このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.07.14
交通安全教室がありました!
今日は玉名警察署より講師の先生に来ていただき
交通安全教室がありました!!
シグナル体操や信号の色になったお魚さんのお話から、信号でのお約束を学んだり
ビデオを見て交通ルールを確認していきました
みんなしっかりお話を聞くことができましたよ(^O^)/
また、横断歩道の渡り方や路側帯の通り方を実践練習しました
「1、2、3、4、GO!」のお約束を守りながら
信号機の色を確認して、しっかり手を挙げて渡ることが出来ました!!
上手に渡る事ができ、スタンプをもらいニッコリの子どもたちでしたよ(*^^*)
これからも交通ルールをしっかり守っていきましょうね





2016.07.13
HAPPY BIRTHDAY(*^。^*)
みんなが楽しみにしていた7月のお誕生日会(●^o^●)
お誕生日のお友達は、前に立つと
ちょっぴり緊張している様子もありましたが
みんなにお歌のプレゼントをもらい、ニコニコ笑顔の子ども達ヽ(^o^)丿
そして先生からはお話のプレゼント!!
「アラジンと魔法のランプ」「三匹の子ブタ」
に大喜び!!
目を輝かせてお話を聞いていました。
また今日のピノッキオお誕生日会は5歳と3歳になる
誕生者のお祝いをしました。
3歳のお友達のお母様は「一年前に出来なかったり
嫌かっていた事がスムーズに出来るようになって成長を感じます。」
と話して下さいました(●^o^●)
5歳のお友達のお母様は「地震で和水の実家に帰っていますが、
地震の怖い思いはしたけれど、こちらに住んで
今まで経験出来なかったことが出来て、子どももすごく喜び
成長させてもらっています。」と話して下さり
沢山のお友達にお祝いしてもらって、とっても嬉しそうでした
「インタビュポール」に書かれた質問にも
自分の口で上手に、こたえてくれました!!
とってもステキなお誕生日会になった一日でしたー(^-^)





2016.07.12
チャプチャプ、楽しいな~(^O^)
今日のりす組さんは、ときどき見せてくれる太陽の光を浴びて
元気いっぱいプール遊びをしました(^^♪
本日で、3回目のプール遊び☆☆
チャプチャプとお友達と水をかけ合ったり、ちょっぴり顔にかかっても、へっちゃら!!
明日もたくさん遊びましょうね
菊組さんは、やまびこタイムへレッツ ゴーー!!
見上げるぐらいの長~い丘を、お友達と草スキーしたり、
アスレチック遊具では、滑り台の中に隠れている
猫の“ちゃたろう”の足跡を「あっ!ここにある~!」
「こっちにもあるよ!これで5つ見つけた~!!」と、発見(^O^)
たくさん遊んで楽しい思い出ができました!
また、行きたいですね





2016.07.11
おおきいね~(●^o^●)
桃組さんのおじいちゃん・おばあちゃんのお家から
大きなジャンボスイカを頂きました
大人4人でやっと運べるくらいの重さで、
とっても大きいスイカ
きっと、皆の体重より重いよ!!!
さぁ、何キロくらいあるんだろうね!!
天気の良い日に皆で食べようね
ピノッキオでは、救命講座がありました!!
菊水分署より4人の方に来て頂き、
応急手当の仕方などを中心に実践をいれながら教えて頂きました。
赤ちゃんの蘇生人形で心臓マッサージをすると
ママ達からは「こんなに力を入れていいのかな?」
「自分の子どもの時も落ち着いて出来るのかな?」
と色々な話しの中に熱心に取り組まれている様子が伝わりました
熱中症や熱性けいれんの対処法についても話して頂きました!!
次回のピノッキオは7/13(水)誕生会ですヽ(^o^)丿





2016.07.08
キレイだなぁ~☆
みんなの お部屋の前に飾ってある☆!ステキな笹飾り!☆
パァーっと廊下が明るくなっていますヽ(^o^)丿
昨日、おじいちゃん・おばあちゃん達と一緒に作った笹飾りを間近で見入るひよこ組さん。
”ぼくの・わたしの、ドコにあるのかなぁ~(・。・)/??”とばかりに、覗き込んでいました。
各お部屋の前にステキな笹飾りを飾っておりますので
ぜひ 皆さんご覧ください☆★☆
またお部屋の中では、ストロー落としに挑戦しました!!
指先でストローをつまみ、ペットボトルの中へ・・・
慎重に・・・慎重に・・・ 集中・・・集中・・・
”入ったぁ~!!!(*^ー^)v”
真剣な表情で一本!一本!入れていました。
これからも指先を使った遊びをたくさん楽しんでいきたいと思います(●^o^●)v





2016.07.07
☆祖父母参観☆
今日は祖父母参観がありました!!
「おじいちゃん、おばあちゃんが来るもんね~!」と、とっても楽しみにしていた子ども達
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんにかっこいい姿を見ていただき
そして、一緒に七夕飾りもしました(^O^)/
ニコニコ笑顔でお話をしながら作り、楽しいひと時を過ごすことができました
出来上がった飾りや短冊を、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に飾り
とってもステキな七夕飾りが完成しましたよ
みんなの願い事が叶うといいですね★
また、交流会では「おいしかったです!」という声も聞かれ嬉しく思います(*^^*)
お忙しい中、お越し頂きありがとうございました!!





2016.07.06
まだまだ遊びた~い!!\(^o^)/
今日も、りす組さんは、水遊びを楽しみましたよ!!
そーっと水に手を伸ばしてみたり、水しぶきをあげてみたりと、水をかけ合って楽しんでいました
「もう上がりますよー!」の声に、「まだ遊びた~い!!」と可愛くお願いする姿も見られましたよ
汗を流して、スッキリした子ども達でした
明日は、祖父母参観です!!
子ども達も、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に七夕製作をすることを楽しみにしていますので、
皆様、楽しみにされていてくださいね
また、ピノッキオでは、七夕会をしました
ピノッキオに飾る大きな笹にお願い事を描いた短冊や、天の川やすいか、輪つなぎなど沢山の飾りを親子で作って結びつけました(●^o^●)
その後は七夕のお話をパネルシアターで見たり、『七夕』のお歌を歌って楽しみましたよ
7月7日、キレイな星空が見れて、彦星様と織姫様が会えるといいですね





2016.07.05
今日は楽しみにしていた・・・ヽ(^o^)丿
お天気にも恵まれ桃・藤・菊組さんは、バスに乗ってずっとずう~っと行きたいと
心待ちにしていた金魚と鯉の郷に行ってきました!
展示されている色々な種類の金魚に
「すごーい!キレイな金魚!」「こんなに大きな金魚初めて見た!」
と興味津々の子ども達!!
鯉へのえさやり体験をしたり、
広ーい芝生やたくさんの遊具を元気に駆け回ったり
目をキラキラさせ思いっきり楽しんできました~(*^。^*)
そしてとても楽しみにしていたお弁当も・・・!!
「美味しーいなぁ!!」っと大喜びでした(●^o^●)
次は、どこに行くのかなぁ~(^◇^)





2016.07.04
トマト狩りに行ってきたよー!!
菊組さんは楽しみにしていたトマト狩りに出掛けました!
ハウスに入ると『あっ!トマトがいっぱいだね!』
『赤いトマトをちぎるぞー!!』と、皆で楽しんで次々にトマトをちぎっていました(*^^)v
帰りにはお土産のトマトを沢山もらい、大喜びの子ども達でした!!
ありがとうございました!!
また、園には菊水中学校の3年生が遊びに来てくれ
桃組さんに絵本の読み聞かせをしてくれました(*^_^*)
子ども達はお兄さん、お姉さんともすぐに仲良しになり、
嬉しそうに絵本を見ていました!!
お外でも一緒に遊んでもらって、楽しい時間を過ごすことが出来ましたヽ(^o^)丿
また、遊びにきてね!!





2016.07.01
おひさま、こんにちは~(^O^)/
今日はお外も晴れて、「早くお外行きたーい」と元気な子ども達
雨続きで久しぶりにお外に出る事が出来、
すべり台や砂場で楽しそうに遊んでいましたよ(*^_^*)
毎週金曜日の深江先生のリトミックを楽しみにしている子ども達!!
今日は『しゃぼん玉』の歌に合わせて手を叩いて、リズム打ちにチャレンジしたり、
音楽ワークを使って、楽しい時間を過ごしました(●^o^●)
来週は、どんなリトミックができるか楽しみですね



