ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2024.04.30

よーいどん!の練習中・・・

 うめ組さんは、よーい!の掛け声で右足を下げる

かけっこの練習をしました\(^o^)/

気合い十分の子ども達、毎日張り切って取り組んでいますよ♪

それから、トンネルくぐりをしましたよ~

みんな楽しんで、くぐっていました(*'ω'*)

 

あやめ組さんうめ組さんもお部屋で

苺の制作中・・・

制作の時間が大好きな子ども達

完成が楽しみですね(^_-)-☆

長洲ひまわり幼稚園

2024.04.26

グリンピース収穫

 菊組さんは卒園児のおばあちゃんの畑にグリンピースの収穫にいきました

パンパンに大きくなっているものを両手でちぎるんだよと

収穫の仕方を教えてもらいみんなで収穫

「プチッ!」「パチッ!」と音がする!!

と次々に収穫していく子ども達でした

幼稚園に帰ってからみんなで豆をむきました

指先を使って慎重にぱかっ!

わぁ~たくさん入ってる

とんでいっちゃったと急いでグリンピースを追いかける子も・・・

貴重な体験をしましたね♪♪

藤組さんは竹馬の練習中。裸足での練習ですがみんな頑張っています

また練習の様子を載せていきますね

今日はこいのぼりをもってかえっています

お家に飾ってくださいね

 

長洲ひまわり幼稚園

2024.04.25

タンポポふう~!

あやめ組さんは絵本タイム!椅子に座るのも上手です

先生と一緒にページがめくれるようになってますよ~!

タンポポの綿毛を飛ばすページが好きで

「せ~の!ふ~!」ととっても可愛いです

天気が良くてお外でも沢山遊べたね

砂場や滑り台どっちも人気でしたよ~

朝は泣いていたお友達もお外ではにっこり笑顔であそべました!

うめ組さんは体育遊びで平均台に挑戦中です。

慎重に足を進め最後まで歩けましたよ

また頑張ろうね

 

長洲ひまわり幼稚園

2024.04.24

お誕生日おめでとう!

 今日は4月生まれのお友達お誕生会がありました!

以上児さんは、自分の名前・歳・好きなジュースなど

お友達からの質問にも大きな声で答えていて

とってもかっこよかったですよ

出し物は、写真の一部を見て考えるクイズ

「写真、写真、ホーイ!!」とみんなの掛け声で

可愛い動物が現れ、大盛り上がりでした。

未満児さん自分のお名前が上手に言えましたね

パネルシアターも楽しくて夢中になってみていた子ども達です。

菊組さんはカレン先生英語レッスンもありました。

歌ったり、カードや英語の絵本を見せてもらって楽しかったね!

長洲ひまわり幼稚園

2024.04.23

ダンゴ 見~つけた(^^♪

つくし組さんはお部屋で

で 遊びました(^_-)-☆

丸い球を穴の中に入れるとコロコロ・・・

転がっていく様子を不思議そうに見て

手を伸ばして取ろうとする姿がとっても可愛かったです(^^♪

あやめ組さんお外遊びの真っ最中

ダンゴ虫を見つけて大喜び!(^^)!

「どこまで行くのかな」とずっと観察していました

うめ組さんは先生と一緒に絵本を見ながら

興味津々でしっかり聞いていましたね(^^)/

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2024.04.22

雨の日でも楽しく過ごしたよ!!

今日は先日制作した「チューリップ」にクレヨンでお絵描きをした桃組さん

茎や葉っぱの形をみんな思い思いに描くことができましたね。

藤組さん菊組さんは、「ファリマ先生」の英語レッスンがありました

初めて会うファリマ先生と一緒に、数字をカードやブロックを使って楽しくレッスンしました。

レッスンの後は、お気に入りのキッチンセットでお友達と

「レストラン屋さんごっこ」で、「お子さまランチの方~」「パンセットの方~」

大盛り上がりのこどもたちでした

長洲ひまわり幼稚園

2024.04.19

Hello!カレン先生\(^o^)/

「カレン先生~!」

朝から大喜びのうめ組さん

みんな英語の時間がだ~い好き

歌に合わせて手遊びをしたり、

絵本を読んでもらったり・・・

と~っても楽しかったね(^_-)-☆

では・・・

運動会に向けて行進の練習中

前のお友達の後について歩くのも少しずつ上手になってきましたよ。

子ども達が覗き込む虫かごの中には、

バッタダンゴムシカタツムリ・・・

小さな生き物に興味津々です。

 

菊組さんは、給食の先生のお手伝いで、

さやいんげんの筋取りを しましたよ。

やり方を教えてもらいながら上手にお手伝いできましたよ

長洲ひまわり幼稚園

2024.04.18

ミートボール頂きました♪

 石井食品さんからミートボールを頂きました\(^o^)/

今日、お土産で持って帰っていますので

お家で食べられて下さいね

うめ組さんは、こいのぼり制作が完成しました!

「出来た~!可愛い~と大喜びの子ども達♪

持って帰るのを楽しみにしている様子です(^_-)-☆

 

運動会の練習が始まりました!!

あやめ組のお友だち

名前を呼ばれると、手を挙げてスタートしていましたよ

行進・体操・かけっこ

元気に頑張っていますよ\(^o^)/

長洲ひまわり幼稚園

2024.04.17

山田の藤 見てきたよ!

 今日は藤組さん菊組さんは、玉名の山田の藤の見学にでかけました

ちょうど藤の花も満開

みんなでお参りして、藤の花を見学しました

とっても奇麗な藤棚にみんなビックリ

一緒に行った、英語講師のカレン先生藤の花を英語で

「wisteria」と教えてもらいました!!天気もよくて、楽しかったね~

 

園では、今年1回目のカレン先生の英語レッスン

英語の歌をみんなでノリノリで歌っていました

カレン先生、今年も楽しいレッスンよろしくお願いします

長洲ひまわり幼稚園

2024.04.16

水泳教室が始まりました!

今日から水泳教室が始まった菊組さん

朝から「プール楽しみ!」とニコニコで登園し

水着にも素早く着替えることが出来ましたよ

さすが、菊組さんです

お友達と水のかけあいっこをしたり、わにさん歩きで顔つけをしたり・・・

とても楽しく取り組むことができました

藤組さんは、お外でた~くさん遊びましたよ

鉄棒で前回りや、足抜きまわりを得意気に見せてくれる藤組さん

ジャングルジムも大人気です

桃組さんは、砂場でお山つくりや、おままごと遊びをして楽しみました

春の生き物『ダンゴムシ』探しにも夢中の子ども達でした 

日中は、汗ばむ陽気でこまめに水分補給もしますので

水筒はたっぷり入れてくださいね

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ