ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.05.09

もんもんもん・・(*^^)v

体を動かすのが大好きな藤組さん(●^o^●)

お天気が雨でも 元気いっぱいの子ども達

ホールで「くまモン体操」をして

たくさん体を動かしました(^O^)/

もんもんもん、くまモン」「くまモン大好き!」とノリノリの子ども達!

楽しく踊る事ができました(^◇^)

又・・・今日は、身体測定がありました。

背が伸びてる~!」「もっと大きくなるよ~(^O^)/」と

自分の成長も喜び、会話も弾んでいました

 

 

菊水ひまわり園

2016.05.06

よいしょ!よいしょ!\(^o^)/

5月に入り、りす組さんも少しずつを始めました。

「トイレに行きますよ~!!」の声掛けに、嬉しそうにトイレヘ向かう子ども達

トイレを済ませた後は、キレイに手を洗ってタオルで拭いたり

”よいしょ!よいしょ!”と先生と一緒に頑張ってズボンやパンツを履いていますよ(*^_^*)

また今日のお外は雨でしたが、ハートの風船で風船リレーをしたり、

バスタオルの上にチョコンと座って、保育者が引っ張るリレーもしましたよ

「がんばれ~!がんばれ~!」と、手をパチパチたたいて応援も頑張りました

元気いっぱいの子ども達でした

 

 

菊水ひまわり園

2016.05.02

5月5日 こどもの日~\(^o^)/

 

5月になり、朝の体操も始まり、

朝からも元気いっぱいの子ども達

先生の真似っこをして手足を動かしたり

「1・2・3・4・・・」と少しずつラジオ体操も覚えて来ているようですよ!!

また、5月5日はこどもの日という事で、

今日のおやつは少し早めの『こいのぼりケーキ』を食べました!!

おやつを見た子ども達は、「やったー」 「こいのぼりの形だー」

大喜びで、おいしそうに食べていましたよ(●^o^●)

それから、自分達で作ったこいのぼりを持ち帰っています!!

立派なこいのぼりが出来上がっていますので、お家でも飾られてみてください(^.^)

 

そして、今日のピノッキオでは、ベビーマミ―0歳児親子の集いで

“寝相アート”をしました!!

5月のこどもの日にちなんで“こいのぼり”をテーマに作りました。

タオルおもちゃなど身近にあるものを使って、

ママ達がステキな作品を作ってくれましたヨ(^^)v

出来上がり、みんなゴロンと寝て写真を撮ると、赤ちゃんの可愛い姿が、

もっとステキな姿になりました

次回は、5/11(水)ピノッキオパーク誕生会です(^o^)/

6日までに予約をお願いします!

菊水ひまわり園

2016.05.02

5月5日 こどもの日~\(^o^)/

 

5月になり、朝の体操も始まり、

朝からも元気いっぱいの子ども達

先生の真似っこをして手足を動かしたり

「1・2・3・4・・・」と少しずつラジオ体操も覚えて来ているようですよ!!

また、5月5日はこどもの日という事で、

今日のおやつは少し早めの『こいのぼりケーキ』を食べました!!

おやつを見た子ども達は、「やったー」 「こいのぼりの形だー」

大喜びで、おいしそうに食べていましたよ(●^o^●)

それから、自分達で作ったこいのぼりを持ち帰っています!!

立派なこいのぼりが出来上がっていますので、お家でも飾られてみてください(^.^)

 

そして、今日のピノッキオでは、ベビーマミ―0歳児親子の集いで

“寝相アート”をしました!!

5月のこどもの日にちなんで“こいのぼり”をテーマに作りました。

タオルおもちゃなど身近にあるものを使って、

ママ達がステキな作品を作ってくれましたヨ(^^)v

出来上がり、みんなゴロンと寝て写真を撮ると、赤ちゃんの可愛い姿が、

もっとステキな姿になりました

次回は、5/11(水)ピノッキオパーク誕生会です(^o^)/

6日までに予約をお願いします!

菊水ひまわり園

2016.04.28

ご存知ですか??(^○^)

ひよこ組のお部屋の花瓶には、

こんなにたくさんの四つ葉のクローバーが飾ってあります(●^o^●)

よく目にするのは、三つ葉が多いですが、

今では、四つ葉も栽培し、増殖させていくことが出来るのだそうです

子ども達も、クローバーを手に取って、ニッコニコでした(^^♪

写真の中に、五つ葉のクローバーが隠れています!!

よーく見て探して見て下さいね

また、ピノッキオのお部屋へ出掛け、プレイハウスで遊びました

“ピンポーン!!”とインターホンを押したり、“プルルル・・・”と電話を耳に当てるしぐさをしたりと、

思い思いにごっこ遊びを楽しんでいましたよ

また、プレイハウスにお邪魔したいねぇ~

菊水ひまわり園

2016.04.27

母の日お顔描き~(●^o^●)

 もうすぐ母の日という事で、プレゼント作りをしたさん(●^o^●)

今日は、大好きなお母さんのお顔描きをしました(*^^)v

お母さんを思い浮かべながら、楽しそうに取り組んでいましたよっ

可愛く描けたよ~!」とニコニコで絵を見せてくれた子ども達(^O^)/

ぜひ、楽しみにしていてくださいね~

ピノッキオでは、4月のお誕生会こいのぼり製作をしました(^◇^)

お名前を呼ぶとしっかりお顔を見せてくれたお友達(^u^)

ケーキのローソクを吹き消すと、とっても嬉しそうな子ども達でした

こいのぼり製作では、親子シール貼りスタンプ押し

楽しみながら作り、個性溢れるこいのぼりが出来ましたよ~(*^。^*)

次回のピノッキオは、/ベビーマミーで

寝相アート(こいのぼりと一緒に)を行います

沢山の参加お待ちしています(^-^)

菊水ひまわり園

2016.04.26

お花がいっぱい!きれいだなぁ~!!

お出掛け大好きな 藤組さん

藤組さんの藤は、のお花のことだよ~」とお話すると興味津々

藤の花見学へ出掛けました(●^o^●)

ピンク等の沢山の色や種類のある藤の花を見た子ども達は、

良い香りがする~!!

見て見て!ぶどうに見えるよ!」と大興奮(^O^)/

沢山季節の花を見ることができ、ニコニコ笑顔の子ども達でした(*^^)v

また、お昼からは自分達で作った「鯉のぼり」を外で泳がせました!!

風で、鯉のぼりや風車が回るのを見て

わぁー鯉のぼりさん泳いでる!

ぐるぐる回ってる!」と大喜びの子ども達でした!

子どもの日も近づき、子ども達は鯉のぼりのように逞しく

ぐんぐん成長していってほしいですね

菊水ひまわり園

2016.04.25

ペッタン!ペッタン!!

今日、うさぎ組さんでは鯉のぼり作りをしました!!

うさぎ組さんになり、自分のお道具箱がある事がとっても嬉しい子ども達

「のりを取ってきてね!」と声をかけると、目をキラキラさせてお道具箱を覗き込んでいます(*^^*)

今日は、のりを使って、こいのぼりの目を貼ったり

ペットボトルのキャップを使いスタンプをして模様をつけました!!

模様がどんどんついていくのが楽しくて夢中でスタンプする子ども達でした

 

今日のベビーマミーの集いは、ふれあい遊び身体測定を行いました

地震の影響で、この一週間心配や不安を抱えて過ごされていたお母さん達も

ピノッキオでお子さんと遊んだり、お友達とおしゃべりできて笑顔がたくさん見られました!

お母さんが笑うと赤ちゃんもニッコニコ!!

やっぱり親子で気持ちが通じ合ってますね

まだまだ余震などで油断はできませんが

ピノッキオ開放日はお友達を誘って遊びに来て頂けたらと思います

4月27日は、鯉のぼり製作と4月生まれのお友達のお祝いをします!

菊水ひまわり園

2016.04.22

藤の花キレイだったよ!!

今日は桃組さん菊組さん山田の藤見学に行って来ました!!

バスに乗っての園外保育に朝からワクワクだった子ども達

菊組のお兄さん・お姉さんと手をつないで満開の藤の花を見る事が出来、

とっても嬉しそうな桃組さんでしたよ(●^o^●)

帰りのバスの中でも、「きれいだったね」 「紫色のお花がいっぱいだったね」と満喫した様子で

楽しい園外保育となりました。

これからも、たくさん園外保育に出掛けて、楽しい思い出を作っていきましょうね

菊水ひまわり園

2016.04.21

屋根より たーかい こいのぼり~

 今日のりす組さんは、鯉のぼりの製作をしました。

じ~の じのと目を描いたり

のスタンプでペッタン ペッタンしましたよ!!

 

その後は・・・

よ~い ドン!の合図で、お馬さん競走をしましたよ

「まて まて~」

楽しんでいる子ども達でした(*^^)v

菊水ひまわり園

ページトップへ