このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2021.10.04
友達、大好き!
つくし組さんのお部屋からとっても可愛い姿が見られました♪
近づいてギュッとハグしたり、
受話器のおもちゃを耳に当てて何かお話しています
その後は、マットの滑り台をニコニコ笑顔で楽しんでいました\(^o^)/
あやめ組さんは、先生から名前を呼ばれると
自分で糊を取りに行けるようになりました(*^^*)
平均台でかにさん歩きで渡っているのは、うめ組さんです
足元も見ながら、平均台から落ちないようにバランスを取りながら、
最後まで渡ることが出来ました





2021.10.01
運動会まで頑張るぞ!!
運動会に向け練習を頑張っている子ども達。
運動会も近づき「今日も頑張るぞ~!」と気合十分の子ども達!!
今日は桃組さんと藤組さんが菊組さんの鼓隊を見学しました
「かっこいい~!!」「すごいね!!」と
菊組さんの演奏に驚いている様子でした
そして桃組さんは練習を頑張った後に
大好きなイザベラ先生の英語もありましたよ
椅子取りゲームをして大盛り上がりの桃組さんでした\(^o^)/
来週はビデオ撮影の週になるので、お休みがないよう
元気に登園してくださいね





2021.09.30
いっぱい楽しんだよ\(^o^)/
まだ残暑厳しい日が続いていますが
みんな元気いっぱい
つくし組さんは色紙をビリビリビリ
指先の力もついてきて上手に出来るようになりました(*^^*)
破った色紙が何に変身するのか楽しみですね
あやめ組さんは先生と手を繋いでしっかりと足を挙げ
階段を上りました
とっても逞しくなってきましたね\(^o^)/
うめ組さんは
しっぽ取りゲームやマット遊びに夢中です
前回りも出来るようになったみんなは
「先生出来たよ」「見て」と
とっても得意げで笑顔いっぱいでした(*^^*)





2021.09.29
ぶどう狩りへレッツゴー!!
菊組さんは朝からぶどう狩りへ!!
ぶどう園に着くと沢山のぶどうが なっていて
「すごーい!!」「いっぱいあるね」と大はしゃぎの子ども達
はさみを持って・・チョキン!
自分達で収穫することが出来ました
ぶどうの木や葉っぱも観察出来て楽しかったね♪
そしてなんと!!
ぶどう園の外にはアヒルとエミューが!!
エミューの卵も見せてもらいましたよ
動物園みたいだったね♪
今日も素敵な1日になりました





2021.09.27
トンボに変身~!!
両手を広げトンボに変身しているのは
元気なあやめ組さんです(*^^*)
ピアノの音が聞こえると体を動かして楽しんでいました
そして、緑と黄緑の折り紙をティッシュの空き箱にのりで貼りました!
先生と一緒に頑張っていた子ども達です
うめ組のお部屋からは・・・
「勝~ってうれしいはないちもんめ!!」と元気な声が聞こえてきました♪
お友だちと手を繋ぎ笑顔いっぱいでしたよ
お相撲もしました!みんなお相撲が大好きで盛り上がってました





2021.09.24
運動会総練習 がんばったよ~!
気持ちのいい秋風の吹く中
運動会の総練習がありました。
元気いっぱいの行進からスタートして
かけっこ、リズム・・・といつも以上に頑張っている子ども達。
桃組さんの玉入れでは、赤・白の玉が
沢山飛び交っていました。
藤組さんは、イザベラ先生と一緒に技巧走。
色んなスポーツ選手に変身!とっても楽しそうでしたよ。
菊組さんは、組体操やパラバルーンで
お友達と力を合わせて、息の合った演技を見せてくれました。
本番まであと少し。
「も~っと上手になるよ。」と
目標の高いひまわりっ子です。





2021.09.22
幼稚園楽しいね♪
つくし組さんは、イザベラ先生と一緒にお外遊び\(^o^)/
歩けるようになったお友達も増えて嬉しそうに靴を履いていました
あやめ組さんは、体育遊びをしました(^_-)-☆
平均台にのって風船にタッチ!!
つま先立ちでしっかり手も伸びていました
風船に手が届くと「やったー!」とにこにこでした
うめ組さんは、昨日菊組さんが拾ってきた栗を観察中・・・
「チクッてするねー」などとお友達とお話していました!
給食で栗ご飯を美味しくいただきました
パズルにも挑戦しました
四角や三角の形を合わて「ぴったり~(^^♪」といいながら
カラフルなロケットを完成することが出来ました★☆





2021.09.21
秋の味覚(*^^*)
今日、菊組さんは南関町へ
栗拾いに行って来ました!!
まず理事長先生から栗を拾う時注意することや
竹の棒で栗の実を取ることを聞きました。そして
早速、栗拾い開始~!
「難しいなー」みんな真剣な顔で栗拾い
でも、少し慣れてくると
イガを足で押さえて竹の棒で
栗を上手に取り出していました!
「見て見て、大き~い!」「栗つるつるしてる!」と
沢山見つけてニッコリの菊組さんでした!!
桃・藤組さんは、「ちくちくするねー」と
菊組さんが拾ってきた
イガの中に入ってる栗をじっくり観察していました





2021.09.17
ご家庭でも早めの台風対策を!!

2021.09.16
お誕生日おめでとう!
今日は、9月生まれのお友達のお誕生会がありました
うめ組さんは、少し緊張しながら大きな声で名前や
「好きな食べ物は何ですか?」と聞くと、上手に答えてくれました(^O^)
さすがうめ組さんです
ジャックと豆の木のエプロンシアターに興味津々の子ども達は、
魔法の豆が大きな豆の木になるとびっくりしていましたね
あやめ組さんは、スプーンでボール運びや筒状にゴム通し遊びに挑戦しました
初めてだったけど、とっても上手にできました



