ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.06.30

体を動かして☆

今日は、お部屋でマット遊びを楽しんだひよこ組さん!!

ジャンプクッションでは、ふわ  ふわ の感触を手で触ってみたり、”ピョン ピョン ピョ~ン!”と保育者と一緒に跳ねてみたりと体を動かしました。

また、マットで大きなトンネルを作りましたよ☆

初めは、圧倒した様子の子ども達でしたが、そぉ~っと中を覗き込んでみながら少しずつ 少しずつ進んでいく子ども達でしたヽ(^o^)丿

これからも色々な運動遊びを楽しんでいきたいと思います

 

藤組さんは、和水町の独居老人招待会に参加してきました。

行くまでのバスの中では、ちょっぴりドキ ドキしているようでしたが、お会いするととても嬉しそうにお歌踊りを披露していました。

一緒に手遊びしたり、インタビューする時は大盛り上がりで、すっかり仲良しに!!

地域の方々と触れ合えて、とてもステキな思い出となりました(●^o^●)v

 

今日は、「ピノッキオ フレンズ」で三加和の子育てひろばさんにお邪魔して紙すきの館で「和紙のハガキ作り」をしました。

皆さん初めての体験で、保存会の方々に教えてもらいながら、楽しんで作られました。

好きなカットを入れて、お友達も作る過程を興味深く見つめていましたよ!!

菊水ひまわり園

2016.06.29

七夕飾り製作(●^o^●)

 「笹の葉~さ~らさら~♪」と七夕のお歌を歌いながら、

な七夕飾りを作っている菊組さん(^O^)/

ハサミを器用に使って折り紙でいろんなを作ったり、

☆お星様☆を作ったりと、とっても楽しそうに取り組む姿が見られましたよ~

また、お昼からは鼓隊もしました(*^^)v

2曲目に入り、さらにやる気満々の子ども達!!!

声を出して頑張っていましたよ~

真剣に取り組む子ども達はキラキラ輝いて見えました

 

ピノッキオでも七夕飾りを行いました(*^。^*)

織姫様彦星様のかわいい短冊にお願い事書いたり、

天の川朝顔カニさんなどハサミやのりを使って、

親子で楽しく作られていました

最後は、小さな笹に飾りを付けて出来上がり(^O^)

お家で飾ろうね~!」と喜んで笹を持って帰られました(^u^)

菊水ひまわり園

2016.06.28

楽しいひと時\(^o^)/

ひまわり園にコスモス学級の方が遊びに来られました

コスモス学級の方が自己紹介されると、子ども達はワクワク(*^^*)

「早く一緒に遊びたいな~!」という気持ちが表情に溢れていましたよ

今日は一緒に製作遊びをしました!!

優しくお手伝いしてくださったり、作り方を教えてくださり、子ども達もにっこ

給食も一緒に食べたくさんお話をし楽しい時間を過ごすことができました!!

帰る時には「たくさんパワーをもらいました!」「とっても楽しかったです!」と言ってくださり

子ども達もとっても嬉しそうでしたよ(^o^

楽しい時間をありがとうございました!!

そして、菊組さんはお昼から出掛け、コスモス学級の方と一緒に作った七夕飾りを

和水町役場ロマン館郵便局に飾らせていただいています

自分の願い事を発表したり、七夕の歌を披露したりと

子ども達も楽しそうでした(^O^)/

菊水ひまわり園

2016.06.27

これから楽しみだね・・・(*^^)v

生憎のが続いていますが 、ひまわり園ではこれからプール遊び

安全に楽しめるようにと安全祈願をしました!

今年も水の事故や怪我がなく、楽しく水遊びが出来ますように・・・』と

 

みんなでお祈りをして

雨早くやまないかな~(・o・)』『プール楽しみだねっ!!』と

お天気の日の水遊びを心待ちにしている子ども達です

また・・・

お部屋では七夕の日に向け、織姫彦星を作りました!

表情豊かな可愛らしいお顔を描き、短冊に飾りましたよ(^u^)

お願い事が叶いますように・・・と丁寧に取り組む事が出来ました

お昼からはホールで大好きな触れ合い遊びをしました!

お歌を歌い、ノリノリの子ども達ヽ(^o^)丿

雨のじめじめに負けず、元気一杯の藤組さんでした!

 

菊水ひまわり園

2016.06.24

明日、天気にしておくれ~(*^人^*)

雨の日は、お外に行けず残念ですね(._.)

そこで、りす組さんは「」と願いをこめて

てるてる坊主を作りました!!

まず、新聞紙をクシャクシャ~と丸めてお顔をつくりました

お~にぎり!お~にぎりと歌いながら作ると

子ども達は顔を見合わせてニッコリでした

その後は模様をじのじの(^o^

水玉模様しましま模様かわいいてるてる坊主が完成(^O^)/

窓に飾ったてるてる坊主を眺め、笑顔の子ども達でした!

てるてる坊主~ てる坊主~ あした天気にしておくれ~

菊水ひまわり園

2016.06.23

できたよ~ヽ(^o^)丿

今日桃組さんは、マット遊びをしました

手と足に力を入れてハイハイのように歩いたり、

体をピーンと伸ばしてゴロゴロして進んだり、

1.2.3~!!と体をグルンと回して前転にもチャレンジしましたよ!!

出来るとニコニコになり、順番を待っている間も「早くしたーい」

やる気満々で楽しんでいた子どもたちでした(^o^)/

 

また、お昼からは外の天気も良くなり、大好きなうさぎさんを見にいきましたっ

うさぎさんエサをあげたり、ふわふわの体に触ってみたり

たくさん触れ合うことが出来ました(●^o^●)

また、みんなで会いに行きましょうね

菊水ひまわり園

2016.06.22

何ができるかな!?(^○^)

今日のひよこ組さんは、製作をしたり、で遊びましたよ

製作では、指先に絵の具をつけて、フィンガーペインティングをしました

製作が大好きな子ども達はすぐによって来て、興味津々!!

指先を使って、チョン チョンとしたり、を使って、模様を描きましたよ

何が完成するのか、お楽しみに

また、ビニールプールを入れて遊びました

ボールプールの中に入り、ボールでお布団を作りましたよ!!

たくさんのボールに囲まれて、喜ぶ子ども達でした

 

連日の大雨で、警報が発令されておりますので、皆様十分に気をつけられてくださいね

菊水ひまわり園

2016.06.21

折り紙、楽しいな!

 今日の菊組さんは、お部屋で折り紙製作

梅雨の時期によく見る、カエルの製作にチャレンジです!

「次、どうすればいいと?」と苦戦しながらも、

あきらめずに一生懸命作っていました

一匹完成すると、「次は自分でする!」頑張っていた子ども達でした。

カエルが完成すると、製作帳にカエルをって、

周りにはカタツムリおたまじゃくし蓮の葉っぱなど、

思い思いにいてしんでいました!

 

また昨日からので、今日予定されていたプールは延期

みんな残念そうにしていましたが、

「プール、次はいつある!?」期待が大きい子ども達でした!!

菊水ひまわり園

2016.06.20

保育参観パート2!

保育参観パート2ということで、先日お見せできなかった

保育参観の様子をご紹介します(*^^*)

菊組さんは行進や体操も頑張り

うさぎりすひよこ組さんはお家の方と触れ合いながら

ニコニコ笑顔あふれる楽しい参観となりました

みなさん、ありがとうございました!!

そして、明日はプール開きがあります!!

準備も着々と進んでいますよ

 

菊水ひまわり園

2016.06.20

保育参観パート2!

保育参観パート2ということで、先日お見せできなかった

保育参観の様子をご紹介します(*^^*)

菊組さんは行進や体操も頑張り

うさぎりすひよこ組さんはお家の方と触れ合いながら

ニコニコ笑顔あふれる楽しい参観となりました

みなさん、ありがとうございました!!

そして、明日はプール開きがあります!!

準備も着々と進んでいますよ

 

菊水ひまわり園

ページトップへ