このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2014.09.24
雨でも頑張ってます\(^o^)/!!
今日はあいにくの雨・・・
外での練習は出来ませんでしたが、お部屋でできることを各クラス頑張っていました!!
ラジオ体操も更に上手になるように、毎日取り組んでいますよ(^_-)-☆
また、桃組さんは行進がカッコよく出来るように練習をしました!
「手を真っ直ぐしっかり振って・・・」 「背筋をピンッと伸ばして!」 と
交代で先生になり、お友達の行進を見ながら上手な人を見つけていました(*^^)v
他にも、大好きなリズムの練習など楽しんで行っています\(^o^)/
18日からお勉強に来られている、実習の先生が大好きな子供達(*^_^*)
今日もブロックで一緒に遊んだり、楽しい手遊びを教えてもらいました!!
また、読み聞かせがとっても上手な先生に紙芝居を読んでもらい
とっても嬉しそうな桃組さんでした(●^o^●)♪





2014.09.22
頑張っています(●^o^●)
今日の梅・桃・藤組さんは、午前中町民グラウンドに移動して運動会の練習を頑張りました
踊りは何回も練習を重ねる度に、曲の歌詞を口ずさみながら踊る子供達にビックリ!!
音楽がなくても、ノリノリ~で踊る子供達の姿はとても可愛らしいですよ
子供達の町民体育祭や運動会での晴れ姿が楽しみですね(^O^)/
その頃 菊組さんは幼稚園で武田先生に組体操と跳び箱を教えてもらいました!(^^)!
跳び箱の練習では ヘッドスプリングに挑戦!
手と頭をしっかりついて クルン と回って着地!!
難しい技なので 上手に出来るように練習を頑張りましょうね(*^^)v
お昼から 藤2組さんのお部屋を覗いてみると・・・
この前折り紙で作った「ほかけ船」や「柿・栗・りんご」の周りに絵を描きました♪
ほかけ船の周りにカモメや雲、太陽などを描いたり
柿・栗・りんごを見ると、「食べたい~」 「美味しそう」と言いながら
今が旬の果物をかごの中に描いたりして、楽しみました(*^。^*)
明日は秋分の日でお休みになりますので、ゆっくり休みましょうね





2014.09.19
職場体験 2日目(*^0^*)♪♪
昨日に引き続き、今日も職場体験で中学生のお兄さん・お姉さんが来てくれました
沢山遊んでくれる中学生が大好きな子供達(●^o^●)
今日も抱っこしてもらったり、お話したり・・・と楽しそうな様子でした!!
天気は生憎の雨でしたが、お部屋の中で静かに過ごす事が出来ましたよ
藤組さんは、中学生のお兄さんに紙芝居を読んでもらったり、
折り紙で「柿・栗・りんご」を折りました(^v^)
『お兄ちゃん、ここを折ればいいと?』と聞く子に
『こうだよ~!!』と教えてくれるお兄さん!!
一緒に折り紙が出来て子供達も嬉しそうでした
桃組さんのお部屋から音楽が聞こえてきたので覗いてみると、
楽しそうに踊りの練習を行っていました♪♪
中学生のお姉さんも子供達と一緒にノリノリで踊ってくれ
みんなもニコニコ笑顔(^◇^)♪
2日間、子供達と沢山遊んでくれてありがとうございました!(^^)!
またいつでも、遊びに来て下さいね





2014.09.18
職場体験 1日目(*^^)v
今日は、中学生のお姉さん、お兄さんが職場体験に来られました\(^o^)/
「ねぇねぇ!滑り台しよう!!」
と、朝からたくさん遊んでもらった子供達(●^o^●)
運動会のパラバルーンも一緒に練習しました!!
卒園児は 「幼稚園の園歌、懐かしい~♪」 と 10年前を思い返していました!!
その頃、桃組さんは、駐車場をお散歩をしました(^-^)
「カエルいるかな~??」 「あ!こっちにいるよ!!」
カエルを見つけて必死で捕まえていた子供達!(^^)!
「捕まえた~!!」と、自信満々で見せてくれました(=^・^=)
昨日の総練習を終え 運動会の練習にも自信がついた子供達(^○^)★
今日は お弁当の後 ご褒美のかき氷に 大喜びでした(*^。^*)





2014.09.17
運動会総練習一回目(●^o^●)
今日は、運動会総練習1回目がありました!(^^)!
いつもと違う雰囲気に ちょっぴり緊張気味の子供達・・・。
行進曲が流れると 真剣な表情に変わり、カッコイイ行進を見せてくれましたよ(^O^)/
開会式の後は、かけっこや技巧走、踊りなどを披露!!
自分達の出番になると 「頑張るぞ~(^O^)/」 と気合十分(^_-)-☆
みんなのカッコイイ姿にビックリされた役員さん から 拍手も貰うことができましたよ(*^^)v
それぞれの種目を 一生懸命取り組むことができましたね(●^o^●)
今日はゆっくり休んで また明日元気いっぱい登園して下さいね☆
役員のお父さん、お母さん方も今日は暑い中お疲れ様でした(*^_^*)





2014.09.16
練習頑張るぞ\(^o^)/!!
今日も元気いっぱい登園してきた子供達!!
昨日までの3連休は、みんな楽しく過ごすことができたようですね(^^♪
コップを持って、何やら葉っぱの下や木の下を一生懸命探している桃組さん・・・。
「あ!おった!」 「アリいっぱいとったー!」 と、小さな虫を探していました(*^_^*)
幼稚園には色んな生き物が沢山いるようです! 今度はどんな生き物を見つけられるかな!?
各クラス、運動会の練習も頑張っています(*^^)v!
菊組さんは 竹馬 の練習★ 毎日練習して余裕の表情も見えてきました!!
藤組さんは リズム の練習★ ポンポンを持ってノリノリ♪で踊っています!!
沢山練習して、給食もモリモリ食べて 明日の 総練習1回目 頑張るぞー(^O^)/!!





2014.09.12
見て見てー(^O^)/
「先生、見て見て!!」「いっぱいなってたよ~」 と子供達が収穫してきたのはゴーヤ!!
幼稚園の裏に 大きいゴーヤが沢山なっていました
収穫したゴーヤは給食の先生が 今日の給食の ”焼きそば” の中に入れてくれましたよ♪
「あっ!私達が採ったゴーヤだ」 と言いながら、おいしく食べた子供達でした(●^o^●)
給食を食べたあと、駐車場の方に行ってみると 藤組さんは技巧走の練習中
ハードルを跳んだり、網をくぐったり・・・。
網をくぐるときは、姿勢を低くして、手で網をかきわけながらくぐり
ハードルでは、ハードルを倒さないように 慎重に跳んでいましたよヽ(^o^)丿
「頑張れ!!」「早く、早く!!」と、順番を待っているお友達の応援にも熱が入っていました!
菊組さんは、お部屋の中で競争をしていました
子供達が持っているのは、バトン!ではなく フラフープ!?
フラフープを回して、ピョンピョン跳びながら次の人にバトンタッチ
「難しいねー」 「跳べた!!」 と言いながら楽しんでいましたよ(*^。^*)
来週も運動会の練習など頑張りましょうね





2014.09.11
先生、大好き(●^o^●)♪♪
今日は南関町初任者研修で小・中学校の先生方4人が、幼稚園に来て下さいました
とても明るくて優しい先生方に子供達も大喜びで、
一緒に遊んだり、リレーや綱引きをしたり・・・と楽しく過ごしました(*^0^*)
菊1組には小島先生が入られ、何と英語のお勉強!!
リズムに合わせて「one!!」 「two!!」 「three!!」 と数字の練習をしたり、
「red!!」 「blue!!」 「green!!」 と色を覚えたり・・・と楽しく学ぶことが出来ました
菊2組には池田先生が入られ、EXILEの歌に合わせて体を動かして遊びました!!
みんなイケイケの池田先生に負けないぐらい
ノリノリで楽しそうに踊っていましたよ(●^o^●)
藤1組には前川先生が入られ、「フルーツバスケット」をしました\(^o^)/
自分が好きな果物に色を塗る子供達(^o^) とても丁寧に塗っていました♪♪
ゲームも大盛り上がりで「もう1回した~い!!」という声も沢山ありました
藤2組には境先生が入られ、「嵐、嵐、大嵐ゲーム」をしました(^v^)
椅子を丸く並べ「嵐、嵐、大嵐~!!」の合図で違う椅子に移動して座る遊びでした!(^^)!
みんなニコニコで楽しそうに参加していました
4人の先生方には楽しい保育をして頂き、
子供達も思い出に残る素晴らしい1日になった事と思います(^_-)-☆
本当にありがとうございました
またいつでも、遊びに来て下さいね





2014.09.10
「みどりせんせ~い(*^。^*)」
月曜日からお勉強に来られている、大学生のお姉さん先生\(^o^)/
「お砂場で遊ぼ~♪」「先生!竹馬持って~!!」と、引っ張りだこヽ(^o^)丿
お砂場に行ってみると、トンネルができていました(゜o゜)
「崩れんようにね!」「そーっとそーっと・・・・」と、声を掛け合いながら
上手にできていましたよ(●^o^●)
「今日は何が入っているかな~??」と朝からワクワクの子供達!(^^)!
手作りのお弁当にお顔もニコニコ☆
先生とお話ししながらモリモリ食べました(^○^)
お帰りの前には、「ちいさなちいさなおばけ」という紙芝居を読んでもらいましたヽ(^o^)丿
「おばけ怖くないばい!!」と真剣に聞いている桃組さんでした(^-^)
幼稚園の玄関には ラジオ体操表彰式の写真や賞状など飾ってま~す♪♪
是非、ご覧くださ~い!!





2014.09.10
体を動かす事 だ~い好き!\(^o^)/
梅組のお部屋から楽しい音楽が聞こえてきたので中を覗いてみると・・・
「バナナが一本ありました♪」 と、音楽に合わせてニコニコ笑顔で踊っていました(●^o^●)
「バナナの歌好き~(^O^)」 「もう一回やりたい!」と、踊りが大好きな子供達!
もう一度音楽がかかると ノリノリで体を動かす梅組さんでした\(^o^)/
その頃、藤組さんはお外で綱引きの練習中(*^_^*)
「負けないぞー」 「頑張るぞー」と、力強く縄を握り やる気満々(*^_^*)
赤組も白組も負けないように一生懸命 綱を引くことができました(^^♪
子供達が頑張って練習している隣では、北山先生と前川先生が
園庭にある カイヅカイブキ を剪定してくださいました!
ハサミで枝をチョキチョキチョキ!伸びきっていた枝も綺麗になりましたよヽ(^。^)ノ
綺麗に剪定してくださいありがとうございました(●^o^●)
そして、今日はサッカーがありました☆
ボールを上手にコントロールする菊組さん!
ボールが遠くにいってもすぐに追いつき 楽しくサッカーをしている子供達(*^_^*)
どんどん上手になってカッコイイ姿を見せてくださいね★
次のサッカーでは、どんなことをするのか楽しみですね\(^o^)/



