ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.10.18

ひまわり きれ~い!\(^o^)/

 大牟田のひまわり畑に行ってきました!

バスが着くと「わー!きれ~い!」

「ひまわり いっぱいだ~と歓声が

畑一面 ひまわりの黄色で、埋め尽くされていて、とっても綺麗でした。

花の近くに行き 自分の手と大きさを比べてみたり

「ハートの形の葉っぱだ~!」としっかり観察もしていましたよ

ひまわりの蜜を吸っている蜂にも 興味津々のみんなでした。

大牟田のゆるキャラ ジャー坊も来て

ひまわりの前で一緒に写真撮影もしました

お昼からは、バザー作品展の制作もしました。

桃組さんは、美味しそうな物が出来ていました

菊組さんは、明日から卒園旅行ですね!

今日は早めに休んで 明日は元気に来てくださいね。

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.10.17

火事だーーー!!

今日は、災害避難訓練がありました!!

みんな、防災頭巾の被り方や避難の仕方も

とっても、上手に出来ました

園長先生と、「火遊びは、絶対にしません!!」

とっても大事なお約束をしましたよ

お部屋では、「レスQ太のかつやく」などのDVDを見て

火の恐ろしさも学びましたね。

午後から菊組さん

10月21日に行われる金魚と鯉の郷まつり

リハーサルに行ってきました

鼓隊を披露しますので、お家の方とお出掛けくださいね

梅組さんは、砂場の近くで カマキリを発見!!

「大きいね~」「見せて見せて!」と興味津々の子ども達でした。

桃組さんは、「にぎにぎ・・」「美味しそうだね~」とにこにこ顔で

制作に取り組んでいましたよ。何ができるか楽しみですね

 

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.10.15

10月生まれのお友達♪

 秋晴れのいい天気

今日は音楽の時間や体育の時間など盛りだくさんの一日でした

各クラスバザー作品の制作も進んでいるようです!

梅組さんは木の棒に毛糸をぐるぐるぐる♪

藤組さんは割りばしのペンを使って

細い枝を描いていました

さあこれからどんな作品になるのかな

みんなの作品が楽しみです

午後からはお誕生日会がありました

新聞のマジックやパネルシアターもあって

「えーー!!すごい!!」「なんで?」

興味津々の子ども達

今週も楽しい1週間になりそうですね♪

長洲ひまわり幼稚園

2018.10.12

素敵な作品出来てるよ(^_-)-☆

 朝は少し肌寒くなってきました・・・

でも今日はとってもいいお天気で園庭はポカポカ

沢山お外遊びも出来ましたね

桃組さんは、最近雲梯に挑戦中\(^o^)/

「ここまで一人で出来たよ!!」と日々上達しています

お部屋では・・・

制作をしました(^_-)-☆

いろんな形のみのむしが完成してノリでペタペタペタ・・・

「可愛いと満足気な様子でした(*^^*)

梅組さんは、ハロウィン第2弾

かぼちゃの絵を描きました\(^o^)/

とってもこわ~いかぼちゃを書く予定が

可愛いかぼちゃになっちゃいました

それから今日は、イザベラ先生のLesson Day

おばけ、ゾンビ、モンスターに変身したりと楽しいレッスンでしたね★☆

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.10.11

消防署見学

 今日は、梅組、桃組、藤組さんが

とっても楽しみにしていた消防署見学に行きました。

救急車消防車の説明や、署内の説明使っている機械のお話など、

どれも興味津々でお話を聞いていた子ども達。

最後には、放水体験もさせて頂き、憧れの消防士さんのお仕事について

沢山お勉強することが出来ましたね

一方菊組さんのお部屋では、綿棒を使って何やらクルクル

作品展の制作に取り組んでいました。

どんな作品に変身するのか、楽しみにしていてくださいね

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.10.10

芸術の秋です!(^_-)-☆

 爽やかな季節になり

今日もみんなは、戸外遊びを思い切り楽しんでいました\(^o^)/

それぞれのお部屋に入ると制作の真っ最中

菊組さんは、白画用紙をハサミで切っていました\(^o^)/

何を切っているのか、覗いてみると

「銀河鉄道」の電車でした\(^o^)/

藤組さん桃組さんも制作を楽しんでいました

これからどんな作品が出来ていくのか楽しみですね

桃組さんは、鍵盤ハーモニカ

5本の指を使い、ファの練習をしました(*^^*)

梅組さんは園庭に咲いているコスモスの花を見て

「きれい!」「ピンク色!」と大喜びでした

みんな秋をたくさん楽しんだ一日でしたね(^^♪

 

 

 

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.10.09

交通ルール!守ろうね(^^♪

 今日は交通安全教室がありました。

信号機や横断歩道が運び込まれ 興味津々な子ども達

最初は歌遊びで 協会の方と仲良くなり

交通ルールをしっかり勉強して、いざ!実技練習へ

横断歩道では・・・

青信号でも、車が来ていないかをしっかり確かめて渡ります。

みんなの表情も真剣です

菊組さんは、傘のさし方も教わりましたよ。

最後は トマト のお約束

 …止まって  

…待って 

   ト…飛び出さない

大きな声でお約束できましたね

秋晴れの中 お外でも 元気に遊びました

長洲ひまわり幼稚園

2018.10.05

制作あそび、楽しいね。

 生憎の空模様で外遊びはできませんでしたが、

お部屋の中からは、楽しそうな声が・・・

梅組さんは、白い紙にクレヨンでお絵描きをしていますよ。

「ほら見て!」

可愛いオバケの出来上がり!

桃組さんは、絵の具をにじませて・・・

「わ~!キレ~イ!」

色が広がっていく様子に釘付けの子ども達。

順番が待ちきれないようでしたよ。

藤組さんは、色紙をちぎって

いろんな形の箱に貼っていましたよ。

何ができるか楽しみですね。

そして今日はイザベラ先生の英語の日。

ハロウィン気分で、おばけになったり

コウモリに変身したり、盛り上がっていましたよ。

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.10.04

秋のピクニック♪

 藤組さん・桃組さん・梅組さん

金魚と鯉の郷にお出掛けに行きました

滑り台で遊んだりアスレチックで遊んだり・・・

「楽しい!!」と大はしゃぎの子ども達

芝生の上には木の葉が!!

みんなで秋探しもしましたよ

季節を感じてとっても楽しいお出掛けとなりました

さてその頃幼稚園では・・・

お留守番組の菊組さん

園庭を陣取ってみんなでドッチボール!!

白熱した試合の結果今日は1組さんの勝ちでした!!

今度は2組さんが勝つからね!!

長洲ひまわり幼稚園

2018.10.03

お兄ちゃん お姉ちゃん 大好き!

 今日は、長洲中学校お兄さんお姉さんが遊びに来てくれましたよ

ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりと

みんな大喜びで遊んでもらっていました

一方、藤組さんは、B&Gに行って、まつぼっくり拾いをしました。

色々な形大きさまつぼっくりに興味津々で、

「こんな形!!大きいでしょ~!」「みて!こっちにも沢山あるよ!」

お友達との会話も弾んでいました

幼稚園では、みんなの大好きな音楽の時間もあり、

に合わせてを動かし、楽しんでいました

帰りには、お兄さんお姉さんに絵本や紙芝居を読んでもらい、

今日も大満足の一日となりましたね

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ