ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2014.10.16

どんな作品ができるかな(^^♪??

各クラスで今黙々と頑張っているのは・・・ 園児作品展に向けての作品作り!!

桃組さんは、好きな色の折り紙を小さくちぎって牛乳パックにペタペタ\(^o^)/

「ピンク黄色にしよー!」 「こんなに小さくちぎれるよ!」 と

近くのお友達とお話しながら、集中して取り組んでいましたよ!!

また、藤2組さんと桃2組さんはお部屋のお引っ越しもしました(*^_^*)

桃2組のお部屋にきた藤2組さんは、給食を食べながら

「桃組の時ここのお部屋だったねぇ♪」 と、懐かしそうに話していましたよ(^O^)

明日から、1泊2日の卒園旅行へ出掛ける菊組さん!!

『いってらっしゃい会』 では、可愛い出し物を披露してくれました(*^^)v

ケガや事故のないように楽しんできて下さいね!! 沢山のお土産話を楽しみにしています(^.^)/~~~

南関ひまわり幼稚園

2014.10.15

どんぐり、た~くさん(^_-)-☆

『先生~、今日どこに行くの?』

登園するとすぐに笑顔で話す子供達

楽しい自然の日を楽しみにしていた様で・・・

『大牟田市の諏訪公園に行くよ~♪♪ と言うと

『イェ~イ\(^o^)/』 と大喜びでした!!

諏訪公園に到着すると、みんなでお散歩しながら、どんぐり拾いをしました(^◇^)

『見てみて~、丸くて大きいどんぐり見つけた(^v^)』 『私は人参みたいな形のどんぐりだよ!!』

『このどんぐり真っ黒だ(>0<)』 『僕のはだよ!(^^)!』 などと

様々な種類のどんぐりを袋いっぱいに集めました

『帰ってお母さんに見せよう♪♪』 『どんぐりごま作ろうかな(*^_^*)』 と

話している姿もありましたよ

愛情たっぷりのお弁当を食べた後は、アスレチックで体を沢山動かして遊びました(^_-)-☆

特に大人気なのが、長い滑り台です!!

みんな『キャ~!!!』 と言いながらも楽しそうに滑っていました

お天気もとても良くて、楽しい1日を過ごす事が出来ましたね

南関ひまわり幼稚園

2014.10.14

みんな仲良しヽ(^o^)丿

運動会を終え、また一回り大きくなったひまわりっ子達

木の実を見つけたよ~」 「ケーキ作ろう♪」 と、お友達と砂場でケーキ作り!

キレイに飾り付けもしていたので お客さんも大喜びでしたね(*^。^*)

砂場の近くでは 菊組のお姉さんに 「フラフープは腰をフリフリするんだよ♪」

と、教えてもらうと フラフープを回して腰をフリフリ~♪♪

菊組のお兄さんお姉さんみたいに 上手にできるようになると良いですね(^_-)-☆

 外遊びの後「かけっこの絵を描く」 「綱引きの絵がいいなー」と言う声がしたのでお部屋を覗いてみると・・・

藤組さんが土曜日に行われた運動会の絵を描いていました\(^o^)/

「私、かけっこで1番だったよー」 「行進頑張った!!」 と運動会のことを思い出しながら

綱引きかけっこ大玉転がしなど自分が1番頑張った競技を描いていましたよ

みんな上手に描けましたね^o^

明日、桃組さん藤組さん楽しい自然の日です!たくさん遊びましょうね

 

南関ひまわり幼稚園

2014.10.13

南関ひまわり幼稚園 大運動会パート3♪

お待たせいたしました!!

運動会 第3段は・・・ お家の方々の 真剣勝負の模様です(^O^)/

騎馬戦に 転がし クラス対抗のサッカーボール運びに 

PTA地区対抗リレーの飴食い競争!! 

ひまわりっ子に 負けないくらい 一生懸命に頑張る姿が 伝わってきますね!(^^)!

 

今日は 台風雨風がひどく、外は大変危険です!!

お家の中で 家族だんらん ゆっくりと お過ごしください(*^^)v

南関ひまわり幼稚園

2014.10.12

南関ひまわり幼稚園 大運動会パート2♪

昨日の様子をお伝えしまーす!!

桃組さんの 技巧走は ”夢をかなえてドラえもん”です(=^・^=)

のび太 ジャイアン スネ夫 しずかちゃん 出来杉くん に変身して ゴールを目指しました!(^^)!

菊組さんは 竹馬披露!!カッコ良かったですよ(^◇^) 

全員リレーでは 梅組さんも 真剣なカワイイ走りを見せてくれました(^。^)y-

 

運動会の練習から本番まで い~っぱい頑張った ひまわりっ子には ゴールドメダルの授与☆彡

ニッコリ笑顔の藤組さんたちでした^o^

 

明日のブログは お家の方々の ファイティングの模様をアップしま~す!!

南関ひまわり幼稚園

2014.10.11

南関ひまわり幼稚園 大運動会(^_-)-☆

今日は、待ちに待った運動会(^o^)丿

お天気にも恵まれて、絶好の運動会日和となりました♪

子供達の堂々とした行進から始まり、ゴールを目指して走ったかけっこ笑顔いっぱいで踊ったリズム!!

親子で楽しく行った技巧走や大玉ころがしなど最後まで一生懸命に頑張りました(^_-)-☆

運動会最後となった菊組さんの組体操や鼓隊!

菊組38名の心が一つになり、お客さんや先生達も感動しました(●^o^●)

広いグランドの中は暖かい拍手に包まれましたよ(*^_^*)

お昼からのリレーも大盛り上がりとなり、子供達に負けないくらいお父さんお母さん達

頑張ってくださいました(^_-)-☆

今までの練習の成果を十分に発揮してくれた南関ひまわり幼稚園の子供達!(^^)!

お休みはゆっくり休んで火曜日に元気で登園してくださいね♪

また、早朝よりお手伝いをして頂いた役員の皆様、沢山応援にきて頂いた皆様

ありがとうございました(●^o^●)

南関ひまわり幼稚園

2014.10.10

明日はいよいよ・・・!!

今日も青空の下運動会の練習に励んでいた子供達\(^o^)/

農村広場で、各クラス ポイントを抑えて確認しながら練習をしました!!

桃組さんは、小さな体で可愛くかけっこやリズム等を頑張ります(^^

藤組さんは、元気一杯!ひまわりっ子パワーで運動会を盛り上げます

菊組さんは、幼稚園最後の運動会!!

組体操や鼓隊等、カッコイイ姿を堂々と披露します(*^^)v

明日は待ちに待った運動会です! 子供達は気合十分!

夕方からの準備も着々と進んでいますよ(^O^)/

南関町農村広場で行いますので、ご家族揃ってお越しください\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

2014.10.09

玉入れ エイッ\(^o^)/

今日はオープンスクールがあり、沢山のお友達が遊びに来てくれましたよ(^○^)

狙いを定めて~・・・

『エイッ!! エイッ!!』 小さな身体を大きく動かし、をしました(^o^

カゴに入ると『見てみて!!入ったよ(*^0^*)』 とニコニコ笑顔でしたね

その後は制作をしました

紙皿水色折り紙を貼り、海の中をイメージ(^v^)

クレヨンで模様を描いた潜水艦貝がら海藻なども貼り

賑やかな作品が出来上がりました

11月9日(日)作品展で展示しますので、楽しみにされて下さいね!(^^)!

そして、運動会に向けて子供達も気合いが入っています

10月11日(土)運動会ではみんな心を一つにして

一生懸命に頑張りますので、沢山の温かい応援をよろしくお願いします

南関ひまわり幼稚園

2014.10.08

テーブルマナーに行ったよ\(^o^)/

ホテルセキア大型バスが幼稚園に到着すると、菊組さんが乗り込んで出発!!

最初に、中国雑技団を観ました(^O^)/

女の人が男の人の肩に乗って技を決めたり、椅子を高く積んで その上で逆立ち!

難しい技を簡単に披露されていたので ビックリして開いた口がふさがらなかった子供達。

キレイなお姉さんの歌と踊りも、とっても素敵でしたね^o^

そのあと、テーブルマナーがありました*^_^*

ナプキンの使い方や、ナイフフォークの使い方などを教えてもらったあと、実際にやってみました!!

右手左手を同時に使ってバナナを切ったり、をむいたりすることが難しかった様子・・・。

他にも、お水は要りません!の合図や 床に落としたときはどうすれば良いか なども教えてもらい

テーブルマナーについて詳しくなった菊組さん\(^o^)/

今度は 子供達が楽しみにしていたバイキング♪ 好きな料理や飲み物をとって席に着くと・・・

「ナプキンは山折りがお腹の方だったよね!」 「口が汚れたらこれで拭くんだよ」

と、テーブルマナーで教えてもらったことを思い出しながら お友達と話していましたよ(*^。^*)

料理もデザートもいっぱい食べで 大満足の子供達でした!(^^)!

また、今日の子供達の様子が ホテルセキアのブログでも紹介されていますので 見られて下さい(^_-)-☆

南関ひまわり幼稚園

2014.10.07

見~つけたヽ(^o^)丿

 

「わー!!大きい~!!」 

お散歩に出かけた桃組さんが見つけたのは・・・・バッタです!(^^)!

「待て待て~!!」  捕まえようとみんな必死!!

バッタを持って「とったよ~!!」と、ニッコリ(*^_^*)

その後、草刈りをしている前川先生を発見した子供達\(^o^)/

「前川先生ー頑張って~(^-^)」 「落ちないでね~!!」

と、応援していました(^o^

踊りの隊形の 丸も 一列も 上手になった桃組さん!!

本番までもう少し(=^・・^=)  自信を持って練習を頑張りましょう(^_-)-☆

バレイアサッカースクールでは 11月1日の TKUカップに向かって キック オフ♪♪

ボールを追いかけて 園庭を走り回っていま~す!!

 

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ