ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2024.02.21

もうすぐ発表会\(^o^)/

以上児さん歌・合奏のリハーサルでした

緊張の中にもやる気満々の子ども達

とってもきれいな声で歌う子ども達

当日はひまわりパワー頑張ってくれるのを楽しみにしています\(^o^)/

つくし組さん運動遊びに挑戦しました

平均台の登り降り 並べたフープの中を歩いたり

初めてでしたがとっても楽しそうに遊んでいました(*^_^*)

順番も少しずつ覚えてきて

毎日が成長のみんなです\(^o^)/

長洲ひまわり幼稚園

2024.02.20

上達しています\(^o^)/

 明日は、歌と合奏のリハーサルです

そのため大きな楽器類は荒尾文化センターへ・・・

鍵盤ハーモニカカスタネットなどある楽器を使い合奏の練習をしました

楽しくリズムにのり頑張っている子ども達です

明日は広い文化センターのホールで初めての演奏

みんなで楽しく演奏しましょうね!!

ホールで桃組さん踊り藤組さん皿回し挑戦

前回のブログでも紹介しましたが少しずつ上達しています!

集中する時間も長くなっているようです

菊組さんもミュージカルの練習や民舞の練習など頑張っていましたよ

お部屋でもたくさん遊び楽しく過ごしました♪♪

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2024.02.19

祝!リニューアル

長洲駅金魚オブジェリニューアルお披露目会

菊組さんみんなで行ってきました。

羽衣琉金獅子頭のオブジェを見た子ども達

「わ~大きい!」「きれいだね~」と

釘付けでしたよ。

菊組さんには、長洲町からふれきんちゃんのスポンジのお土産もいただきました。

みなさんも長洲駅の金魚オブジェ 

見に行ってみてください。

 

うめ組さんは、

風船で遊びましたよ。

みんなで「それ~!」と高く飛ばしたり

ポワン ポワン と感触を楽しんだり

大盛り上がりの子ども達でした。

あやめ組のお部屋には・・・

プチプチシートの道が登場!

シートの上を歩く度に

プチ!プチ!と音がなるのが楽しくて

繰り返し歩いていましたよ。

また遊ぼうね

 

長洲ひまわり幼稚園

2024.02.16

2月生まれの誕生会!!

今日は2月生まれのお友達の誕生会でした!!

自分の名前や、何歳になったか、質問の答えなど

とても大きな声で上手に言えていましたね

そして出し物では数字じゃんけんゲームをしました

数字が大きい方が勝ちのゲームで、

1組2組の勝負の結果は、1組の勝利!!!

やったー!」「もう一回やりたーい!」と大盛り上がりの子ども達でした

発表会練習も終盤に突入し、歌も合奏もとっても上手になっています

本番までいよいよあと1週間!!

あと少し練習頑張ろうね

 

長洲ひまわり幼稚園

2024.02.15

右見て!左見て!

 うめ組さんは、横断歩道を渡る練習をしました。

紙芝居を読んでから、実際に横断歩道を渡りました。

横断歩道を渡る時は、

「手を挙げて右見て、左見てもう一回右見て!」

お約束をし、みんな上手に渡れていましたよ

それから、楽器遊びを楽しんだ子ども達(*^^*)

歌に合わせてマラカスを鳴らして遊びました

「次はかえるの歌がいい~!」などリクエストもしてくれました。

とっても真剣な表情のあやめ組さん

指先を使って、紐通しボタンかけをしました。

細かい作業ですが出来るようになってきましたよ~

またしようね~(^o^)/

長洲ひまわり幼稚園

2024.02.14

皿回しにチャレンジ!!

 今日は、菊組さんが発表会リハーサルに行ってきました

一人ひとりが役になりきって、お友達と作り上げるミュージカル

見ているお客さん方をたのしい「浦島太郎」の世界へと

引き込んでくれることでしょう!!

桃組さんも発表会の練習はもちろん

カレン先生の英語レッスンや外遊びも楽しみました

また、今、藤組さんは『皿回し』ブーム

まだまだ練習中ですが、少しずつコツをつかみ

回し方が上手になり、中には回せるようになったお友達も!!

今後の様子も更新していきまーす!!

 

長洲ひまわり幼稚園

2024.02.13

今日はあやめ組さん特集~!

今日のあやめ組さんは~

お外でたくさん遊んだり、お部屋で体育遊びをしました

沢山体を動かした後は水筒の練習!

持って来てくれたお友達から少しずつ練習を始めています

まずはフタを開ける事!

ちょっとずつ上手になっていますよ

うめ組さんになる準備どんどん進んでいます

そして!!明日はバレンタイン

あやめ組でもチョコっと制作してみました

可愛い手形のダッフィーとシェリーメイの完成~

明日楽しみに見られてください

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2024.02.09

ブロッコリー見学

菊組さんが観察しているのはブロッコリー!!!

六栄小の畑に見学に行きました

初めて見た。こうやってなってるんだね~!」「ブロッコリー大好き

興味津々な子ども達でした

園では桜音頭の練習をしましたよ

さくらの枝を持ち、力強く踊る姿がとてもかっこいいです\(^o^)/

練習を重ねどんどんパワーアップしていますよ

お外も温かくジャングルジム砂場ボール遊びで大はしゃぎ

とってもいい笑顔の子ども達でした

長洲ひまわり幼稚園

2024.02.08

一緒に遊ぼ~(*^^*)

 「この野菜な~に?」の質問にしっかり答えられる」ようになった

あやめ組さんずっしり大きなキャベツを抱っこして

大事そうに見せてくれました。

給食で出ると「キャベツだ!」と喜んで食べてくれました

進級に向けてうめ組さんとの交流もしましたよ!

椅子に座らせてもらい一緒に絵本も見たよ

お世話をしてくれとっても頼もしいうめ組さんでした

お外では桃組さんが「一緒に遊ぼう~!」と誘ってくれ

またまた笑顔いっぱいのみんなでした

そして、以上児さんは北部漁協組合さんより海苔を頂きました

「いい匂い~」と美味しそうに頂きました!

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2024.02.07

リハーサル頑張ったよ!

  今日も朝から元気いっぱいの子ども達。

桃組さん荒尾文化センターでのリハーサルも頑張りましたよ!

一方幼稚園では、縄跳び練習で「〇〇回跳べたよ!」「前より跳べるようになった!」

と日々成長を見せてくれている子ども達

お部屋では藤組さん英語劇菊組さんミュージカルの練習に取り組み

少しづつ声も大きくなり楽しく頑張っています。

今日は前回の桃組さんに引き続き、

菊組さんが洗濯ばさみ遊びに挑戦!!

「できた~!」と集中して色々な形を完成させていました。

 

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ