめ組さんは、大好きな砂場で「いえーい!」と
大盛り上がりでしたよ~(^^♪
それから、お部屋で時計制作をしました。
文字盤にシールで飾り付けをしています
完成が待ち遠しいね~~~





2024.05.29
未満児運動会総練習
朝から、未満児運動会総練習がありました
菊・藤・桃組のお兄さんお姉さんの応援もありニコニコで行進したり
踊りを踊ったりみんなよく頑張りましたね☆
テラスや外階段など隅々まできれいに拭いていた以上児のお友だち
「雑巾真っ黒になった!」「きれいになった!!」と
真っ黒になった雑巾をみせてくれる子ども達でした
園庭や室内で今日もたくさん遊び楽しかったね♪♪





2024.05.28
お部屋の中で
連日の雨で外で遊べなくても
お部屋の中でも元気いっぱいのあやめ組さん
初めての体育遊びでマット運動をしました
マットの上でハイハイをして、階段マットを上ったり下りたりと
最初は恐る恐ると・・・でも何回も挑戦すると楽しくなり上手に出来ました
うめ組さんのお部屋では、季節の制作をしました
スタンプで可愛い紫陽花の模様をつける事ができました完成が楽しみです(^_-)-☆





2024.05.27
カレー作り
菊組さんはカレー作りをしました
エプロンと三角巾を着けて準備万端!!
菊組のみんなで収穫してきたじゃが芋、玉ねぎを使いました
じゃが芋や人参の皮むきもピーラーを使い、ひとつ一つ丁寧に剥きました
次は包丁の出番
包丁の反対の手は・・・? 「猫の手!!」
ゆっくりゆっくり慎重に切ることが出来ましたね☆
カレールーも美味しくなぁれ
と願いながら入れる子ども達でした
いよいよ給食の時間
一生懸命作ったカレーのお味は・・・
「めっちゃ美味しいーーー!!」「これは私が切った人参かな」
とみんな大喜びであっという間に完食
また作りたいとにっこりの菊組さんでした
是非、お家でも一緒に作ってみてくださいね♪♪





2024.05.23
笑顔いっぱいの一日\(^o^)/
あやめ組さんのお部屋では真剣な眼差しで
知育玩具に取り組んでます
出来なくても諦めずに頑張っていますよ~!
運動会の練習の後は大好きなお外遊びに
満足そうな笑顔がいっぱいでしたよ~
滑り台が出来るようになって「もう一回!」と楽しんでます
うめ組さんの行進でもプラカードを持ってかっこいいです!
運動会がたのしみだね





2024.05.22
5月誕生日会
今日は5月生まれのお友達の誕生会がありました
お誕生日のお友達はみんなの前で上手に発表出来ましたね!!
先生の出し物では身近なものの、
シルエットクイズでこども達も大盛り上がり
「ハサミ!」「鉛筆削り!」とシルエットの影を見て
みんな元気に答えていました
そして、カレン先生の英語レッスンもありました
「STOP!」「JAMP!」と元気に楽しく体を動かしながら
英語をたのしみました
次の英語のレッスンも楽しみだね!





2024.05.21
いっぱい
暑くなってきましたが
つくし組さんはとっても元気いっぱい
今日はコンビカーを出すと
嬉しそうにハイハイで来て乗っていました(^^♪
足で蹴り前や後ろに進んで得意顔
手押し車を押して歩けるようになったお友達もいました
サークルマットでは伝い歩きも上手になり
あやめ組さんのお部屋を覗いたりと
色々なことに興味がいっぱいです(^_-)-☆
昨日まで出来ていなかったことが
今日は出来るようになり日々の成長が著しいつくし組さんです(^^)/





2024.05.20
今日も頑張ったね!!
今日はとても気温が高く、暖かい1日でしたね!!
未満児さんも運動会練習を元気いっぱい頑張りました
以上児さんもかけっこの練習を見ながら、
「頑張れ~~!!」「あと少しだよ~!」と
一生懸命、応援していました!
お部屋では菊組さん、藤組さんが色塗りをしました
菊組さんは自分の靴を、藤組さんはペチュニアの花を、
細かいところまで上手に塗れていますね
保育参観でお部屋に飾りますので楽しみにされててくださいね





2024.05.17
ペチュニア きれいだね(^_-)-☆
「お花 きれいね。」
「お家とおんなじ。」
「お水 あげたよ。」
ペチュニアの観察をしているのはうめ組さん
お家でもお世話をしている子ども達が多いようで
いっぱいお話しをしてくれましたよ。
虫かごにも興味津々!
「カマキリ 大きくなってるかな?」
「カタツムリ ここにいるよ。」
「ちょうちょ まだでてこない?」
と 覗き込んでいました。
お外でも お部屋でも たっくさん遊んで
にっこにこの子ども達でした。





2024.05.16
そら豆大収穫!
藤、菊組さんは、今が旬の『そら豆』収穫へ!!
「そら豆、食べたことあるよ!」「お店で見たことある!」と
プックリ実がつまったそら豆を見つけて収穫しました
そして、園に戻ってみんなで皮むき
「ハートの形だ!」「早く食べたい!!」と会話も弾み
沢山皮むきをしてくれました
栄養たっぷりのそら豆!!
明日の給食で食べるのが楽しみですね!



