このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2023.09.07
ビリビリ、ペタペタ!!
今日のうさぎ組さんは、製作で「ちぎり絵」をしました!
折り紙を指先を使ってビリビリちぎることに苦戦していましたが、
成功したときは「先生、できたー!!」と
嬉しそうに見せてくれましたよ
ちぎった折り紙は、画用紙にペタペタと夢中で貼っていました
どんな作品が出来上がるか楽しみにされていて下さい!!
また、給食では園の畑で採れたカボチャを使って
給食の先生が「かぼちゃのそぼろ煮」を作ってくださいました!
「今日は園の畑で採れたカボチャだよ!!」と伝えると、
「カボチャ美味しーい」とモリモリ食べていた子ども達でした





2023.09.06
風船、ぽーん\(^o^)/
朝夕は少しずつ秋の気温になってきましたね(*^^*)
りす組さんは風船やジャンプクッションをして楽しみましたよ(●^o^●)
ジャンプクッションでは腕を思い切り振って
ぴょーん!!
勢いよく両足跳びをしたり…
風船では自分で高~く風船を飛ばして
落ちる前に手を伸ばして上にポーン!!
何度も何度も手を伸ばして落ちないように頑張った子ども達でした(^O^)
その後は紐通しをしましたよ!
穴をしっかりと見て、紐が通ると‥‥
「やったー!!」と喜んでいた子ども達でした
またいろいろな遊びを楽しみましょうね\(^o^)/





2023.09.05
元気いっぱい!
「おはようございます!」
今日も朝から元気に挨拶をして登園する子ども達\(^o^)/
朝から元気をもらえます!
少しずつ運動会に向けての練習も始まり
桃組さんも楽しみながら、練習に取り組んでいますよ!
よ~い ドン!
合図と共に駆け出したかけっこでは、
ゴールを目指して一生懸命走っていた子ども達(●^o^●)v
お友達からの声援が、子ども達の力となります
踊りではみんなで隊形を作り、
音楽に合わせて楽しそうに踊っていましたよ!
今日も精一杯頑張った子ども達には、冷た~い棒アイスのご褒美が
とっても幸せそうな表情の子ども達でした
また、
大好きなジョー先生の英語レッスンにも大はしゃぎの桃組さん!!
形や色を楽しく学びましたー(^o^)/





2023.09.04
実りが嬉しい秋!!!
朝夕、心地の良い風が秋の訪れを感じるようになりましたね!
空を見上げてみると、青空に『イワシ雲が!!』
力強い入道雲から、すっかり秋空の雲に移り変わりしていましたね(●^o^●)
そんな中、ひよこ組のお友達は、
秋の味覚の観察をして遊びました
大きなかぼちゃに、さつま芋、みかん、梨、ぶどう
「半分こ!!!」と真ん中から切ると、
「うわぁ~~!!!」とステキな香りと美味しそうな断面が\(^o^)/
つんつんと触ってみたり、よいしょと持ち上げてみたりと
実りの嬉しい秋を感じることができましたよ!





2023.09.01
新学期スタート!!
今日から9月!!
いよいよ新学期がスタートし、始業式を行いましたよ(*^_^*)
行事が盛り沢山の2学期!
みんなで楽しい思い出をた~くさん作っていきましょうね
そして、ひまわり園最後の運動会に向けて、
本格的に練習も始まり、鼓隊では動きながらの練習も頑張っている菊組さん!!
「1.2.3.4!!」と声を出しながら
段々と動きも覚え、気持ちも高まってきていますよ
そして、昨日からひまわり園へ職場体験に来ている
大好きな中学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんと
一緒に椅子取りゲームも楽しんだ菊組さん!
お兄ちゃん・お姉ちゃんとの真剣勝負に大盛り上がりでした\(^o^)/
「また来てね~」と最後まで手を振って別れを惜しんでいた子ども達。
とってもとっても楽しい2日間となりましたね





2023.08.31
ひまわりスプラッシュ!!
今日は楽しみにしていたひまわりスプラッシュが開催されました
朝からちょっと雨が降り、「雨だーー」と心配していた子ども達でしたが
無事に止み、スプラッシュスタート!!!
未満児さんはテラスで、水遊び&的当てを楽しみましたよ
水鉄砲や水風船でモンスターをやっつける子ども達の表情は
とっても楽しそうでした(^o^)/
以上児さんは園庭で水遊び!!
ぶら下がったモンスターや立っているモンスターを
自前の水鉄砲でバンバン狙う子ども達でした
大量の水風船やシャボン玉もあり、
みんなニコニコで今年度最後の夏のお楽しみを満喫した子ども達でした(●^o^●)
夏の楽しい思い出がまたひとつ増えましたね





2023.08.30
大好きプール\(^o^)/
暑さに負けないように
テラスでプール遊びを楽しんだりす組さん(*^▽^*)
水遊び用の玩具を持ってきて
「カニさん!」「これ、ヒトデさん!」と教えてくれたり
ワニの歌に合わせてワニになりきったり
ホースの水を容器に溜めて…
ばしゃーーー!!
とお友達同士でかけ合ったりして楽しんだ子ども達でした(●^o^●)
今年の夏、たくさん水と触れ合うことができましたね!!
明日のひまわりスプラッシュもみんなで楽しみましょうね\(^o^)/





2023.08.29
やまびこタイムに行ってきました!!\(^o^)/
今日もとってもいいお天気でしたね!!
藤組さんは、やまびこタイムに行ってきましたよ(●^o^●)
南関こどもの丘保育園に到着して、長い丘を一番上まで登ると、
「高いねぇー!」と景色を眺めたり、
様々な遊具や、どんぐりの木、水のポンプに興味を持ち、
「早く遊びたい」 と目をキラキラ輝かせていました!!
岩の巨人「モーグ」に早速登って、「先生、やっほー!」と声を掛けたり、
ドラムの家の近くでは、セミの抜け殻やどんぐりを見つけて
「見て見て!また見つけたよ!」と自慢するお友達!!
セミの抜け殻だけでも、何種類かあり、
その違いを子ども達同士で比べて観察していましたよ(*^▽^*)
また、水のポンプをお友達と協力して「よいしょ!よいしょ!」と
力いっぱい上下に動かして水が出て来ると、、、
「わぁー!水が出てきた!」「すごーい!」と大喜び!!
冷たい水を触って「気持ちいい!」「冷たいね!」と満喫していましたよ
大自然の中で、思い切り体を動かして、探索活動を楽しんだ藤組さんでした





2023.08.28
泥遊び!第2弾!!
楽しい楽しい水遊びも残り数日となりましたね!
今日は泥んこ水遊びを楽しんだ桃組さん。
水たまりにも躊躇なく、ジャンプしてみたり
『コーヒーとケーキどうぞ!』と
ごっこ遊びを楽しんでいましたよ!
そして流れてくる水を発見して
『水の道路~!』と水の通り道を作って遊んでいるお友達もいましたよ!
いつもとは違った砂遊びを楽しめた子ども達でした。
またお誕生日のお友達がいる日には
みんなでお歌を歌ってお祝い!!
お祝いされるお友達もお祝いをするお友達も
みんなニッコニコです





2023.08.25
ご成長に合わせて(●^o^●)
今日は、朝から曇り空!!
よ~~~しっ\(^o^)/涼しい時に、戸外へレッツ・ゴー
と、靴箱から自分のお靴を探しているひよこ組さん!!
足取り軽やかに『歩く』ことが楽しいお友達
保育者とお手手を繋いで、
1・2・1・2と歩けるようになったお友達!
一人一人のご成長に合わせて、探索活動やお散歩、
木陰遊びを楽しみました
おうちの中に嬉しそうに入り、「いないいないばあっ!」
と可愛いお顔を見せてくれましたよ!
これからも、涼しくなる秋の訪れを心待ちにし、
子ども達と伸び伸びとた~くさん体を動かす遊びを
楽しんでいきたいと思います(●^o^●)



