このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2024.03.19
スケーター楽しい!!
今日は、外でた~くさん遊びました
サッカーや、ブランコ、ジャングルジム、しっぽ取り・・・
その中でも、新しいスケーターが大人気!!
「楽しい~!!」「次、使っていいよ!」と
お友達と譲り合いながら
広い園庭をビュンビューンと乗っていました
お迎えを待つ間もブロック遊びや、ドミノ倒しゲームで大盛り上がりの子供達です
明日は、春分の日
1年のうちで昼と夜の長さが同じになる日と言われています
ポカポカ陽気の中、あちこちで春が感じられるこの頃
ご家族でも色んな春を見つけにお出掛けされてみてくださいね





2024.03.18
お当番さん かっこいいね(^_-)-☆
♪当番 当番 お当番
今日はどなたがお当番♪
みんなの前で お名前を言ったり
園長先生に お休みのお友達を知らせに行ったり
ちょっと緊張した表情ですが
大きな声で頑張っているうめ組さん。
「明日は私が行きたい!」
「僕、言えるよ!」
と、みんな楽しみにしています。
バスの見学にも行きましたよ(^^♪
「おっきいねぇ」
「乗ってみたいなぁ」
興味津々の子ども達でした。
あったかくなったらお出かけしたいね。
あやめ組のお部屋からは賑やかな声が・・
色玉を箱に入れる競争をしていました。
緑色はここ! 桃はどこかな?
しっかり見ながら入れていました。
何個も抱えている子どももいて盛り上がっていました。





2024.03.16
令和5年度卒園式
令和5年度ひまわり幼稚園卒園式が行われました。
構成詩では幼稚園生活の楽しかったことを元気に発表してくれた菊組さん
仲良しのお友達といろんな思い出が出来ましたね\(^o^)/
園長先生から堂々と卒園証書を受け取る姿は、とても立派でしたよ
大好きなお友達や先生達と離れるのは少し寂しいですが
小学校でもひまわり幼稚園で学んだことを忘れず
元気いっぱい頑張ってくださいね
ずっとみんなのこと応援しています!!
そしてたまには、幼稚園に来てみんなの元気な顔を見せてください





2024.03.15
グリンランドイベント!
今日は待ちに待ったグリーンランドオープニングイベントの日でした
菊組さんは鼓隊演奏を披露し息のピッタリ合った演奏に
沢山の拍手を貰うことができましたね。
1年間のみんなの頑張りがとても感じられる演奏でしたよ
その後はオープニングセレモニーがありガッチャードの迫力あるショーに
夢中になっていた子ども達。
「頑張れ~!」「いけ~!」と大きな声援で盛り上がりましたね。
その後はお家の人とアトラクションに乗ったりお弁当を食べて
楽しい1日になったと思います。
明日は菊組さんの卒園式です。お別れは寂しいですが、
菊組さんは最後のカッコイイ姿をお家の人にしっかり見てもらおうね。





2024.03.14
お別れ会
菊組さんは卒園まであと2日!
卒園式の練習では修了証書の受け取り方や立ち位置の確認をしました
また、明日もグリーンランド オープニングセレモニーの
鼓隊の練習もしましたよ
最後までカッコイイ所を見てもらおうと頑張っている子ども達でした
午後からはお別れ会
幼稚園の思い出を一人ずつ発表し
藤・桃組さんもその言葉を真剣に聞いていました
先生達一人ひとりへの感謝の言葉には
小さい頃を知っている先生は
思わず涙・・・
心も体も立派に成長した姿に感激
藤・桃組さん手作りのプレゼントとメッセージをもらい
とても嬉しそうね菊組さんでした♪♪





2024.03.13
お楽しみ会!
うめ組さん、あやめ組さんは
お楽しみ会がありました
魚釣りやボール入れのゲームがあったり
ジュース屋さんやアイス屋さんのお店もありました
2人組になって色んなブースをまわり
「次どこ行く??」とお喋りも楽しんでいましたよ
ジュースを飲んだり、魚釣りをしたり・・・
「美味しいね~」「釣れたね~」と大喜びの子ども達
うめ組さんはあやめ組さんのお世話もしてくれて
ありがとう
最後はアンパンマンのガチャポンをして
目がキラキラしていました
楽しい思い出ができたね





2024.03.12
災害避難がありました!
今日は消防署立ち合いの下、災害避難訓練がありました!
みんな先生の話をしっかり聞いて、
速やかに避難することが出来ましたね!
消防士さんと火事を起こさない為のお約束もしました(^_-)-☆
訓練が終わった後、あやめ組さんは消防車を見に行き・・・
「かっこいいね~すご~い」と大興奮でした
うめ組さんは、ラジオ体操の練習中(*'ω'*)
腕を真っ直ぐ伸ばして、とてもかっこいいですね
桃組さんに進級するのを楽しみにしてる子ども達です\(^o^)/
毎日頑張っていきます★





2024.03.11
ゲーム楽しかったね\(^o^)/
今日のあやめ組さんはゲームで盛り上がりましたよ
丸く椅子を並べての椅子取りゲームは初めてだったけど
ルールも分かって、楽しめました
音楽が止まるとピタッと止まり椅子を見つけて座る子ども達
最後に残ったグループはとても素早かったですよ~!
色当てゲームも「赤!青!黄!」と先生が言う
色の棒を集めることができてました~
天気が良かったのでお外でもゆっくり遊べたね
滑り台はいつも一番人気ですよ
うめ組さんもチュウ―リップを「かわいい~!」と
素敵な笑顔で見てますよ





2024.03.07
縄跳び大会&お楽しみランチ
朝から縄跳び大会がありました
桃組さんは4月より両足ジャンプの練習を始め
回してピョン!と跳べるようになりました
桃組の最高は33回でした
藤組さんは100回以上が2人も♪♪
1番跳べた子どもは143回でした
菊組さんの最高回数は338回☆
凄いですね!
みんなよく頑張りました
菊組さんはずっと楽しみにしていたお楽しみランチ
唐揚げにエビフライ、スープやサラダなどなど・・
デザートはチーズケーキやプリンアラモード、いちごゼリーなど
豪華なメニューの数々に「やったー!と大喜びの子ども達
「全部大好き!美味しい!」と大満足でしたね





2024.03.06
つくし組さんの一日\(^o^)/
つくし組さんの一日です(^^♪
お集りの後はみんなの大好きな絵本の時間\(^o^)/
ページをめくる度に「アッ!」「ワンワン」
指差しながら教えてくれるようになりました
新聞遊びでは指先を使い
ビリビリと破れる音や感触を楽しみながら
丸めたり投げたりと遊びが広がってきました
大好きな給食の前は石鹸でしっかり手洗い
ゴシゴシと上手に洗えるようになり
色々な事に意欲満々のみんなです \(^o^)/



